goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

不可解な好調と、解せない大乱調

2025-04-13 | 日記
ゴルフ4大メジャーの一つ・マスターズが開催されているので、プレー時間に生活のサイクルを合わせようとしている関係で、何だか体の調子がおかしい!?

それにしても、予選ラウンドで頑張っていた松山英樹が、3日目に突如崩れたのは何とも不可解だ。

3日間終わって48位タイで、最終日は2組目のスタートになるとは予想もしなかった。

話変わって・・・

プロ野球は、今日で全球団が対戦し合ったので、いちおうひと回りをしたことになる。

そんな中、セリーグでは広島カープが何と首位!

ここまで8勝5敗1分けと、セリーグで唯一貯金を持っているチームだ。

だけど、何がいいのかさっぱりわからない。

開幕戦の阪神戦は1勝2敗と負け越し、続くヤクルト戦では2連敗。

いったい今年はどうなってしまうのかと思っていたのだが、続くDeNA戦では、打ち合いを制した、というのではなく、相手のザル守備にも助けられて3連勝。

次の中日戦は1勝1敗で終えたものの、断トツの優勝候補だと思っていた巨人戦も、何と3連勝。

初戦での戸郷の大乱調があったとは言え、その後の2試合も何だか知らないけど勝っちゃった、という感じだった。

打つ方では、小園・末包などは好調であるが、中でも末包が外角に流れるスライダーをアホみたいに空振りしなくなっていたのには驚いた。

投手陣も必ずしもいいとは言えない。

先発陣では森が3勝と頑張ってはいるが、森下・床田以外はまだまだ不安だらけだし、中継ぎ・抑え陣では、ハーンも栗林もまったくダメだ。

こんなチームなのに、よく頑張っているなあ、というのが正直なところだ。

一方の巨人はと言えば、開幕のヤクルト戦を3連勝した時には、「今年はこのまま突っ走るのか?」と思っていたのに、今日現在借金1つの5位にいるのは、何とも解せない。

阪神も出だしは好調かと思っていたのに、ここまで6勝6敗の5割だ。

とは言え、まだまだ大混戦。

つい2日前までは、4チームがゲーム差なしで並んでいた。

どこのチームも、何が良くて何が悪いのかよくわからない状態だ。

もちろん、このままいくとはとても思えないが、カープももっと苦戦するかと思っていたので、何だか嬉しい。

パリーグの方は、オリックスと日本ハムが好調だ。

特にオリックスは、打つ方で移籍2年目の西川龍馬や頓宮・杉本などの調子がいい上に、投手陣も体制が整っている。

共に広島から移籍した西川・九里の調子がいいのは、ちょっと複雑な気持ちだけど、まあまったく活躍しないよりは気分はいい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ考え時では? | トップ | こいつは、間違いだと知って... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事