うーーむ
つい先日、回南天みたいな天気がきたら
PM2.5の数値は下がってくれるのかな~
なんてのんきなことを思っていたのですが…
昨晩、数値を見てみてびっくり(゜д゜)!
……150-170前後 高い…
こりゃ本質的な部分で温度とか関係ないな とここで気が付いた私
おそすぎですかね……(;´Д`)
グラフをフルスクリーンで眺めること1分
過去5日間の……
※各数値の右上に四角い青い四角が重なっているところをクリックするとフルスクリーンになります
(・д・)ジーッ
……オゾンが高くなったとき またはそのちょっとあと
……窒素酸化物が高くなったとき
……風がないとき
体感で分かるのは風くらいじゃないかぃ?
そういえば、エクスプロア広州でオゾンがどうのこうのっていってたような……
……窒素酸化物ってなに?ってダンナに聞いたら
うーん 不完全燃焼……みたいなかんじ
……かんじ?
自分たちになにができるかなあ……何もできないんだろうかね……
つい先日、回南天みたいな天気がきたら
PM2.5の数値は下がってくれるのかな~
なんてのんきなことを思っていたのですが…
昨晩、数値を見てみてびっくり(゜д゜)!
……150-170前後 高い…
こりゃ本質的な部分で温度とか関係ないな とここで気が付いた私
おそすぎですかね……(;´Д`)
グラフをフルスクリーンで眺めること1分
過去5日間の……
※各数値の右上に四角い青い四角が重なっているところをクリックするとフルスクリーンになります
(・д・)ジーッ
……オゾンが高くなったとき またはそのちょっとあと
……窒素酸化物が高くなったとき
……風がないとき
体感で分かるのは風くらいじゃないかぃ?
そういえば、エクスプロア広州でオゾンがどうのこうのっていってたような……
……窒素酸化物ってなに?ってダンナに聞いたら
うーん 不完全燃焼……みたいなかんじ
……かんじ?
自分たちになにができるかなあ……何もできないんだろうかね……