眼薬は正しくさせてる?

2010-03-23 15:00:00 | 日記風
 眼薬の正しい点し方かって知ってました?

 点したあとって目全体に行き渡るようにパチパチしちゃいません?

 あれ、ダメなんだって。

 あんまりパチパチするとせっかく点した液が目から流れ出ちゃうんだって。
 それじゃ意味なしね。

 目薬を点したさした後、じっと目を瞑ったりしてません?

 これもダメ。

 鼻や喉に流れていっちゃうんですって。

 正しい点し方はね。
 下瞼を下げて点眼を落とす。
 そしてその後、目頭を抑える。
 
 たいがいの方が間違えて点してるらしいです。

 緑内障の方なんかには正しい点し方が指導されているそうです。

 私など目を閉じて点してますけど?
 「それなんか意味あるの?」
 と言われますが、目の上になにかがあるのがいやなんですもの。閉じて液が落ちてきてもいくらか入るじゃない。それでいいと思ってたの。
 それでしばらく目を瞑るか、パチパチして目全体に回すようにするか。

 うーん。私かなり点しても無意味なことをしてたかも?

 私なりの目薬の点し方の折り合いだったんですけどね~。



 
 『まやかし嬢』


 紀伊國屋書店bookwebよりご購入いただけます。 
  ↓
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4779004608.html


最新の画像もっと見る