ソフトバンクのCMも、最近はカッパを出してきたりして、もう何だかわけがわからない。
面白い!?とかいう以前に、CMとして意味不明だ。
今放映されているのは、お父さん(犬)が昔風のカツラをかぶってクラシックを聴いている、というヤツ。
バックに流れている曲は、チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」
そして、息子(黒人)がお父さんを見て「誰のマネですか?」と尋ねる。
お父さんは、「モーツァルトだ」と答える。
これって、どうでもいいと思ってやっているのか、「ウケる」と思ってやっているのか。
どうしてもチャイコフスキーの曲を流したいのだけど、チャイコフスキーの格好って一般的ではないし、「どうせ、わかりゃしないよ」ということで、格好だけモーツァルトにしたのか。
「ウケる」としてやったのだとしたら、「モーツァルトの格好してるけど、流れているのはチャイコフスキーやん」というやり取りで笑いが起こると思っているのか。
すでに一部ネットでも話題になっているみたいで、中には「チャイコフスキーの曲が流れているから、犬にチャイコフスキーの格好をさせないといけない。犬にモーツァルトの格好をさせたら、モーツァルトの曲を流さないといけない。世の中窮屈だね」とか言うヤツもいる。
いや、そういうことじゃないと思うぞ。
ウケると思ってやったのだとしたら、センスないと思うし、どうでもいいと思ってやっているのだとしたら、そもそも何で「どうでもいいじゃん」とか思うのか理解できない。
普通、登場人物がモーツァルトの格好をしていたら、バックに流れている曲を知らない人からすれば、「あっ、この曲聞いたことがある。へえ~、これってモーツァルトの曲だったんだ」と思うはずだ。
知らない人にしてみれば、それで終わり。
逆に、クラシックを少しでも知っている人に対して、バックにチャイコフスキーの曲を流しているのに、登場人物が「誰のマネ?」と聞かれて「モーツァルトだよ」と答えて、何か面白さがアピールできるのか?と思うわけだ。
私としては、違和感しか残らない。
CMとして、単に「つまんない!」と思うだけ。
それなのに、「何じゃこりゃ、と思わせた時点で、作った側の勝ち」みたいな言い方をするヤツまで出てくるけど、別にCM自体が印象に残るような作りでないから、何か違う感じ。
そもそも、カッパとかモーツァルトとか、どういう発想で登場させようとしたのか、担当者の考えを聞いてみたい。
面白い!?とかいう以前に、CMとして意味不明だ。
今放映されているのは、お父さん(犬)が昔風のカツラをかぶってクラシックを聴いている、というヤツ。
バックに流れている曲は、チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」
そして、息子(黒人)がお父さんを見て「誰のマネですか?」と尋ねる。
お父さんは、「モーツァルトだ」と答える。
これって、どうでもいいと思ってやっているのか、「ウケる」と思ってやっているのか。
どうしてもチャイコフスキーの曲を流したいのだけど、チャイコフスキーの格好って一般的ではないし、「どうせ、わかりゃしないよ」ということで、格好だけモーツァルトにしたのか。
「ウケる」としてやったのだとしたら、「モーツァルトの格好してるけど、流れているのはチャイコフスキーやん」というやり取りで笑いが起こると思っているのか。
すでに一部ネットでも話題になっているみたいで、中には「チャイコフスキーの曲が流れているから、犬にチャイコフスキーの格好をさせないといけない。犬にモーツァルトの格好をさせたら、モーツァルトの曲を流さないといけない。世の中窮屈だね」とか言うヤツもいる。
いや、そういうことじゃないと思うぞ。
ウケると思ってやったのだとしたら、センスないと思うし、どうでもいいと思ってやっているのだとしたら、そもそも何で「どうでもいいじゃん」とか思うのか理解できない。
普通、登場人物がモーツァルトの格好をしていたら、バックに流れている曲を知らない人からすれば、「あっ、この曲聞いたことがある。へえ~、これってモーツァルトの曲だったんだ」と思うはずだ。
知らない人にしてみれば、それで終わり。
逆に、クラシックを少しでも知っている人に対して、バックにチャイコフスキーの曲を流しているのに、登場人物が「誰のマネ?」と聞かれて「モーツァルトだよ」と答えて、何か面白さがアピールできるのか?と思うわけだ。
私としては、違和感しか残らない。
CMとして、単に「つまんない!」と思うだけ。
それなのに、「何じゃこりゃ、と思わせた時点で、作った側の勝ち」みたいな言い方をするヤツまで出てくるけど、別にCM自体が印象に残るような作りでないから、何か違う感じ。
そもそも、カッパとかモーツァルトとか、どういう発想で登場させようとしたのか、担当者の考えを聞いてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます