きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

LOOP

2021-06-16 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。ミケランジェロです。

ついに梅雨入りし、連日蒸し暑さが続いていますね

最近は以前より暑さも厳しくなり、異常気象も増えてきましたね

 

地球温暖化が進み、このままでは 2100年の平均気温は、温室効果ガスの排出量が最も多い、最悪のシナリオの場合には最大4.8℃上昇すると言われているそうです

 

そんな中で、二酸化炭素濃度を減らす取り組みがあちこちで行われているようですが、2021年春、アメリカ発の循環型ショッピングプラットフォーム「LOOPループ」が日本に上陸するそうです。

 

従来の使い捨てのプラ容器に代わって、ガラスやステンレス製の「繰り返し使える容器」で商品を販売し、容器を回収・再利用することで、ごみを減らすサービスだそうです。

 

使い捨てない選択。

ゴミを作らない。

それを初めて知った時、とても画期的だと思いました

 

環境負荷が問題になっているプラスチックゴミですが、いざごみを減らそうと思っても、スーパーに並ぶ食品や日用品には、その多くに使い捨てのプラ容器が使われていますよね。

プラスチックを燃やすとメタンなどの温室効果ガスが出るようですし、海にも放置されたゴミが多くなり問題になっていますね。

リサイクルといっても、そもそものゴミが出なければ、手間もかからず資源も無駄にならずに済むと思います。

 

今までなんとなくしか意識できていなかった自分ですが、これを気に見つめ直し、自分に出来ることから始めていけたらと思います

一人一人の意識が変わっていけば、今後も変わってくるように思いました

 

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

 

訪問看護 ブログランキングへ


父になる (その2)

2021-06-15 14:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは。トリコです
暑くなってきましたね。身体が慣れるまでは頑張りどころです。
前回のブログで、自転車のパンク修理について書かせて頂きましたが、私にはもう1つかねてから父として子供とやりたいことがありました。
それは、葛西臨海公園までのサイクリングです。小学4年生だった当時は現代のようなスポーツバイクや電動自転車などは普及しておらず、父も私もいわゆるママチャリでした。そんな中で、父と2人で行ったサイクリングは父の背中の大きさ、達成感等、今も感動的な記憶として残っています。
そして、先日、長男と葛西臨海公園までのサイクリングを決行しました。75分程でついたので、当時よりかなり早かったと思います。ディズニーランドの外周も1周し、帰ってきたら走行距離が50キロを超えていました。ヘトヘトでしたが、「パパと自転車があればどこでも行けるね。」と言ってくれた事が嬉しかったです。私が父に色々としてもらったように、これから私も子供に色々な経験をさせてあげたいと思います。
暑いですが、今日も元気よく訪問へ行ってきます。

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

 

訪問看護 ブログランキングへ


子ども新聞

2021-06-14 07:46:36 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます!
パンダウサギ🐼🐰です。
昨日までいいお天気が続いていましたね🎵
皆さんはいかがお過ごしでしたか?☺️
私はそろそろ梅雨もくるかなー?と考えつつ布団を干したり、
洗濯三昧でした☀️

最近、
半年前から娘が購読しはじめた子ども新聞を読んだりしていました。
週一回、小学生用の新聞なので簡単に読めます。
名城特集、遺伝子組み換え品種改良特集、昆虫食特集・・・
特集も多岐にわたり、面白いです。
うろ覚えのお復習にもなります☺️
環境問題やSDGsのことも毎度の様に具体的に書かれていて
現在の子供達にはこれだけ、
自分の利益のことだけではなく社会全体のことを考えるよう教育されているんだと
感心したり、ホッとした気持ちになりまた☺️

これからの子供達の行き先は、自分の子供の頃とは違ってきている、
どんな未来になっていくのだろうと思うこの頃でした☘️





長男反抗期?

2021-06-11 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます(*Ü*)ノ"☀
シャチです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜


我が家は、高3の長女と高2の次女と中2の長男の子どもがいます。
その中で、長男が反抗期か?
と思う、長女からの情報が…

私が仕事をしているので、家事に協力的です。
特に次女はよくやってくれます。
次女は今、緊急事態宣言のため登校日が決まっていて
登校のない日は食器の洗い物や家の掃除機をかけてくれたり…

でも、長男はゲームばかりしてお手伝いはしません。
それに対し長女と次女はイライラ!( ̄∇ ̄)

私が言ったことに対し、「うっさいな〜」ということがあるらしく
その態度や言葉に対し長女は「親に対してなんという態度だ!」と、
腹が立つ!髪の毛むしりたくなる!と、言ってきました。
次女は、「こんな奴にイライラしないなんて凄いね!」と、言われました。

そもそも、男性と女性の脳の構造が違うようなので…
女性は感情での生き物、男性は理屈での生き物
と、言われてるようです。
なので、叱る時は考えます。


まだまだありますが、またの機会に!


話を聞く

2021-06-10 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます
きづきのシロクマです

気温が高くなってきておりますので、水分補給をして体調管理に気を付けましょう

最近息子が保育園で園長先生に褒められたとの事です。
内容は「最後までしっかりお話を聞いて返事をしてくれている」との事で、自慢げに教えてくれました
人の話を聞くことは常に言い聞かせていますし、「最後まで話を聞くこと」も意識させているので、その成果が出ているのかなと思い嬉しくなりました

話をしていく中では、自分の都合のいい部分や都合の悪い部分のみに反応してくることもありますが、最後まで話を聞いて理解しようとすることで話の全体も見えてくると思います

息子は園長先生に褒められたことでさらに意識するようになっていますし、このまま話を聞いて対応できる人間になった欲しいと思います

そして自分も息子に言い聞かせている以上、自分でもしっかりと取り組んでいきたいと思います。

では今日も一日頑張りましょう


きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!


 


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村


 


訪問看護 ブログランキングへ