goo blog サービス終了のお知らせ 

ピニャコラーダ、ハッピー

2018-03-16 03:00:00 | 日記風

 Pinterest(出典)

 パイナップルをすりつぶしたものと、ココナッツミルクを入れるカクテルらしい。

 フローズンスタイルにすることもあるらしくこの画像のように南国~♪ムードに仕上げることもある。

 ピニャ・コラーダと記載されることもあるけど、どちらにしてもスペイン語。


 これがマイアミやNYで流行ったらしい。いかにもですね。

 そしたら日本に来るのも時間の問題。

 私は酒に強くないんだけど、フローズン、氷上にしたお酒ならいけるのではないかと兼ねてから思っている。

 実際のところは知らない。

 甘酒でもノンアル、梅酒でもノンアルが好みだかな~。

 こういうのって体質の問題だからかなりどうにもならないのよ。

 まあ、1回私が酔ったところを見れば、恐ろしさを思い知ることだろうて。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


タンブラー ニュードリア ゾンビー 305ml
東洋佐々木ガラス
東洋佐々木ガラス


shopdp 北欧 復古木目調 テーブルクロス 綿麻 生地 吸水 耐熱 長方形 (100x140cm)
shopdp
shopdp





うちの街にロケしに来てっ!

2018-03-16 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 今は、「うちの故郷でロケしてるっ」は、珍しくないでしょう。

 市町村でドラマや映画のロケを誘致してるはありますよね。

 でもこの時代では珍しい。


 後になってよく考えてみると、上の「セーラー服と機関銃」の出てくる2か所の場所が

 私の生まれ故郷…というか、街

 そのあと越した場所 その2か所でロケしてることに気づきました。

 これって当時は珍しいことに思えます。

 そこにたまたま親の都合もあり住めてた私、なんか凄っ

 と思うと共に、そういうところで自分の運を使ってしまったのかと、思ったりもします。


 なんかそれって、意味不明で

 「カイカン…」


 違う、違います。

 でも時を経るとそういう見方もできるようになるという不思議です。


 この中で、風祭ゆきさんがワンショルダーの服をきてます。


 Pinterest(出典)
 こういう感じね。

 でも映画で着ているものはもっと露出が激しいです。多分今でも日本の女性は着ません。
 
 この映画も故人になられた俳優さんが多いです。監督がそうですものね。
 
 この時代は女性が自立しようとして自分の意思を持っていたので、1番好きです。

 このあとカバーされても主人公の性格が違います。

 長澤まさみさんバージョンのときは私も出演したんですよ?

 でも

 「カットしてくれてありがとう」

 と棒読みで。

 だから、この時代が好きさっ。
 


 私は新しい所で、また自分の新たな運を作り出します。


 うーん、それができるのか?

 できるになるの♪




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)