goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

もうそろそろ、いいんじゃないですか?

2019-03-20 | 日記
プロ野球に先だって、大リーグの開幕戦が今日から始まる。

そのうち、マリナーズ対アスレチックス戦が日本で行われるが、注目はもちろんイチロー選手だ!

と言いたいところだけど、オープン戦で1割にも満たない打率のイチローが、今年も活躍できるとはとても思えない。

去年活躍したから「今年も去年のように活躍できる、とは思わない」ではなく、去年も打てなかったから「今年もまた、活躍できるとは思えない」である。

もう45歳、引退してもいい年齢だと思う。

先日のニュースでも、巨人とのオープン戦でライトを守っていて、フライを捕球後3塁へ送球したシーンを、「またまたレーザービーム!」とかやっていたのを見たけど、あんな山なりの球の、いったいどこが「レーザービーム」なんだか。

たまたま2塁ランナーが足の遅そうなゲレーロだったから、タッチアップを諦めたのだろうけど、普通の選手であれば、あれくらいの返球なら悠々セーフだろう。

確かに3塁手にドンピシャの送球だったとは言え、それくらい山なりだった。

もう完全にピークは過ぎていると思う。

彼自身、引退はいつになるのかと聞かれて「自分でもわかりません」と答えているが、そんなのは自分で決めないと、もはや周りからは何も言えない状態となっている。

「もうそろそろ引退したらどう?」と言える選手なんて、いるわけがない。

試合後のインタビュー(というか、ちょっとしたやり取り)を見ても、本人はかなり興奮していたようだけど、何だか浮いていて、見ていてとても「イタい」受け答えであった。

彼の無様な姿なんか見たくない、というより、腫れ物を触るような状態の中でシーズンを過ごすのは、本人にとってもいいものではないだろうに。

中には「だって、あのイチローだよ」と言う人もいる。

そういう状態になっていること自体が異常だ。

テレビでも「イチローを見ないのか」と盛んに煽っている。

うん、見たくない。

少なくとも、見なければならない理由はない。

スポーツ新聞のコラムでも「もちろん見ますよ、当然でしょ」とヨイショするが、読んでいて痛々しい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000041-dal-spo

どうして、ボロボロになってまで試合に出たいのか、私には理解できない。

テレビのCMで、同じく大リーガーとなった田中将大が、妻夫木聡とのやり取りの中で「ボロボロになるまでやりたい」と言っていたが、周りから「もう辞めてしまえ!」と言われるようになることが怖くないのだろうか。

ちょっといい当たり(ファール)を打ったくらいで、アナウンサーが興奮気味に「鋭い打球が!」と叫び、それがわざわざテレビのニュースで流される、ということは、他の打球はたいしたことがないものばかり、ということじゃないか。

そんな状況を見て、自分で悲しくならないのだろうか。

4000本も安打を放っていれば、後は何をやっても許されるのか?

そんな大スターなればこそ、最後は自分で決めるべきだと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画評911 ~ キャプテン・... | トップ | いろいろと変!? »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事