goo blog サービス終了のお知らせ 

その後始末、無感情で

2021-07-20 11:01:06 | 日記風

 Pinterest(出典)

 ある日、突然静寂を突き破って物事は起こる。
 
 今朝、ただたまごサンドを作ろうとした。

 卵を昨日のうちに茹でていたんだけど、茹でが足らなくてですね、殻だけむいてレンジでもう1度加熱しようとしたところに問題の目はあったのでしょう。

 やっぱりね、半熟未満の卵でも、殻を向いた状態でも、丸いまま入れたら爆発します。

 ここからレンジ内の思いがけない掃除へと発展します。

 もうやる気のなさ限界で、レンジ内のターンテーブルを洗わなきゃと思って出して、そっちより先にレンジ内に飛び散った卵の後片付けをしていた。

 ガチャーンと脇で音がする。

 判りやす展開ですが、ターンテーブルの皿が落下して割れた。
 
 それに重ねるようにして置いていた直径20センチのくらいの皿も巻き添えで落ちて割れた。

 ここ数年、2枚の皿を一気割したことがなった。

 あーあ、もうやる気がないので、いやいや破片を片付ける。

 最近、スリッパが古くなっていてはきにくくなっている。自然裸足で台所にいることが多くなっていた。まずは、古いスリッパでもいいので、はいた方がいいなって思ってはきにいく。なにの何故か割れた皿の近くにないスリッパをはいた途端足に走る激痛…。

 移動してきた私の足に破片がついていたらしく、それがスリッパに足を入れた途端、足の裏に突き刺さる。

 2かけらくらい突き刺さる。

 馬鹿じゃねーのとしか言いようがないが、やる気のないときなんてこんなもんです。

 破片の片づけをやっと終え、次に来る大問題は、レンジのターンテーブルをどうしようということだったりします。

 PCで軽く調べたら、ターンテーブルだけの購入はできるけど、2000円~6000円と書いてあります。

 はあ?ふざけんなよ、と思うが、商品を検索すると、やっぱり3000円前後が相場のようだ。

 落とした私が悪いんだけどね。

 思いっきり気持ちよくパリーンといったわ。

 あとの始末が大変だわ。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

魅力は渋さで

2021-07-19 09:40:23 | 日記風

 pinterest.com(出典)

 画像自体は外国のもので、今、抹茶って世界でこんなに飲まれているんですかねとちょっと思います。

 ある時、突然抹茶だと思い結構愛飲しています。

 いわゆるお抹茶、お茶じゃなくて。

 アンチエイジングの力があるらしいと。よく読んでいませんが、らしいです。お茶自体もあるみたいですが、抹茶の方が強い。

 パウダーの物を使っていますが、お抹茶のものだと、砂糖が入っていません。

 ただg数が圧倒的に少ないので、g数が多いものを選ぶと普通にお湯を注いでとか水を注いで飲むものになり、たいがい砂糖が入ってくる。

 この砂糖というのが、ちょっと問題で、白砂糖はあまりよくない。

 だったら何がいいのかと…今そこで判らなくなっている。

 砂糖いらないと思うんですが、たいてい、g数の多いものには入っていますね。

 探してみようかと思います。そうじゃないと、折角飲んでも逆に砂糖でぶくぶくということになると困るので…。なんでも過ぎたるは猶及ばざるが如しでしょうかね…。



Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

夜の花なら涼を呼ぶ?

2021-07-17 17:17:25 | 日記風

 pinterest.co.uk(出典)

 眠っていたら、蚊のいいえさになっていた。

 連日暑い日が続きます。

 アイスクリームと冷たいお茶がお友だち状態になる。

 この暑さになれるか、とにかくうまく暑さと付き合う方法を考えないと。

 花火大会に行かなくとも、家でちょっと花火を楽しむのもいい季節です。

 線香花火を静かにするのも、いい感じです。

 そういう風景でも思い描いていれば、少しは涼しくなるでしょうか。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

白鳥よりも熱く

2021-07-14 11:29:39 | 日記風

 pinterest.com(出典)

 先日、白鳥の画像を探していたら見つけたんですが、白鳥ってこういう感じなの?

 この風景は多いからそうなんだろうなと思う。

 簡単に調べても、白鳥は夫婦や親子としての絆が強いとある。

 一旦つがいになるとどちらかが天に召されるまで変わることはないらしい。

 素敵な関係だわね。

 
 連日、雷が鳴る、雷雨が降ると落ち着かない。

 天候が熱い、それは嬉しくない。

 見事にうちのBS、CSは影響を受けている。落ち着いたら電気屋さんにきてもらって見てもらいたい。

 今日も暑いだろうか。

 寒いよりはましなのだけど、暑いのもね。

 それももっと熱くなれと自分を鼓舞していけたらいいなぁ。お供はアイスクリームで。



Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

涙を重ねて

2021-07-13 00:00:00 | 日記風

 pinterest.com(出典)

 真珠は涙に例えらえることが多い。

 寂しい石なのかもしれません。

 懲りることなく、断捨離に励み、やっと断捨離をしても体調を崩すという負のスパイラルから抜けせ出せたようです。

 何のかのと言って過去と対峙することで、過去の記憶の整理を兼ねているのかな。

 ずい分洋服類を処分したんだけど、もう、しながら涙が…。

 もう着られない。白いブラウス類だから、汗じみみたいなものが残っていて着られないだろうと判っていても振り切るのが少し寂しい。

 結局、その頃の何かに執着してるんでしょうね。

 何がそんなに良かったのかと思うけど、意外とキラキラしてたとか?意外だけど。

 涙を片付ける作業でもあるようです。

 そしてそれが、新しく何かに生まれ変わる。

 それは、本当に宝石のようによりキラキラ輝くものならいいな。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

水の中へ

2021-07-12 10:52:34 | 日記風

 pinterest.com(出典)

 あっさり夏本番みたいになっています。


 しかし雷が迫力ありすぎる。

 家の中にいてということが多いので、怖いとは思わないけど、テレビが映らなくなったりする。

 まさかこの雷がって思うけど、そうらしい。

 しばらく待つかと、思いがけないテレビ休みになる。

 
 水に飛び込みたいわ。

 あとのことは何も考えずに。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

幸せな朝食を

2021-07-12 05:49:01 | 日記風

 pinterest.com(出典)

 朝は割とがっつり食べてしまう方ですが、ダイエットするなら、朝はサラダだけのような軽い方がいいらしい。

 思うんだけど、日本って朝食が大事といいしっかり食べることを推進されている。

 これが、海外へ行くと朝は控えめに、胃がびっくりしてしまうからと言って、フルーツだけ、コーヒーだけという所もあります。

 国が違うから考え方が違うと言ってしまえばそうですが、そこまで違うと、最終的にどっちでもいい、あくまで個人の体質の問題かと思ってしまいます。

 好きなものを食べて、朝が始められれば1番幸せでしょうか。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

ケアラーという存在……心の叫びでしかないのに

2021-07-11 00:00:00 | 日記風

 wallpapersafari.com(出典)

 たまたまネットで検索していたら、ケアラーという言葉を見つけた。

 何らかの形で身内などの介護をする存在のことを、そう呼ぶようだ。

 数年前、病院の看護師さんから今ある現実を少しだけ伺った。

 自分の親世代が何らかの形で病床につくことになり、その祖父母世代も介護を迎えている。

 孫世代になる子どもたちが、2世代を見なければならなくて、途方に暮れているという話だ。

 高齢化社会と言われてずい分と経つ。そういう現実があってもおかしくないのかもしれない。

 若い10代の子どもたちも、これに巻き込まれている。彼らはヤング・ケアラーと呼ばれる。

 学生が本文の年齢で、祖父母の面倒を少し見るだけならだが、母親が介護に疲れその代わりをせねばならない。幼い兄弟がいて、その子どもたちの面倒をみなければならないとすると、10代の子どもには難しい問題が起きてくる。

 日常の中で起きている問題であるなら、その苦しみはじわじわと日常の中から迫るもので誰に説明しても判ってもらえるものではない。

 ある20代の女性の話が忘れられない。

 彼女が高校生の頃、父親が病床に付した。長い入院生活が続き家計を切迫した。

 友だちと明るく過ごせるはずの日常に、父の病は大きく横たわる。

 家庭の中で、重圧は下へ下へと沈む。

 1番若い彼女の元へ、苦しみは沈殿しながら押し寄せた。

 彼女はそれが悪いこと判っていても、苦しみの中で心のコントロールを失い、病床の父にあるとき

 「さっさと死んでしまえ」

 と悪態をつくことになった。

 病床の父はそれを黙って受け止めるしかない。

 助けてと言っても助けてもらえない状態に、彼女は悲鳴を上げただけだった。

 病に伏している父に彼女は心の叫びをぶつけてしまっただけだった。

 やがて、父のもとに死が訪れた。

 彼女に残されたのは、自分が上げた悲鳴のような言葉だけだった。

 彼女は、自分の心と向き合う20代の日々を過ごすことになった。

 その過程の中で、一瞬私は彼女とすれ違っただけだった。

 けれど誰でも、彼女の立場になる。それを後になり、私自身も感じることとなった。

 いつでも家族の問題は、他人事ではない。誰かが手を差し出すと言っても、何をどうするべきか、とても難しい問題だ。



Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

スワンの涙

2021-07-10 19:59:01 | 日記風
 
 pinterest.com(出典)

 まあ、夏を前に大変なことですわ。

 ここしばらく頭痛が続いていて、多分肩こりなどから頭痛が起こりやすくてなることに慣れてしまっている。

 そのせいか本人の中で頭痛薬を飲むことが日常的なことになり、それ自体がおかしいことだと気付かない。

 習慣性というのはね。今もここしばらくの身体を労わろうとする行動がまだ抜けない。

 習慣化している。

 本日10日は、かつての恩師の命日になります。
 
 ご存知の方はご存知でしょう。つかこうへいという作家で劇作家で演出家です。

 20210年の7月のことでした。

 それから毎年気にしていたわけでもなく、私は身内に病人がいましたので、その間というのは家族の病気の方に気がとられていました。

 そちらが落ち着き、やがて自分の中で突然終わってしまったような恩師の主催する劇団のことや、忘れてしまっているかのような自分の夢のことを考えるようになってから、改めて思っています。
 
 この年月は自分の中で大きな変動の時期ではありました。

 自分のいろいろなことが迷子になるには、十分な時期だったというか。

 あくまで個人的な事情が絡まった結果でしかありません。

 そもそも恩師の劇団にたどり着いたことも、いろんなことが絡まった結果だったわけです。

 その全ての結果として、いろいろなことが遠回りになり、自分の気持ちがうまく表現できないことに発車がかかっての今になっています。

 人生は短いということがよく判りますね。

 いつかは終わります。

 その日まで何ができるのか考え、行動することが全てだと改めて考えます。

 どんな遠回りでも、時間をかけて追及するということは、人を賢くさせます。

 それだけはまあ…培われているかな、と。

 あくまで、10年以上前の自分比です。

 ゆるゆる語りたいことがあれば語っていくかと思います。

 けれど、不思議と言うか、私が自由に行動できるようになると同時にコロナが世界に来ました。

 これで、行動範囲がグッと縮まりました。これは世界の誰にでも言えることで、誰にとってもほぼ平等だったのです。

 今改めてコロナに足をとられてるわ。

 今年はそれを物凄く感じています。

 

 スワンをタイトルに使いましたのは、『白鳥の湖』が師の作品の代名詞ともなっているからです。

Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

心が決める

2021-07-10 11:39:32 | 日記風

 pinterest.se(出典)

 恐ろしいことだと思いますが。

 ここのところ、心にわだかまていた、命日の問題が本日でとりあえず終了します。

 そして今朝起きたら、これがびっくりするくらいスッキリしていたの。

 どれくらい私はこの命日という問題が、心にキテいたのかと驚いてしまうのですが、100%回復したわけではないが、ほぼ80%は回復している。

 人は心持ちで変わるのよ。

 見事に証明してしまったわ。

 いくつか書こうかと思って、ばらばらに書いてきたことがあるけど、それをまとめるか、ばらばらにそのうち公開するかは判りませんが、生命の問題についてとっても考えていた。

 死、生命の問題というのは、どんなにしても適当な扱いができない。

 真摯に取り組まなければならないというのがあって、だからこれは…時に考える人を追い詰めるの。

 まあ、後で。

 個人的には、まだゴミ捨てにいきたいと思って行ってないですが、勝手に行けよって話です。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)