goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイヤーショーの夜

2009-07-27 21:44:42 | 日記風
 凝りもせず、1人で居酒屋へでかける。
 「飲み物を先に」
 「コーラ」
 ここはもうブレませんね。

 いいんです、下戸だから酒は飲まないの。

 面白いことにそこは、店員さんに注文するのではなく、バーコードを使って端末で注文をする所だったんですね。

 機械に弱い私にこれをさせるか。

 カラオケに行き、曲を入れろと装置を渡され、何故かまるで入力できない私にやれというのか。
 入った時は、奇跡が起きたと思う私にやれと言うのか。

 やりましょう。

 そしたら案の定何かを間違えたらしく何をピッってバーコードを拾っても
 「入力を押してください」
 を繰り返されます。
 
 ピッ
 「入力を押してください」
 ピッ
 「入力を押してください」
 ピッ
 「入力を」
 ピッ
 「入力を」
 「入力を」
 「入力を」

 やはり壊す方が得意であった。

 最後はちゃんとできました。
 もう少しでスタッフ呼び出しを連打する所でした。

 思えば、銀行もなんとか詐欺のせいで10万以上の振込みがATMの機械でできなくなった為、苦労をしている私です。
 もう怖くなって、昔なら
 これくらい判らないわけないじゃないと見栄を張り続けて1人で機械を占領し続けていたのに、今じゃ、係りの人に
 「隣にいてください」
 となんの躊躇もなく頼りっぱなしです。

 この私がPCを扱っている。
 多分ストレス過多で1番飲みに行きたいのは、私のPCです。

 そこのお店なんですが、焼き鳥屋じゃないんだけど鳥のお店で、手羽先が食べたかったんですよ。チラッと外から見たメニューにあったので入ったんです。
 手羽先じゃなくて、手羽しかおいてなかった。

 何かが違うんですよ「先」があるのとないのとでは。
 そして唐揚げであるってことはさ。

 鳥のお店だから、焼くわけですよね。
 カウンターに通されたんですが目の前で凄い火が上がるんです。
 
 ちょっとしたファイヤーショーなんです。

 見てるうちにテンション上がってきゃはは状態になりました。
 けれど、財布の紐は硬いの。

 てな経験をしてみました。

 前に友達に言われたんだよね、ものを書いてるんなら、いろんな所へ行った方がいい。
 それはそうだと思いますよ。
 最後は経験が自らを助けますから。

 ちょっとしたファイヤーショーの夜に出会えましたからね。

胸の中で光る

2009-07-27 15:01:59 | 日記風
 よく、私が言うのが
 「今年は不況だからね~。来年になったら変わるよ」
 って台詞なんですが。

 何を根拠に言ってるのか、実は判らない。

 でも9月でしょ。リーマンショックが起こったの。
 とりあえず1年経てばどうにかならない?
 
 友達とかにいろいろアドバイスを受けても、不況が始まったせいで状況がガラッと変わってしまってほぼ意味がない。

 誰も予想できなかったんだから仕方ないちゃ、そうなんでしょうけど。

 予想外、予想外。予想外すぎて誰にも判らない。
 
 希望だけは持っていようよ。
 って、思うわけ。

 やってみなきゃ判らない。時代の先なんて判らない。
 やっぱりそれだけが強みかしら。

 頭のいい人ならある程度予想は付くかもしれない。
 でも最後は予想外の所へ落ちるなんてことはしょっちゅう起きてるでしょう。

 必ずそうなる未来はない。
 自力で変えることはできる筈。
 
 誰も生きたことのない、新しい時を生きてるんだ。
 そのことだけに胸を張って。

 何十年後かの若者に胸を張ってあの時代の昔話ができたらいいな。

 それが唯一、先が判らない時、胸の中で光る希望なんだ。

日傘の憂鬱

2009-07-27 00:46:58 | 日記風
 夕方から外出しようとして、外へ出て驚く。
 陽の強さ。

 いつもジャージみたいな格好で帽子かぶってたけど、今日は少しドレッシーにしてるので帽子はおかしい。
 じゃ、日傘?

 折りたたみの?あれ買ってからどこおいたんだろう?
 瞬時に思い出せない。
 どうしよう~。
 いいか陽に当たっても……。
 
 でも躊躇。あるんだよね、折りたためない方の日傘は。
 しかも目の前に。
 忘れたりするといやだから、折りたためる方がいいのになぁ。

 しょうがないから、折りたためない方の日傘を差して出た。
 
 そういえば夏なんだね。

 もう始まってるでしょ。夏物一斉処分とか。だから秋?って感覚がある。
 学生さんにとってはいよいよ夏休みが始まったところなんだね。

 いつも通るところのビルに新しいテナントが入るらしく、店の中で打ち合わせしてる光景を何度か見た。ガラス張りだから見えるんだよね。
 それが工事体制に入った。今日、通ったら、7月末オープンになっていた。
 
 ってか、まだ7月だったんだと思うわけよ。

 感覚狂いっぱなし。
 
 私の中には秋しかありません。
 
 私の今年のイベントは全て秋に集中してますから。
 既に気分は9月にとんでおります。
 9月が片付いたら、10月にとぶんじゃないですかね?

 しかし、考えようによっちゃあ、今年は初めて尽くしだったんですよ。初めて経験することが凄く多くて、だから凄い迷ったり悩んだりすることがあった。
 あれだけいろいろあって、それを越えてきただけでも、私、既にえらいかも?

 ちょっと自分を誉めてあげることも必要じゃない?

 たまにはね。

 で、日傘なんですが。
 無事忘れもせずお持ち帰りいたしました。
 折りたためる方の日傘、探さないとなぁ。