goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

そんな無難な予想なんて、誰も聞きたいとは思わんわい

2022-10-23 | 日記
プロ野球の日本シリーズが始まった。

大半の評論家は、「4勝3敗で〇〇」か「4勝2敗で〇〇」という予想しかしてなくて、いかにも「戦力が均衡しているので、接戦になると思う」みたいな無難なことしか言わない。

はっきりと覚えてはいないが、ソフトバンクが巨人に2年連続で4タテを食らわした時も、たぶんそんな予想をしていたと思う。

だけど、短期決戦だし、ちょっとしたことでガタガタっと崩れる時だってあるし、逆に一気にいってしまう、ということだってある。

今年に関して言えば、「投手力はオリックスの方が上」と言っている人が多いし、確かにそういう部分はあるとは思うが、打線については、明らかにヤクルトの方が上だ。

オリックスなんて、期待できるのは吉田正尚しかいなくて、杉本なんて去年はバグってホームラン王まで取ったけど、今年は無理だと思う。

つまり、そこそこの投手力であるヤクルトから、オリックスはあまり点が取れないだろうと思うし、逆に「鉄壁」と言われる投手陣だって、打たれる時はあるし、ヤクルトの打線って、とにかくホームランを打てる打者が多いので、どこからでも崩せると思うわけだ。

なので、今年はヤクルトが4勝1敗、場合によっては4タテもありうる、と思っていた。

そう思っていた矢先、昨日の試合では、オリックスの大黒柱山本由伸が2本のホームランを打たれるなど、計3本のホームランを打たれて敗れた。

塩見とオスナに打たれたホームランなんて、完璧にとらえられていたと思う。

オリックスの完敗だったと思う。

まあ、初回のオスナの打球はファールだと思ったので、山本にとっては何とも不運な立ち上がりだったとは言え、2回表の福田の同点の押し出し四球も、あれは完全にストライクだったと思うので、審判の判定が何とも不安なシリーズになりそうな気がする。

だいたい、キャッチャーの中村も、当然ストライクだと思って、普通にピッチャーにボールを返そうとしていたし、バッターの福田自身が「さあ、3ボール・2ストライクだ」とばかりに、バッターボックスの足場をならしていたところなのに、主審の手が挙がらないものだから、福田も驚いていたような気がした。

ネットでも「あれは、オスナの打球がファールだったので、そのお詫びのつもりか?」などと揶揄されていたし。

とは言え、ヒットを重ねていかないと点が取れない、まるでカープのようなオリックス打線に対して、3本のホームランが実にいい場面で出ていたヤクル打線。

何だか、このまま終わっちゃいそうな感じがしてきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレは国葬にしてもらえるは... | トップ | さすが!「猿馬見れんだろう... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事