goo blog サービス終了のお知らせ 

素敵な1日

2007-09-10 00:00:56 | 日記風
 ちょっとずつ醒めゆく頭痛

 テレビで能を観てました。観てたと言うより、聞いていた。
 あのゆったりとしたリズムが心地よかった。やっぱり日本人が本能的に持ってるリズムなのかな。
 本物の舞台は1回くらいしか観たことない。しかも日本語でありながら、通じないから意味判ってないという。
 
 けれど、やっぱりあの 独特のリズム。

 1歩間違えたら眠ってしまいますけど

 でも最新音楽聴きながら眠れないでしょ。眠りというのは、究極の癒しだと思う 

 番組の続きで「きょうの料理」が50年だとかで、それもちょっと観た。
 かつて先生で出ていらした方が、菜っ葉とか魚とか素材と向き合うと、あちらから、「今日の私はこう料理して」と話しかけてくることがあるとおっしゃていた。それに耳を傾け、新鮮だから菜っ葉は生でいただこう、今日の魚は土台があんまりしっかりしてないからフライにした方がと、素材の語りかけてくる通りで調理するととても美味しかったりする、と。

 料理は奥が深いね。素材の言葉を聞く。毎日夕飯時にやってたら大変でしょうが。主婦だと、今日はこれが特売だから、それを主にして献立を立ててと、財布の声には耳を傾けてるけど

 素材の声を聞けは、結構、心にきました

 今日の私の主目的は「とにかく何も考えない」だったので、全てそれにあった素敵な1日だったと言えるでしょう