静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

「やいづ」乗船実習  ご褒美は、太平洋に沈む夕日の美しさ! (11月29日)

2013年11月29日 09時41分07秒 | 25年度 乗船実習
27日は、うまく釣れなかったようですね。
漁師は、自然を相手にする仕事、釣れる時もあれば、釣れない時もあります。
ふり返らないで、前に進みましょう!

ご褒美は、太平洋の何もさえぎるもののない海に沈む夕日でした。
青と赤の帯状の光が放射して、幻想的な、感動の美しさだったそうです。 



(27日の主直日誌から)

昨日と同様、冷凍シフトから1日が始まりました。
大判カツオのため、いつも以上に注意してシフトをしました。
漁業学園の生徒さんはみんなとても積極的だったので、交代をとてもスムーズに行うことができ、事故無く安全にシフトを終えることが出来ました。

今日は鳥群れがいつも以上にたくさん見えていましたが、なかなかカツオが浮いてきてくれず、ほとんどが釣れませんでした。
餌を獲りに船の近く来ることは度々ありましたが、それでもカツオは釣れませんでした。
昼前、昨日と同じように途中から船を流し、午後3時からの調査再開となりました。

日没前になって良いナブラが度々ありましたが、なかなかカツオは浮いてきてくれませんでした。
結局この日はカツオを釣ることが出来ませんでした。改めてカツオ一本釣りの難しさを思い知らされました。
本日最後のナブラは、バシャバシャ跳ねているのに釣れなくてとても悔しかったです。

私には何で釣れないのか不思議に思いました。
「本日の調査終了」の合図があると、全員で甲板洗いをします。
その後生徒は点呼を行いますが、その時見た日没後の光景が印象的でした。

青色と紅色の光りがスポットライトのように空を照らしていて、とても幻想的で感動しました。
残り餌1亀 (魚艙) となり、もしかしたら明日で調査が終わってしまうかも知れませんが、
次に作業班となる明後日があったら、またがんばって大漁にしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「やいづ」乗船実習  釣っ... | トップ | 「やいづ」乗船実習 出航式... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

25年度 乗船実習」カテゴリの最新記事