goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

15歳の逆襲!?

2005-06-24 | 日記
社員寮管理人である両親を殺した15歳のガキ。

時限発火装置まがいのものを作った動機は『証拠を隠滅したかった』、でも『人がいることを知らせたかった』だと。

証拠がどうこうよりも、両親が殺された後に、その家の長男がいないのだから、必然的に疑いの目が向けられるだろうに。
それに『人がいることを知らせたかった』って、意味がさっぱりわからない。

だから、前にも言ったように、こんなヤツの言い分を中途半端に載せたって、意味がないだろう。
取調べの途中で、いろいろと矛盾点が出てきているのを、おそらく一つずつ崩していこうとしているのだろうが、その過程をすっ飛ばして、発言だけを載せるから、このガキが支離滅裂な単なるバカにしか見えないじゃないか。
マスコミの対応って、いつもながらいいかげんだ。

殺人の動機にしても、『おやじに、いろいろと言われていたので「殺してやろう」と思っていた』とかいう発言に対して、『よっぽどのことがあったのだろう』などとコメントしている、専門家(?)がいた。

じゃあ何か?母親を殺した理由は『日頃から「死にたい」と言っていたから』などと言っているが、そうすると、このガキは親思いなのかね。
いろんな発言を総合してからコメントしろよ。

今日などは、『両親を殺した後「バットマン ビギンズ」を見ていたことがわかった』などと書いている。

だから何だ、と言うのか。

『映画は主人公が幼いころに両親を殺害され、放浪の旅に出た後、バットマンになるまでの過程を描いている』って、映画とこのガキの行動に、「何か共通するものがあったのかも知れない」って言いたそうな記事だけど、今回の場合、殺したのはこのガキだぞ。

もし「スターウォーズ エピソード3」を見ていたら、どうコメントするの?
「ダニー・ザ・ドッグ」だったら、ちょっと面白かったかも?

これだけに限らず、とにかくくだらない情報ばかり。
そのうち『今は、反省しています』なんて記事も載せるんじゃないのか。

そうかと思えば、今度は15歳の弟が17歳の兄を殺した、って事件が起きた。

兄は、日頃から包丁とか振り回しているキチガイだったようだが、それにしても、こうなるまで放っておいた親の責任は、どうなるのかね。
それについて触れている記事は、どこにも見当たらなかったが・・・・

ガキの名前はいいから、バカ親の名前を公表しろよ!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっとリスクを冒せ! | トップ | 映画評80 ~ 戦国自衛隊1... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事