goo blog サービス終了のお知らせ 

キャサリン妃が間に入って、ウィリアム王子とヘンリー王子が言葉を交わしたのか?

2021-04-18 19:29:36 | ニュース

 inews.co.uk(出典)

 17日(現地時間)にフィリップ殿下の葬儀がセント・ジョージ礼拝堂で行われた。
 
 英国では新型コロナウィルスの影響で、参列者は30人以下となっていた。

 孫たちは、ウィリアム王子とキャサリン妃、米国から帰国したヘンリー王子、ベアトリス王女夫妻、ユージェニー女王などが出席した。ウィリアム王子とキャサリン妃の子どもの3人は欠席した。
 
 葬儀前の行進では、ウィリアム王子とヘンリー王子の間にはいとこのピーター・フィリップ氏が間に入った。

 葬儀場でもソーシャルディスタンスがあり、それぞれの出席者は距離を保った。


 marieclaire.com(出典)

 葬儀を終えた後は、ウィリアム王子とキャサリン妃がヘンリー王子を待つ形で揃った。



 abcnews.go.com(出典)

 葬儀に出席のため帰国したヘンリー王子とウィリアム王子はこの日、1年1か月ぶりに顔を合わしたようだ。



 hellomagazine.com(出典)

 キャサリン妃が兄弟の間を取り持つのではないかと言われていた。

 3人揃った後、キャサリン妃が1歩下がって兄弟が並ぶ場面があった。このとき言葉を交わしているようだと伝えられている。

 米国での独占インタビューで更に険悪さを増した両者間だったが、これをきっかけにしてまた歩み寄ることができるのかどうか。

 どの人間関係でも1度こじれると、そんなに簡単には元には戻ることはない。

 冠婚葬祭など、普段険悪な者同士が顔を合わせる機会はあるが、それがどのように左右するかは判らない。

 悲しみなどを共有することで、気持ちが動くこともあるだろう。

 その一瞬だけでも、お互いを思い合う感情を抱くことはあるだろう。それを現せるかというと、また別の問題になってくる気がするが。

 今どうこうなるというより、絡んだ感情は時間をかけてほどいていくしかないだろう。

 お互い遠く離れていることもあり、これからの生活も違う。

 ここで大きく歩み寄れればいいんだろうけど、お互いの生活が違うってことが。ついている家族が違うってことは大きな意味を持つかもしれない。

 それぞれの生活がある。兄弟と言えどもそこは変わりない。

 一瞬でも、祖父の死の悲しみを兄弟で共有できるときがれば、その先でもその感情が彼らをいい方向へ動かしてくれるかもしれない。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)








2人の問題児のために、フィリップ殿下の葬儀では軍服を着用しない

2021-04-16 18:30:08 | ニュース

 dailymail.co.uk(出典)

 17日にフィリップ殿下の葬儀が迫っている。

 それを巡りニュースがいくつか流れている。

 王室離脱をした孫のヘンリー王子は、出席するために英国へ単身帰国をしている。

 ここへきて、当日は王族の男性は、伝統的な行いに従い軍服を着用せず、モーニングを着用するというニュースが流れている。

 2人の問題がある王族男性の存在に配慮するための処置と言われている。

 1人はもちろんヘンリー王子で、王室離脱に伴い軍の名誉称号も失った。このため軍の礼装着用は認められていない。当日は、勲章付きのスーツを着用することになる。

 そして、もう1人は、フィリップ殿下の次男であるアンドルー王子の存在だ。

 実はこちらの方が問題は大きい。

 アンドルー王子はすでに公務を引退して2年近くたつ。アンドルー王子は軍服の着用を希望していたが、現在の状態が状態だけにそれが叶わない。

 ヘンリー王子の問題は個人的に王室離脱をしたということだ。

 けれどアンドルー王子は、エブスタイン事件に代表される、未成年との性的関係疑惑がある。

 疑惑は疑惑だがとてもその疑惑は長く言われている。はっきり言えば犯罪が絡んでいるだけに問題の大きさはヘンリー王子の比ではない。

 どちらにしろ、この2人だけが軍服を着用できないとなれば、いやでも目立つ。仮にアンドルー王子の希望を聞き入れアンドルー王子だけに軍服を着用させることを認めると、ヘンリー王子だけが目立つ。

 2人を目立たせず、丸く収めるには男性に軍服を着用させない決定が妥当と言える。

 服装1つのことまで、エリザベス女王がわざわざこうして決断するというのもなかなか面倒なことだ。

 普通に考えれば、葬儀当日など考えなければならないことが山のようにあるのだから。

 服装だけの問題ではなく、このあとヘンリー王子とアンドルー王子の問題はまた違う展開を見せていくだろう。

 そっちの方がよっぽど大変なのだが…。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)






痛恨の思いのヘンリー王子、フィリップ殿下と激似の30代の今、そして葬儀へ出席へ

2021-04-14 06:38:17 | ニュース

 https://metro.co.uk/tag/prince-harry/(出典)

 今月11日、約1年ぶりに英国へ祖父のフィリップ殿下の葬儀に出席予定で戻ったヘンリー王子は、今かつての彼らの住処であるフロッグモアコテージに滞在している。

 英国のルールに従い、新型コロナ予防規則による隔離検疫期間に入った。

 英大衆紙「デイリー・ミラー」の王室編集者ラッセル・マイヤーズ氏は、ヘンリー王子は葬儀に際して「大きな後悔の念を抱くだろう」と話している。

 フィリップ殿下が30代の頃、ひげを蓄えた写真が今のヘンリー王子とそっくりであることが報じられている。

 フィリップ殿下は、孫たちと良好な関係を築いていたが、ヘンリー王子は特にお気に入りだった。

 しかし王室離脱、フィリップ殿下の入院中に米国での独占インタビューの放送と祖父の心をかきむしるようなことをしでかした。

 そして亡くしてしまった今、孫は祖父の死の間際にも立ち会うこともできなかった。

 ヘンリー王子にとってこれは、つらすぎる出来事だと言われる。

 お爺ちゃんだから、遠くにいる孫は会えないという事態はあるにしても、わざわざ時期を見ずに余計なことをしているというのは事実で、その後もインタビューの内容で問題を引きずり続けている。

 その間の祖父、フィリップ殿下の旅立ち…。

 きつっいちゃきついわ。

 なにより、この上の写真、ひげをたくわえているというのもあるが、孫ってこんなにお爺ちゃんに似るものなのかしら?

 この写真はきついわ。

 葬儀当日のヘンリー王子は、何を思うだろう。

 大きな悲しみに包まれ、この先もその思いはなかなか拭えないまま心の中に残るだろうことは想像できる。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)








ヘンリー王子ががんじがらめの米国から、フィリップ殿下の葬儀へ出席のためすでに英国帰国

2021-04-12 13:22:11 | ニュース

 theguardian.com(出典)

 9日に亡くなった祖父フィリップ殿下の葬儀のため、米国からヘンリー王子がすでに英国入りしていることが判った。

 今、英国は新型コロナウィルスのため入国する際には、10日間の隔離処置が設けられている。これに従うための早くの帰国だったようだ。

 当初特別処置で、プライベートジェトの使用、特例で10日間の隔離ルールの免除が伝えられていたが、従ったようだ。

 最も、5日目以降に自己負担で検査を受け陰性が確認されれば隔離期間が短縮されるそうだ。葬儀は17日なので、これを使わないと間に合わないと思う。

 場合が場合ということを考えると、ずい分穏やかな形をとったように思う。

 少なくとも王室離脱の頃からのなんだか派手な行動は感じられない。

 フィリップ殿下はかねてから、派手な葬儀は望んでいなかったそうだが、今新型コロナウィルスの中、葬儀は30人までの参列者と決まっている中で、とても小規模な葬儀になるようだ。

 チャールズ皇太子をはじめとする子供達、ウィリアム王子、ヘンリー王子ら孫達が出席予定と伝えられている。

 メーガン妃は、第2子妊娠中のため渡英はしなかった。

 しかし考えて見れば、王室離脱の話が出た頃からメーガン妃は王室メンバーとの話に加わっていないという報道が度々あった。あの頃は、長男であるアーチーが幼くて、彼らはカナダにいたことから同行しないという話だったような…。

 いなくても、夫妻で話ができているからあんまり関係なく、ヘンリー王子は夫妻の意向として王室側と話をしてきたのかもしれない。 

 今回もメーガン妃が同行しないことに大きな意味はないのだろう。

 この夏第2子が生まれることを考えれば、あまり夫妻の関係がどうこうなってほしいとも思わない。

 父親という立ち場を考えれば、ヘンリー王子は今は生まれてくる子を含め2人の子どもにとって最善の責任を果たす立場にいてほしいと思う。

 それでも夫妻が謙虚に振る舞うことを今後心がげ、大難を小難に変えることを考えて行動すればいいのにな…と勝手に思う。

 多分背景にいろんな人々がいて、今更無理な相談なのかもしれない。

  
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く) 









ヘンリー王子は祖父の生命の残りを知っていてあのインタビューを流したと非難の声

2021-04-12 04:52:17 | ニュース

 cafemom.com(出典)

 9日、ウィンザー城にて穏やかに死去したと発表されたフィリップ殿下の葬儀は17日に新型コロナウィルスのため30人の小規模で行われる。

 この葬儀に、現在米国に滞在しているヘンリー王子が出席する。妻であるメーガン妃は現在妊娠中のため欠席が正式に伝えられた。


 livemint.com(出典)

 ヘンリー王子は米国で独占インタビューを放送し、その内容が物議を醸し出している。

 このインタビューの放送に対し、英有名政治家のナイジェル・ファラージ氏はヘンリー王子夫妻はフィリップ殿下があと数週間の生命であること承知しながら番組の放送を予定通りに行ったということで非難の声を上げた。

 ファラージ氏はこの行為は、深く敬意を欠いているとし、王室を非難する内容を放送したことを非難している。

 実際同氏がいうように、ヘンリー王子夫妻は祖父であるフィリップ殿下の容態を知っていたかどうかは判らない。しかし知っていたとするなら、これが予定通り放送されたことは、殿下に対しダメージを与えたろう事は容易に想像できる。

 英国民にしても、この事実を知れば、よりヘンリー王子夫妻への支持は落ちる。

 何より、夫を亡くした現在94歳のエリザベス女王の苦しみは想像できないほどだろう。最愛の夫は70年以上の結婚生活を共にし、旅立ってしまった。新型コロナウィルスにより多くの苦しみが襲う英国で家族であるヘンリー王子夫妻からの攻撃ともいえるインタビューの放送と気の休まるときがない。

 王室離脱後、約1年をおいて帰国が決まったヘンリー王子は悲しみの中、故郷の地を踏むことになる。

 離脱する以前から、高齢の祖父母がいることは判っていた。父のチャールズ皇太子にしても70代の高齢で、いつ誰がどうなるかは判らない状態だった。

 こういう形で、家族の死の知らせを受けることは、あるいは考えたのかもしれない。

 それがどういう状況の中であるかは考えられなくても、こうなることは想像できただろう。

 最悪の重さでそれが実現し、彼はその矢面に立つことになる。

 あと2か月で100歳の誕生日を迎えただろうフィリップ殿下、数字が全てではないにしても今の状況化での旅立ちは心残りだったのかもしれない。

 誰も死の時期を決められるのではないが。

 このフィリップ殿下の死が、ヘンリー王子夫妻をより追い詰めることになるのか。

 あるいは祖父は、止まらない孫夫妻の暴走を死をもって和らげるように仕向けてくれるのか…。


 
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)






祖父の元へ、ヘンリー王子が帰国か

2021-04-10 20:34:18 | ニュース

 pinterest.com(出典)

 4月9日、英王室のフィリップ殿下の死去のニュースを受けて、米国にいるヘンリー王子の今後が考えられている。

 ヘンリー王子は、大好きで親密だった祖父のために葬儀へ出席するため帰国することを望むだろう。

 しかし現在の英国は、新型コロナウィルスの影響で、入国に際しては10日観の隔離処置が設けられている。

 特例として、それのない帰国を求めるのではないだろうかと考えられている。

 メーガン妃は妊娠中で、この夏出産予定だから同行はしないだろう。

 このヘンリー王子のつらい時期にそばにいられないことで、メーガン妃もつらい思いをするだろうと思われているところもある。

 フィリップ殿下の葬儀は、時期を考えて小規模のものになるだろうが、まだはっきりした日程は出ていない。

 昨年、王室離脱をして米国に渡ったヘンリー王子の帰国は1年経って悲しみの中ということになりそうだ。

 人の生死はいつとは問えず、ヘンリー王子の所に夏には生まれてくる生命がある。

 たまたまの巡り合わせでこうなってしまったのかもしれないが、妻子を守るために決めた王室離脱は苦しみの決断をヘンリー王子にいくつも行わせることになっているようだ。

 

Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)






英国室 エリザベス女王の夫、フィリップ殿下が死去

2021-04-09 20:31:14 | ニュース

 news.sky.com(出典)

 詳細はまだ出ていないようですが、バッキンガム宮殿はエリザベス女王の夫のエディンバラ公爵、フィリップ殿下(99歳)が死去したことを発表した。

 「女王陛下が愛する夫、フィリップ殿下、エディンバラ公の死を発表したのは深い悲しみです。」

 フィリップ殿下は、今朝、ウィンザー城で静かに息を引き取った。

 エリザベス女王とはギリシャの王時として出会い、70年以上の結婚生活を送った。

 

 お悔やみを申し上げます。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

ウィリアム王子は、弟夫妻に反論したいが…

2021-04-06 22:26:45 | ニュース

 gettotext.com(出典)

 ウィリアム王子の弟夫妻であるヘンリー王子とメーガン妃が米国で独占インタビューに応じた。内容の余韻はまだまだ続いてる。

 兄であるウィリアム王子は、その一部には公的な反論をしたいと思っている。

 実際、通常は公務先で報道陣から何を問われても答えないウィリアム王子が、公的に反論したこともある。その後もウィリアム王子が今までの王室のやり方を変えて反論をするかもしれないというニュースはあった。

 しかし、祖母のエリザベス女王が公的に発言することを反対のためないだろうと言われている。

 ウィリアム王子が、反論すると言ってもまさかテレビ番組に自ら出演してインタビューに応じるというような真似もできないだろう。

 エリザベス女王は、当初からこの問題を家族の間で解決するべきだと考えているようだ。

 従来の王室の問題のように、反論には反論をという姿勢はない。状況を悪化させるだけという考えのようだ。

 それでもウィリアム王子の気持ちとしては厳しいところだという報道もある。

 ウィリアム王子としては、妻であるキャサリン妃のことをとやかく言われたことに対して妻を守りたい気持ちが強い。

 また自分たちが人種差別をするような家族でないことも主張したいようだ。

 従来通りであれば、このまま何も発言をしないのだろうが…。

 夏頃には母であるダイア元妃の銅像が設置される除幕式がある。弟と共にこの計画を立てたためそのときに2人が揃うかもしれないという話もある。

 それ以前に王室での行事で両者が揃うことも予想されている。

 それまでの間に、もしかすると…という向きも無きにしも非ずだ。

 どのように行動しようともしばらくその行動が興味を引いてしまいそうだ。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)






ヘンリー王子とメーガン妃への抗議はインタビュー放送後に5300件以上

2021-04-04 23:50:11 | ニュース

 thesun.ie(出典)

 独占インタビューから1か月が経過しようとしてる。

 しかし後から後追いの記事は出続け、収まるところがない。

 英国の規制機関「英国情報通信庁」には先週も視聴者からの抗議が増え、インタビュー放送後その抗議は5380件に届いた。

 英国では、メーガン妃を批判した司会者が降板する騒ぎも起きている。

 英国の声とは裏腹に、米国では同情が集まっている。

 当時長男を妊娠していたメーガン妃が、生まれてくる長男の肌の色を巡り王室内で人種差別発言ととられるような質問をした人物がいたこと。そのため、王室で生活していく中で生きていたくないとまで思ったという状態になったことへついてだ。

 米国の有名人やセレブには、メーガン妃をサポートするコメントを寄せる人物もいる。

 それぞれの国の価値観により、受け取り方が分かれたということだろう。

 英王室がある英国民からしてみれば、嬉しくないニュースだったのは間違いない。

 そういうものがない米国は…対岸の火事として受け止めているのかもしれない。

 先日、米国から日本に入ってきた米国ドラマの中で、主人公がある国の王子と親しくなるが主人公のために「王室離脱をした王子」が一肌脱ぐというシーンも登場したから、米国内ではネタになっている出来事なのかもしれない。

 なんやかで月日は経っていますね。

 そんなことを言ってるうちに、英王室でも次の話題が出るでしょうし、またメーガン妃の出産が間近というニュースもすぐ迫ってきそうです。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)







ヘンリー王子、犬と戯れてまるで現地人のように

2021-04-03 14:39:21 | ニュース

 people.com(出典)

 先月31日、王室を離脱し、米国の生活も板についたヘンリー王子はカルフォルニア州のサンタ・バーバラの自宅付近のビーチで犬を散歩している姿が捕らえられた。

 すっかりリラックスした姿は、地元民に見えた。今の生活をエンジョイしているようだ。

 犬は、保護犬のブラックラブラドールで、プラという名前だ。メーガン妃と一緒に引き取った。

 この姿を見ている限り、ヘンリー王子がした選択は正しかったようにも見える。

 しかしヘンリー王子が目撃される姿って、サイクリングとか散歩とか。プライベートを撮られているからこうなるのか…今は休息中で、その時間を楽しんでいるようです。

 独占インタビューの影響はまだまだ続いており、いろんなところへ波及をしている。



Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)