goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

静かなスタート?

2025-03-31 | 日記
プロ野球が開幕し、まずは1カードが終了した。

セリーグは、巨人が強さを発揮して、ヤクルト相手に3連勝。

開幕戦で、戸郷が打ち込まれたものの、打線が爆発し(というよりは、ヤクルトの救援陣がヒドすぎた?)5点差をひっくり返したのをきっかけに、2・3戦目は危なげなかった。

打つ方では、新外国人のキャベッジが予想以上にいい。
まあ、甲斐もいいけど、そのうち落ちると思う。

何と言っても、救援陣が豪華すぎる。
というか、マルティネスが相変わらずの無双なので、7回までリードしていたら、逆転するのはなかなか難しいだろうと思う。

何か、このままぶっちぎって優勝しそうだ。

広島カープはと言うと、だいたい予想通り(?)の展開で、ここまで1勝2敗。

開幕戦・2戦目と先発投手が大事なところで打たれるし、打線も11安打しながら2点しか取れない相変わらずの非効率的攻撃陣なので、無死2塁とか一死1・3塁とかも平気で無得点に終わるなど、見ていてイライラする。

新外国人は、二人とも打てそうで打てない、という感じなので、慣れてきたらよくなるかも知れない。

とにかく、3戦目の森が好投しなかったらどうなっていただろう、というほど不安だ。

直前の「プロ野球ニュース」での解説陣による順位予想でも、ほとんどの解説者が下位予想をしていた。

その中で、Aクラス予想をしていたのが二人いたので、誰かと思っていたら、達川(優勝)と笘篠(2位)だった。

何科か恥ずかしかった!?

阪神とDeNA、中日は、まあこんな感じかなという感じ。


一方のパリーグはと言うと、日本ハムがここまで3連勝。

絶好調!というほどの試合展開ではないが、打ち合いにも負けないし、投手戦もしっかりと守り切っている。

特に誰かがいい、というよりは、誰かがどこかで打つみたいな展開なので、チームとしてはいい雰囲気にあると思う。

逆に、昨年ぶっちぎったソフトバンクが、ここまで3連敗。

打線はそこそこ打っているのに、とにかく投手陣が打ち込まれすぎているので、どうしようもない。

これもある意味「上沢効果」なんだろうか。

それが、開幕投手を務めた有原にまで影響している(?)感じがするのだけど、いずれ盛り返すだろうけど、ちょっとイヤ~な雰囲気だと思う。

いずれにしても、長丁場なので、まだまだ見逃せません!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画評1278 ~ パレード(N... | トップ | やっぱり、こいつはアホだわ! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事