柏崎刈羽原発に続き 今回の福島第一、第二原発の停止と
電力が足り無いことになったので 首都圏で 計画停電を行うことに
50と60Hzの事が でかい壁となってしまった事だね
日本ぐらいだろうね 電力周波数が2つもあるのはね
意外と知らなかったことは 50Hzは 東京電力、東北電力、北海道電力しかないこと
残りの中部電力、関西電力、北陸電力、四国電力、中国電力、九州電力は 60Hzなんだなあ
一応 各家庭で使用されている製品は 両周波数対応だからそんなに問題ないけど
送電線や各家庭までに行くトランスは 50Hz対応だけだから変換するのは 相当面倒ことだから
まさか 明治時代からのつけが此処でに来るとはね