毎年11月から12月に県立焼津水産高校の実習船「やいづ」で約35日間の乗船実習を行っています。 乗船実習での楽しみは、外国の港に寄港して航海の疲れを癒すとともに、日本とは違う外国を見聞することです。 学園には修学旅行がなく、この乗船実習中の外国寄港が実質的な修学旅行となっています。 昨年、一昨年はパラオに寄港しましたが、今年はかつおの漁場に近いサイパンに決定しました。 サイパンはアメリカ連邦に属し、近年入国審査が厳しくなりました。 通常のパスポートの他に、アメリカ大使館が発行するビザが必要になってきます。 生徒10名と引率教員2名のビザ申請をしなければいけません。 ビザ申請には、まず英語で申請書を作成し、必要書類を事前にアメリカ大使館に提出します。 さらに、申請者全員が東京にある大使館に出向いて、担当官の本人確認を受ける必要なあります。 今、夏休み中で生徒はいませんが、担当職員はビザ申請の手続きを進めています。
大きな海に乗り出して、外国を見てみよう! サイパンはどんな島かな!