
今、シーズン10の内容みたいなの?を書こうと思って迷っている。
1度始めたことだから、最後までやりたい。
でも、どうしても相いれない何かがある。
海外のサイトで情報を見てるから、余計その国のシステムとか、その国の国民性まで考えてどうすることが最善なのか、根本的なことで迷っている。
簡単にいうと、スイーツがあまりにも中途半端な降り方をした。
その裏にある(本当)は判らないとは思うけど、あの国のエンターテインメントの仕組みがあると思う。
ザックからスイーツ、スイーツからオーブリー。
ザックとスイーツはともに憩いの場アイドルのようなものだった。
これが1シーズン同居したことで、人間関係の色合いを大きく変えることなく移行が終わったように思う。
けれど、今度はスイーツとオーブリーは1話のみ、2人がともに画面にいる姿はあっても会話したのかさえどうか怪しいほど急な変更で、ドラマ自体も方向を変えることになった。
そういうのが、あちらのエンタテインメントの在り方の一端を示していて、日本人には相いれないところじゃないだろうか。
根底がはっきりしないまま、人様の作品といえど、どう書きあわらすことがいいのか判らない。
いろんなことが不明、いろんなことが不明のまま、どうこの作品なり、あの国の文化…エンターテインメント…をとらえるべきなのか。
話は壮大に膨らんでしまった。
だから、シーズン11以降は軽いあらすじは書いてもそれ以上は書かない。
でも、今もシーズン10もまだどうも判らない。
答えがないまま、目隠し状態で進む…感じなのかな。
そこもこれも勉強で…それもこれも越えればいいだけなんだがな。