goo blog サービス終了のお知らせ 

着物、着られますか?

2008-03-29 00:18:19 | 日記風
 私は自分で着物が着られない。
 これは・・・どこかに着付けに通うか・・・。

 でも自分の国の民族衣装が着れないって言うのはどうなんでしょうか?

 昔、他の劇団の女優さんに聞いたら、出来るんだそうです。
 客演で着てくださる女優さんの着付けをしなくてはならず、見よう見まねで覚えたそうです。

 ・・・そうか・・・。

 確かに着物を舞台で着なきゃいけない時、私も1度教えられて覚えたんです。
 でもはるか昔のこととなり果ててしまいましたので・・・忘れたんですね。

 普段着慣れてないと忘れますね。

 着方を忘れる民族衣装とはなんでしょう?

 いっそのこと国民総参加で、省エネルックとか、会社のカジュアルデーに加え、着物デーを作ったら如何でしょう。
 
 小学生から社会人からその日は着物で過ごす。みんな一斉にじゃなくていいから
 「あ、きっとあそこそうなんだ」
 みたいな感じでいいから。

 じゃないと成人式時だけ着ますみたいな状態は、着付けしてくれる美容師さんも普段してないらしく、1度くらい予習で通わされますからね。
 ちょっと違うだろう感が増します。

 私の成人式など遥か彼方、銀河の向こうへ行きそうなほど遥か彼方の太古の物語ですけどね。
 
 だったら今はもっと大変な問題があるんじゃないかな・・・って思う。

 個人的には着物普段着てもいいと思ってるんです。
 和顔ですから。洋装より絶対似合うしね。

 ただ世間的に、「あの人、きっと今日は特別なことがあるんだ」と思われるんだろうなぁ・・・って。


最新の画像もっと見る