goo blog サービス終了のお知らせ 

北区つかこうへい劇団の ウィキぺディアに載ってたよ

2011-05-15 13:00:00 | 日記風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E2%98%85%E2%98%86%E5%8C%97%E5%8C%BA%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B8%E3%81%84%E5%8A%87%E5%9B%A3
    ↑
 ウィキぺディアの☆★北区こうへい劇団の劇作家コースに名前が載っていた。

 単純に嬉しい。

 なんにもしてないけど。たまに怒鳴って喚いて、ちょろちょろしてただけです。
 でも、ここの劇作家コースには石川しかおらんのかいな。

 何故か名前がかぶる率以上に高い劇団です。

 別によくある苗字じゃなくても、2人いるなんてこと珍しくないからね。

 私が入った時はとっても多くて劇作家コースは同期が10人いました。それ以後そんなたくさん入った時はないと思う。
 役者コースが12期生が入った時かしら?あの時は12期生も100人いた。13期で50人。1次通った人を全部入れてた頃だった。(人数は逆かもしれない。本当に昔のことだから記憶ない)

 ウィキぺディアに何期生か書いてませんね。
 3,4年前から本当は作品出す時は何期生って書くんだけど、書いてない。ここにも書いてない。

 入って5年目に入ったまでは覚えていたけど、それ以上になるとどれくらいいるんだろうな?
 覚えてないや。




 今、テレビで笑いましょうと言っているので笑いながら書いてます。

 私には今、笑いが必要なのです。笑うとストレスが飛ぶらしい。


 ストレスいっぱい中だから。

 笑うと癌も飛ばせるんだって。それくらいいい効果があるらしい。


 何期とかそうことにもう縛られたくなかったのね。だから言わなくなったし、作品に書かなくなった。けど、私は6期生になります。数も少なくなりましたね。…って私もフェードアウトしてるようなものだけど。


 結局何年いるんだろうか?

最新の画像もっと見る