
※これはサーフィス、ペンで字が書けるんだって。ゲームもできる。これ、ちょっと高いけど、いいなぁ。
ハードにやってるゲームに入れた♡
きっと根性?
でも、私だけなのかな…。
アイティム交換の「物」がきてなかった。
アイティム交換してるときも、ぶつぶつネットへの接続が切れたと出た。
やっぱり、うちのパソコンの状態なのかしら?
もしくはネット状態。
私だけだとすると、入ったり出たりの頻度が高すぎて、なんとなくトラブったのかしら?
暇があるとしてるって感じで、まとまった時間やってるわけではない。
でも、こういう類のトラブルは初めてだわ。
違うゲームでしょっちゅう初期化されることはあったが。
そう考えると、ゲーム歴が長すぎる。
最終的にゲームから出るのが怖くなった。
また2度と入れなくなったらどうしようと思ったら心配だった。
だって、課金してる額がっ、額がっ、入れないで済ませたくないっ。
そんなことはどうでもいいから、仕事すればいいのにね~。
一体一日のうちに何度再起動、強制終了したことか。
そのたびに、ちょっと保存しておきたいと、置いておいたものがどこか飛んで行ったわ。
メモ帳機能というのがあります。それに必要なことをサイトからコピペして貼り付けて、閉じないで強制終了すると、次に開いた時、文字化けする。
それでまた、PCの会社にどうしたらいいか電話をする。
すると機種番号を聞かれる。
字が小さすぎて読めないのよ。そういうときに限って拡大鏡がない。
30分以上待って、やっとつながったのに、機種番号が判らず、今日はいいですと電話を切る。
まあ、オペレーターというのは、当たり外れがある。PCひっくり返して拡大鏡で見なくても、パソコンのどこかに押すとそういうものが表示されるキーがあるはず。
あるけど、私もどれだったかそれを忘れる。その人もそれを知らないの。
オペレーターの当たり外れだから、またかけ直せばいいんだけど、30分以上待ちでまたかけるのは、きついのよ。
これも在宅ワークの進んだ弊害です。
あー!在宅ワークね~。
みんなゲームをしてるわけじゃないだろうが。
夜にかけて本日分のノルマをこなてます。
新しいPCの購入もそろそろ考えねばなりませんが…。
PCのお引越しって大変なのよね。
それとも二台体制にすればいいのかしら?
ゲーム用と仕事用?
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)