goo blog サービス終了のお知らせ 

パソ子はご機嫌いかか?

2020-09-01 21:56:51 | 日記風

 ※これはサーフィス、ペンで字が書けるんだって。ゲームもできる。これ、ちょっと高いけど、いいなぁ。

 ハードにやってるゲームに入れた♡

 きっと根性?

 でも、私だけなのかな…。

 アイティム交換の「物」がきてなかった。

 アイティム交換してるときも、ぶつぶつネットへの接続が切れたと出た。

 やっぱり、うちのパソコンの状態なのかしら?

 もしくはネット状態。

 私だけだとすると、入ったり出たりの頻度が高すぎて、なんとなくトラブったのかしら?

 暇があるとしてるって感じで、まとまった時間やってるわけではない。

 でも、こういう類のトラブルは初めてだわ。

 違うゲームでしょっちゅう初期化されることはあったが。

 そう考えると、ゲーム歴が長すぎる。

 最終的にゲームから出るのが怖くなった。

 また2度と入れなくなったらどうしようと思ったら心配だった。

 だって、課金してる額がっ、額がっ、入れないで済ませたくないっ。

 そんなことはどうでもいいから、仕事すればいいのにね~。


 一体一日のうちに何度再起動、強制終了したことか。

 そのたびに、ちょっと保存しておきたいと、置いておいたものがどこか飛んで行ったわ。

 メモ帳機能というのがあります。それに必要なことをサイトからコピペして貼り付けて、閉じないで強制終了すると、次に開いた時、文字化けする。

 それでまた、PCの会社にどうしたらいいか電話をする。

 すると機種番号を聞かれる。

 字が小さすぎて読めないのよ。そういうときに限って拡大鏡がない。

 30分以上待って、やっとつながったのに、機種番号が判らず、今日はいいですと電話を切る。

 まあ、オペレーターというのは、当たり外れがある。PCひっくり返して拡大鏡で見なくても、パソコンのどこかに押すとそういうものが表示されるキーがあるはず。

 あるけど、私もどれだったかそれを忘れる。その人もそれを知らないの。

 オペレーターの当たり外れだから、またかけ直せばいいんだけど、30分以上待ちでまたかけるのは、きついのよ。

 これも在宅ワークの進んだ弊害です。


 あー!在宅ワークね~。
 
 みんなゲームをしてるわけじゃないだろうが。



 夜にかけて本日分のノルマをこなてます。




 新しいPCの購入もそろそろ考えねばなりませんが…。

 PCのお引越しって大変なのよね。

 それとも二台体制にすればいいのかしら?

 ゲーム用と仕事用?


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

うちのパソ子歴

2020-09-01 16:49:12 | 日記風

 https://ro.pinterest.com(出典)

 私のパソコン歴はシャープから始まります。

 シャープ→ソニー→富士通→NECと辿ります。

 今、問題起こしてるのがNECね。

 うちだけかもしれないけど。

 でも最初の2社、すでにパソコンを作っていない。

 まだ、ソニー、富士通のパソコンは使えないことはない…はず。だけど、ソニー、バッテリーがどう考えてもやっぱりない。どこへやったんだろう?

 今日、今具合の悪いNECの代わりに引っ張り出してみたけど、両方とも軽く(重く)イカれていました。


 何がいけないわけではないですが、NECは数字だけのキーが別にあります。(NECがすべてそうかは知りません)

 数字を打つ必要がない方には何の意味もありません。
 
 むしろ文字うちのスペースが狭いので、他からお引越ししてくると、キーの感覚が狭くなります。

 やっと慣れてきたのになぁ。


 元々、私のパソコン選び…これがなきゃダメは

 ・ワードが使えること

 ・DVDが見られること

 これだけでしたから、ハードルが低いのです。

 けれど、これからは

 ・速度が速い

 ・ゲームがしやすい

 これが増えそうです。

 ダメかな~、

 新しいパソコンを購入しないと。

 けれど、高くないですか?

 今、日本のメーカーで新品で…となると10万近くしませんか?

 そんなに高かったかな。

 あ、パソコンの色にも元々こだわりがありました。

 ・ピンク

 色はこれ押し。

 そろそろ、これだけは止めた方がいいように思います。


 ところで、今の不具合は直るのか?

 と言っても

 ・画像がダウンロードできない

 ・いつもハードにしているゲームに入れなくなっている

 この2点だけですが。

 これからどんどん問題が出てくるのかな。
 
 そろそろこの子も3年近くになる…からね。


 ガサガサいろいろ他のパソコンもいじって、今のパソコン事情を調べていたら、十分めまいがしてきたわ。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

なんと!それが天の思し召しなのでしょうか

2020-09-01 11:48:20 | 日記風

 pinterest.jp(出典)

 あれだけハードに遊んでいた、PCゲームに入れなくなった。

 理由は不明。突然フリーズしてそれきり入れない。

 どういうことだっ。


 ……これは天の思し召しなのだろうか。

 ゲームは止めないさい。仕事をしなさい。

 そういうことだろうか。
 
 しかし、画像のダウンロードはできなくなり、ハードにしていたゲームには入れなくなる。

 PCのせいなのかっ!!

 3年近くトラブルが起きず続いていたのにね。なんでもある日突然くるわね~。

 物事、習慣はして当たり前、それができなくなると、逆にきになって他のことができなくなってる!

 でも、仕事しなさいかな……。

 あれだけハードにしていたものができなくなるんだから…。

 しかし、自らやめることと、やめざるを得ないというのは意味が違い、常にショックを伴うものである。
 
 課金しなくなるから、いいのかなーー。

 ああ、眼科行こうと思ってたのになぁ。行くきっかけをまたなくしたよ。

 どうしよう。天の思し召しに従うだけでいいのかしら?

 そしたらもっと楽しい何かが始まるの?

 仕事とか?


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

ヘンリー王子はホームシック、来年には母親ダイアナ元妃の像の誕生など度重なる英国戻りがある?

2020-09-01 05:13:53 | ニュース

 people.com(出典)

 母親であるダイアナ元妃の像が来年、生誕60周年を記念してケンジントン宮殿に7月1日に誕生することが報じられている。

 そこで、メーガン妃のファッションが離脱後どうとか。

 ヘンリー王子がホームシックにかかっているとかニュースが出ている。

 米国へ行った直後から、ホームシック説はある。

 8月29日にもビデオ通話をしたヘンリー王子がコロナウィルスがなければ、英国へもう戻っていたと話したようだ。

 相手はラグビー・フットボール・リーグのスタッフやボランティアで、クイズ大会を一緒に主催したという、気持ちが許せる相手だったのでしょう。

 コロナウィルスのパンデミックスが関係して、米国にとどまる決意をしたようだ。

 誰にでも予想外だったこのコロナウィルス。

 なかったとしても今年3月末で王室引退した夫妻が行ったり来たりは無理があるようにも思う。

 当初の希望通りパートタイマー王族ができるなら、戻る理由はあるだろうが、それ以外ならどんな理由で?

 王室引退したとしても、英王室とは実家関係で縁が切れるわけじゃない。ひんぱんな実家帰り?

 それを許す資産も、英国にフロッグモアコテージがあることを考えても好きにしていいことではある。

 世間は、更なるバッシングに走っていたことででょうね。

 21年10月にはラグビーリーグのワールドカップが開催され、イングランド大会があるそうだ。

 コロナウィルスの心配がなければ、帰りたいとヘンリー王子は話した。

 それ以前に冒頭でも書いたダイアナ元妃の像の除幕式が7月1日にある。

 ウィリアム王子とヘンリー王子の希望が叶って建てられたものだから、王子2人がいるべきだろう。

 そうすると、コロナウィルスの心配がなければ来年はひんぱんに米国と英国を行き来することになるということだろうか。

 像を立てたいと思った頃は、2人の王子がこうなっているとは、王子たちにも想像ができなかっただろうね。

 しかし。

 いいねー、自由で。

 さすが、初の伝記とも暴露本とも言われているが、本人たちは無関係の「Finding Freedom(自由を求めて)」が存在するだけありますわ。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)