goo blog サービス終了のお知らせ 

鳩一羽

2008-05-30 21:58:31 | 日記風
 写真だと判りにくいんですが、普通の鳩って青黒いじゃない。
 この鳩、白い部分が凄い多いの。羽根の半分は白かな。

 その鳩が他の鳩からポツンと外れて止まっていると目立ちます。

 動物界において、蛙とか魚とか稀にオレンジ色とか黄金色って従来の色と違う身体の色に生まれて注目を受けるものがいます。

 遺伝子的な問題で行くと色素が薄いということで生き延びる可能性が低くなるらしい。
 敵から見つかりやすいとか、単に他の同じ種類より身体が弱いとか。
 
 そして何より、同じ種類から「お前、なんで色違うの?」て疎外される恐れがる
らしい。ある程度群れていないといけない動物が全く疎外されてしまうとそれだけで生き延びる可能性が低くなる。

 この鳩を見ていてそんなことを思い出した。
 
 最も写真を撮った後は、側に普通の色の鳩が止まってましたけどね。
 白い(写真の)鳩がなんか一生懸命ちょっかいかいてました。
 
 実はお茶目な奴と鳩仲間では有名な奴なのかも知れない。


最新の画像もっと見る