今日の産経新聞に載っていた記事。
2024年1月に開催される箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝)は、第100回ということで、記念大会として全国の大学に門戸が開放されることになったのだが、今月の14日に行なわれた予選会では、関東以外から11校が参加したものの、いずれも惨敗した。
記事では「選手層や準備期間の短さなど厳しい現実を突きつけられる形となったが、箱根駅伝の全国化を求める声は根強くあり、今後が注目される」と書いてあるが・・・
全国化を求める声が根強くあるというが、ホントか?
今や全国的な人気を博しているが、もともとは関東地区だけの大会である。
当然運営の問題もあるし、そう簡単に全国化することなんて無理だろう。
しかも、現状大学駅伝の全国版としては「全日本大学駅伝」があり、こちらは「真の日本一を選ぶ大会」みたいな言われ方をしている割には、ほとんど報道もされないし、たぶん大半の人が開催されていることさえ知らないだろう。
私自身、どこでやっているのかも知らなくて、調べてみて「熱田神宮から伊勢神宮まで走る」と初めて知ったくらいだ。
しかも、実は箱根駅伝の方が先にあって、それに参加できない大学のために新たに作られたのが、この全日本大学駅伝なんだとか。
初開催が1970年ということだから、道理で「そんな大会、昔からあったっけ?」と思うわけだ。
だから、名前こそ「全日本」だけど、内容的にはそこまでの域に達していないのも当然だろうか。
それが、今回突然「100回記念大会として全国大会にする」と言い出して、そのくせ「だけど今大会だけ」とか中途半端なことをするから、関東以外の大学が参加を躊躇してしまうのも無理はない。
そりゃあ、練習の内容も量も変わってくるだろうし、この大会のためだけにすべてのスケジュールを変えることなんて、実質不可能だろう。
もしも全国大会にするのであれば、今ある全日本大学駅伝や出雲駅伝の開催方法も変える必要があるだろうし、そんなことは関東の大学自体が認めないだろう。
結局のところ、関東の大学なんて「箱根駅伝だけで十分」と思っているだろうし、関東以外の大学がこれに参加するためには、今ある大学駅伝の一つを、それに近い形にするしかないと思う。
平坦なところを走ったところで、箱根駅伝では通用しないので、例えば「六甲山駅伝」かなんかにして、登山道を駅伝コースにしてみるとかしてみれば面白いんじゃないの?
まあ、最終的には今まで通り「関東地区だけの大会」に収まるのではなかろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d348df90e88717175a6daeb24db4e2c3d15bd3c
2024年1月に開催される箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝)は、第100回ということで、記念大会として全国の大学に門戸が開放されることになったのだが、今月の14日に行なわれた予選会では、関東以外から11校が参加したものの、いずれも惨敗した。
記事では「選手層や準備期間の短さなど厳しい現実を突きつけられる形となったが、箱根駅伝の全国化を求める声は根強くあり、今後が注目される」と書いてあるが・・・
全国化を求める声が根強くあるというが、ホントか?
今や全国的な人気を博しているが、もともとは関東地区だけの大会である。
当然運営の問題もあるし、そう簡単に全国化することなんて無理だろう。
しかも、現状大学駅伝の全国版としては「全日本大学駅伝」があり、こちらは「真の日本一を選ぶ大会」みたいな言われ方をしている割には、ほとんど報道もされないし、たぶん大半の人が開催されていることさえ知らないだろう。
私自身、どこでやっているのかも知らなくて、調べてみて「熱田神宮から伊勢神宮まで走る」と初めて知ったくらいだ。
しかも、実は箱根駅伝の方が先にあって、それに参加できない大学のために新たに作られたのが、この全日本大学駅伝なんだとか。
初開催が1970年ということだから、道理で「そんな大会、昔からあったっけ?」と思うわけだ。
だから、名前こそ「全日本」だけど、内容的にはそこまでの域に達していないのも当然だろうか。
それが、今回突然「100回記念大会として全国大会にする」と言い出して、そのくせ「だけど今大会だけ」とか中途半端なことをするから、関東以外の大学が参加を躊躇してしまうのも無理はない。
そりゃあ、練習の内容も量も変わってくるだろうし、この大会のためだけにすべてのスケジュールを変えることなんて、実質不可能だろう。
もしも全国大会にするのであれば、今ある全日本大学駅伝や出雲駅伝の開催方法も変える必要があるだろうし、そんなことは関東の大学自体が認めないだろう。
結局のところ、関東の大学なんて「箱根駅伝だけで十分」と思っているだろうし、関東以外の大学がこれに参加するためには、今ある大学駅伝の一つを、それに近い形にするしかないと思う。
平坦なところを走ったところで、箱根駅伝では通用しないので、例えば「六甲山駅伝」かなんかにして、登山道を駅伝コースにしてみるとかしてみれば面白いんじゃないの?
まあ、最終的には今まで通り「関東地区だけの大会」に収まるのではなかろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d348df90e88717175a6daeb24db4e2c3d15bd3c
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます