goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

どいつも、こいつも!

2011-11-18 | 日記
16日に開催されたブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会において、民主党の一川防衛相が欠席した問題。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/18/kiji/K20111118002051940.html

このおっさん、他の民主党議員(高橋千秋)の政治資金パーティーに出席した上に、「ブータンみたいな屁みたいな国の国王なんかより、こっちの方が大事だ」と挨拶したのだそうな。

それで、そのことを国会で指摘されると「高橋議員がブータンのお世話になっているので・・・」とか何とかバカな言い訳までしたそうな。

ちなみに、高橋議員は「日本・ブータン有効議員連盟」の副会長なんだとか。

このような肩書きを持つ者が、当のブータンから国王が来日しているというのに、それに出席しないとは、いったいどういう頭の構造をしているのだろうか。
普通、このような肩書きを持つ者の行事の一番手が、この日の晩餐会だろうに。

こういう連中って、何か肩書きを持っていないと「カッコ悪い」とでも思っているのだろうか。

いずれにしても、わざわざ「こっちの方が大事」と挨拶するぐらいだから、バレたって別にどうってことない、くらいに考えていたのだろう。
というか、まさか追求されるとは思っていなかったのではなかろうか。

「えっ、ブータンみたいな国の王さんが来たぐらいで晩餐会出なきゃいけないの?」
って感じで。

で、上の方から「とりあえず謝っとけ」とか言われて、いちおう謝罪してはしてみたものの、バカだから「高橋議員がブータンにお世話になっているもので」などと余計な言葉を付け加えるものだから、ますます騒ぎになる。

「だったら、晩餐会に出ろよ」というツッコミが入ることさえ予測ができない。
頭悪すぎるだろう。

しかも、輿石幹事長は「そのことをもって、大臣の資格がないということではない」と言ったらしいが、大臣や政治家として以前に、社会人として失格だ。

相手に対して失礼だと思わない、ということは、いかに相手をバカにしているか、ということだと思う。

さらには、山岡国家公安委員長や細野環境相まで欠席したのだとか。
下品を山積みにしたような山岡なら、こんな失礼なことは日常茶飯事だろうけど、あまりにもヒドすぎる。

これが、シナやあの国からの来賓であれば、間違いなく万難を排して出席したのだろう、きっと。

ちなみに、ブータンは今回の東日本大震災に対して100万ドルの義援金を供出してくれたのだとか。
それは、国防費の10分の1にも相当する額らしい。

そこまでしてくれる国に対して、何と失礼な連中なんだろう。
しかも、今回の晩餐会の招待者は天皇陛下。

もう、民主党って、何なんだろう、いったい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには、こんな感じで・・・ | トップ | 映画評553 ~ スクライド ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治家である以前に (イボコロリン)
2011-11-19 04:19:47
大人になったら当然持つべきである常識やマナーがない出来損ないの集まりなんでしょうね。
そんなやつらの集まりだから、売国の観念なんて考えもつかず望むのは困難です。
しかしここまでイイ歳こいて子供じみていると、病気なのではと疑いたくなります。
返信する
Unknown (はぶて虫)
2011-11-20 16:58:47
>イボコロリンさん

一種の病気なのは間違いないでしょう。

少なくとも、日本の国益に反することばかりして、平気でいられること自体ふつうではありませんからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事