goo blog サービス終了のお知らせ 

10年目の恋

2007-12-12 18:57:12 | 日記風
 この前ドラマを観ていたら、こんな話があった。

 10年間引き篭もりをしてる青年がある殺人の容疑者として捕まってしまう。
 でも何らかのトリックがあるのでは?と思った主人公の徹底的な調査で、実は違う犯人の存在が浮ぶ。
 ・・・そんなストーリー。

 そこから、青年の過去が語られたりするんだけど。
 引き篭もっていた彼は、ある時、やっと窓をほんの数センチ開けて表を見られるようになる。
 そして彼は彼女を見つける。彼女の笑顔に希望を抱き、彼は彼女を見る為に窓を開けるようになる。

 そんなる日、彼女がベランダへ追い詰められ、殺されようとしているのを目撃してしまう。
 彼は思わず部屋を飛び出した。

 走った、愛する人を助ける為に。話したこともない、自分のことも知らない女性の生命を守る為に。
 10年間引き篭もりをしていた男が外へ出る。外の空気に触れ、地面を蹴る。恋する人を救いたい。10年間引き篭もっていた男を恋が突き動かし、外へと導いた。
 
 彼目線からするとそんな流れなんですが。
 
 男優のみなさん、こんな役をやってみたいと思いませんか?

 初めて引き篭もりが魅力的に見えた設定だったな。
 清々しい青春物語に見えたよ。

 ・・・って正直、何かの連続ドラマの1話だったと思いますが、どのドラマだったのか、あんまり色々見すぎて、本当に覚えていない私のなのです。

 けれど、その後すぐ、その彼女を殺したトリックに似た違うドラマを発見してしまった。
 全く一緒じゃないんだけど、アリバイ工作の為に仕掛けられたものって所は一緒。
 
 こういう形でもできるってことでしょう。

 しかしそれを2パターン、見せられても私個人は、書けないのであった。トリックって奴。

 ・・・頭が・・・ ミステリー好きのわりには、頭が・・・
 自分が作れもしないのに、ミステリーを見ているとは時間の無駄じゃないかとふと思ってしまう・・・

 なんか、物語を作る以外のことしたい ちょっとこっちの方こそ閉塞感だぞ

そんでカルボラーナ

2007-12-12 14:37:52 | 日記風
 今日のランチって訳じゃないけど。どこかで載せようと思っていて、いつ載せたらいいのか判らなくなっちゃった写真。

 カルボラーナってあんまり食べない。
 基本、甘口なのにね。パスタ類は何故か違うらしいの。
 私が不思議とよく食すのはトマト味

 最も家で作ろうと思うと、全部、醤油味になるけど だって家にある調味料の関係なんだもん。
 何故か、醤油と味噌でしか育ってないの。だからコチジャンとか、ウスターソースとか買ってくるともうあまってあまってしょうがないの

 どう処理するんだよ、これ。になっちゃう

 ナンプラー買ってしまった時も、しょうがないから「使い切るのが目的ナンプラーナイト」が数日続きましたね。

 醤油主体と言っても、ちょっと入れたら美味しいだろう、鷹の爪は絶対入れない。
 だって辛くなるじゃん

 カルボラーナは絶対に作らない。卵を入れるタイミングが大変だとか聞いたから。
 別に下手じゃないのよっ 下手じゃなくて、大雑把なの

 この写真も微妙に角度を間違えて撮った気がしてしょうがない ウエイターさんがこう置いてくれたのでこれが正しいのかなぁと思ったんだけど、妙にベーコンが生々しくない?

占い師

2007-12-12 00:00:02 | 日記風
 めっきり占いには行きません。
 最後の行ったのは・・・今年の 春です。

 定番として、恋愛 ・結婚運 ですよね~。

 今まで言われたことといえば。

 「50歳でも結婚できるから」
 ・・・茶飲み婚ですか?

 「貴方に逢う人は日本にはあまりいないから」
 ・・・世界だったらいいですか?地の果てでも行きますけど。

 「出逢って最初の半年だけ大人しくしてればすぐに決まる」
 ・・・そんなに性格に問題がありますか?

 「来週ここへ来ない?紹介したい人がいるの」
 ・・・お見合いの斡旋までしてるんですか?

 お陰で「とりあえず最初のひとことで相手の心をとらえる、それって占い師のテクニック?」には精通しました。

 ・・・ん、なもんしてもしょうがないって

 「あなた占い師に向いてるわよ」とも言われたな・・・。

 言われた言われた

 昔は運命の出逢いをして、運命の人と結婚したいと思っていた。
 ある頃から、最初は好きだと思ってなくても、10年、20年ともに暮らす内に少しずつ好きなる陽だまりみたいな結婚もいいなって思った。

 今はね、自分が好きじゃなくても、思ってもらえたらそれでいいんじゃないかなって思う。

 こういう気持ちになることが、年月?
 
 いい占い師になれるかな・・・。
 
 そうそう、そう

 いやっ、ちゃう