goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

「就職懇談会」を開催しました

2015年07月13日 19時50分33秒 | その他
7月13日、第46期生の「就職懇談会」を開催しました。

学園では、毎年この時期に生徒たちの就業意識を高めることを目的に、この懇談会を開催しています。
当日は、遠洋まぐろはえ縄、遠洋かつお一本釣り、大中型まき網、中型まき網、定置網など9社の役員の方々に加え、漁協、船員労務協議会の方も参加してくれました。


懇談会では、4つのグループに分かれて、それぞれの漁法や対象魚種、航海日数、漁船の大きさや乗組員の数などについて、説明をしてもらい、生徒たちからの質問にも答えてもらうという形で行いました。

普段とは違い、最初の自己紹介では、かなり緊張しているようでしたが、
グループに分かれてからは、積極的に質問をしている生徒もいるようでした。

今回の懇談会を機会に、自分の進路についても、しっかりと考え、
それに向けて、勉学、実習に励んでほしいと思います。
      

お忙しい中、参加くださった関係者の方々、本当にありがとうございました。


今日は学園からも富士山が見えています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする