goo blog サービス終了のお知らせ 

若い俳優よ、ハリウッドを目指せ

2013-03-10 12:30:00 | 日記風
 なんて、煽ってみたりする。

 実際、今、ハリウッド映画ののアジア人(日本人役を含む)枠は開いているらしい。
 でも、現地にハリウッドを目指して頑張る日本人俳優が少ないため、中、韓の俳優に持って行かれているのが現実だ。


 少し昔の話になるが、日本でも20代で太ってて芝居のできる女性の枠が開いているという話があった。
 太っている人はいる。痩せていて芝居ができる人はいる。
 太っていて、動きが良くて芝居ができて、適当にお茶目で溌剌としている、このキャラクターがいない。

 でも、女の子って太るの嫌でしょ。だから、どうしてもここを埋める俳優がいない。
 出てくれば、脚本家がそういう役をバンバン書くようになり、需要があると言われていた。

 今じゃ、一部の方々で埋まってます。

 これと同じことだと思う。

 だが、ハリウッドとなると現地に3,4年は住んで、エイティブな英語を話せるようにして、女優なのにアクションができるとか、セクシー路線、ときにはオールヌードもいとわない、その根性がないとダメだ。

 もちろん、大きな事務所にいて、日本でもある程度の有名人なら、あちらとのパイプがあるから、進出しやすい。

 無名の子が単身乗り込んで行くというのは、並のことじゃない。

 菊地凛子さんは、ほんとはすげー人なのである。

 人種差別も昔より減ったというが、無いわけじゃない。それでも頑張れる人、そうじゃないと生き残れない。

 ハリウッドではないが、ブロードウエイを目指して挫折した人ならいっぱい知ってる。こっちも並じゃなく厳しい。言葉、差別、舞台となれば、演技、ダンス、歌、ここもこなせないと難しい。

 でもどうせなら、目指してほしいと思う。
 あちらはオーディションで大きな役が掴める機会がある。そういう意味では平等だ。

 日本の芸能界より自由にやれるかもしれない。

 ぜひ、これから、あっちで頑張って日本へ逆輸入されたという俳優さんが増えてくれるのを望んでいる。

 私も頑張るからね。

 心に小さな夢を抱いてる俳優志望の君、頑張ってみない?


最新の画像もっと見る