goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

「乗船実習の様子」①

2015年12月21日 16時20分29秒 | 27年度乗船実習
生徒たちは、先週末から少し長い「冬休み」に入っています。
帰園まで少し日数があるので、これまで紹介できなかった乗船実習中の写真などを紹介していこうと思います。

今日は1回目ということで
焼津を出港して、鹿児島でカツオ漁に使う餌のカタクチイワシを積み込む様子になります。

【見送りを受けて焼津を出港】
      
【点呼の練習】

【イワシの積み込み:活きたイワシを海水と一緒にバケツリレーで積み込みます】
    


生徒たちが一番心配していた「船酔い」
生徒の感想文を読むと、驚くほど船酔いをせずに終わった生徒もいたようですが、
多くの生徒は、色々考えながら、行動していくことで、1週間以上掛けて克服できたように書かれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする