goo blog サービス終了のお知らせ 

広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

広州のPM2.5

2013年03月22日 09時46分38秒 | 広州の天気・天候
うーーむ

つい先日、回南天みたいな天気がきたら
PM2.5の数値は下がってくれるのかな~
なんてのんきなことを思っていたのですが…

昨晩、数値を見てみてびっくり(゜д゜)!


……150-170前後 高い…


こりゃ本質的な部分で温度とか関係ないな とここで気が付いた私
おそすぎですかね……(;´Д`)

グラフをフルスクリーンで眺めること1分
過去5日間の……
※各数値の右上に四角い青い四角が重なっているところをクリックするとフルスクリーンになります


(・д・)ジーッ


……オゾンが高くなったとき またはそのちょっとあと
……窒素酸化物が高くなったとき
……風がないとき

体感で分かるのは風くらいじゃないかぃ?


そういえば、エクスプロア広州でオゾンがどうのこうのっていってたような……


……窒素酸化物ってなに?ってダンナに聞いたら


うーん 不完全燃焼……みたいなかんじ


……かんじ?


自分たちになにができるかなあ……何もできないんだろうかね……
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーのせいか

2013年03月20日 23時22分55秒 | 広州の天気・天候
今は大丈夫になったみたいなんですが、
2週間ほど前くらいからダンナが

鼻水がでるの……

と苦しそう

風邪ひいたってわけでもなさそうだし、
熱はないし……

大気汚染のせいなのかなとか思ったりしてましたが

ハッ

マンゴーの花粉か!!!

真偽のほどはわかりませんが、日本だと思いっきり花粉症のダンナ
可能性はゼロではないわな

私もアレルギー体質といえばアレルギー体質ですが手荒れぐらいで……

ダンナの兄弟は伺ってたらみんな花粉症もちみたいなので
こりゃ、長男次男も可能性あるな……気を付けようッテ気をつけようもないか~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回南天、なのかな?

2013年03月20日 09時01分09秒 | 広州の天気・天候
昨日から暑くて湿気がすごい(゜д゜)!

もともと暑くて湿気は高いけどw

これはあれか?
回南天、なのかな?

それにともなってなのかわかりませんが、
空気の状態が若干よくなっているらしいです
去年もやっぱりいまくらいだったのかな

これまで毎日のように数値が130-160くらいだったのに
今日は80-100だ!!!

大気汚染: リアルタイムの大気質指標(AQI)

わー なんとなくうれしいです^^
とはいえ、日本で騒がれている数値よりもやっぱり高いみたいですけどねw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊よけスプレーの季節キタ――(゜∀゜)――!!

2013年03月09日 16時02分05秒 | 広州の天気・天候
今年も作りました……

ハッカ油で蚊よけスプレー

次男にきくかわからないけど
例のおたまじゃくしのところに蚊が結構いるので><

長男はもともとほとんど蚊にさされない性質なのですが
今年はどうかなーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは広州で北京じゃないけれど

2013年02月03日 12時22分06秒 | 広州の天気・天候
うーむ

ネット記事読んでたら、
こんな記述が……

中国はこれまで、対策の基本であるデータ観測や公開に消極的姿勢が目立っていたのも事実だ。

 米国大使館は2008年の北京五輪前から、北京などでPM2・5の独自測定を行い、公表している。北京市も昨年初めから試験的に測定・公表を始めたが、北京市の判定で「良」なのに米側は「不健康」とする日もあり、評価はしばしば大きく食い違う。市民の間では「市当局がデータを改ざんしている」との批判が噴出。外務省は6月、内政干渉だとして米大使館に公表中止を求めたが米側は応じず、10月には北京市も、観測ポイントを大幅に増やして正式なデータの測定・公表を始めた。


気になって調べたらたしかに北京のアメリカ大使館にはこんなページがある……

なるほどね

BEIJING AIR QUALITY CURRENT READING
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気汚染ついに

2013年02月02日 23時27分13秒 | 広州の天気・天候
このところ、空の状態を見ただけで

やばいな……

と思ってはいたんですが、大気汚染ヒドイです

私はこのご時世、スマフォを持っていないため……
お友達からきくばっかりなのですが、
大気汚染の数値とか相当やばいらしいです

ダンナはどこかのネットの記事で

北京で一日過ごすと?タバコ21本吸ったのと同じらしい

とかいう話を発見したらしいです

……うーーーん

実はマスクとかたくさんもってるんですが、
風邪でもないのに幼稚園にしていくとすぐに先生たちに何か聞かれそうで面倒なのと
長男がマスクなんかしても飾りにしかならないだろうと思いしていってなかったのですが

私と次男が最近喉をやられ……

というのも、もともとは次男はダンナの帰りが遅いことが続いていたので
私がお風呂に入れないといけない場合……

私がお風呂に入っている+長男を入れている時間に起きている場合は
泣きっぱなしで放置する状態になってしまい……

泣きすぎで喉が少しおかしくなったところに
この大気汚染で一気に喉の調子が悪化したものと思われます…

私は「自分は大丈夫!」と確信してたらぎゃふん><
昨晩からのどの調子が悪く、寝る時間になると急激に鼻づまり

……近所のお友達も結構みんな喉やられた、鼻がつまる、ついに味覚を感じないかんじになった……などなど
みんな共通の症状が…_| ̄|○

……広州は大好きなんだけど
次男の身体のことを考えると
正直一旦日本に帰ったら戻ってきたい感じがしないです……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は終わりですか?

2013年01月24日 01時20分27秒 | 広州の天気・天候
次男をつれているとマンション内のいろんな中国人が話しかけてくるのですが

とりあえず、今何か月?と聞かれるので

うー か ぱん ゆぇ

と答えています

うー か ゆぇ ぱん

じゃないところがポイント(らしい)

日本人だと 五か月半 という言葉があるので うっかり

うー か ゆぇ ぱん

と言ってしまいそうになります>実際まちがえたことがあり、
中国人からそのまま
「あなたそれは、● か ぱん ゆえ、のまちがいよ」と指摘されたことがあるw

そのあと、何を話していいかわからないので、そのあとは

「最近めちゃくちゃあったかいですね」とか話してます

だってみてよ、この気温

20度前後ってードウイウコトー

まあ風邪をひかなくてうれしい話ですが……
春節前にはまた寒くなるらしいよってお友達ママがおしえてくれました

次男、最近寝返りが上手になったのか
ごろんごろんしています

はー 長男のときは大きくなるのがうれしかったけど
次男には赤ちゃんのままでいてほしいなとかおもってしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広州の大気汚染

2013年01月16日 21時00分00秒 | 広州の天気・天候
うーん そうなんだ……


華南地方における大気汚染について


一般的な対応策
○ 大気汚染のリスクを減らすためには、①屋外での運動を汚染の多い日から汚染の少ない日へ変更する、②運動時間を減らす、③激しい運動から軽い運動へ変更する(例:ジョギングを散歩へ)、④汚染の激しい沿道での運動を避ける、⑤外出時にマスクを着用する、といった方法が考えられます。
○ また、屋外の汚染は屋内の空気の質にも影響するため、フィルター、空気清浄機の使用が汚染削減に有効であるとされています。


今日複数のママから一斉に「空気が悪いらしいよ!」と聞いたので
領事館のHPを除いてみたらのってました~(´;ω;`)

ぜんそくとかがある方とかはちょっとしんどいですよね…><
今日とかも「いい天気~」とか思ってたけど……あぶないのか

お友達のママさんは中国語の先生から
「朝一番の空気って気持ちいいって日本人は思ってるけど、中国の人は違うらしいよ……朝一番の空気ってよくないんだって~」って言われたんだそうです。びっくり(゜д゜)!

こういうのがあると……ちょっとなあって思いますよね……(´ヘ`;)ウーム…
まあ大気汚染とかを考えないといけないのは中国だけじゃないですよね

長男が咳をしはじめたのは明らかに寝相が悪いせいだとおもうんですが
どうも咳をしている子が多い気がするし、
北京の大気汚染は深刻でマスクがばかうれらしいですね……

……明日からマスクして幼稚園行く?……そこまでするのも……アレだしなあ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房~SINGFUN HN13PT-20~

2012年11月30日 20時21分33秒 | 広州の天気・天候
広州でそういうお宅多いとおもうんですが、

冷暖房が壁に囲まれている?形で設置してあるので、
温風がでたときにその中だけで温度が高くなったと判断するらしくて

昨年から
ずうぇんずうぇんリビングの暖房がきかないんですよね…

今年はさすがに耐え切れんと導入です

先锋取暖器 电暖器DQ1105/HN13PT-20暖风机 二档温控 加湿 联保
タオバオで検索してみて~^^



SINGFUNとかいうメーカーのものです

今日初めて稼働させてみたんですが
安い割に>300元以下
これがどうしてなかなかいい働きをしています!

あったかいじゃん!

不動産屋さんのお子さんが1歳代のときでも問題なくつかってた、ときいて
同じものを導入してみたんですが、
今のところ……あんまりやばくなりそうな気配はないです

加湿もできるというのですが、水蒸気部分があぶないので使うつもりはありません
っていうか、広州で加湿する必要性を……今のところは感じない
あーでも、暖房がガンガンききだしたら乾燥するのかな~?

今年はまあ次男もまだ小さいので……問題は来年なんですけどね(;´∀`)


そういえば…、神戸の狭い社宅のときも、長男がすでにいたのに
暖房が効かなくて、主婦湿疹がひどくってゴム手袋もできないかんじのときだったので
何度も冷暖房のフィルターを洗ってくれってたのんで
ようやく洗ってもらったら春がきたっていうね……

赤ちゃんがいるのに寒いとかありえない!!
ブチぎれした記憶がよみがえります……

広州は暑いところで、年間のイメージでいうと、


は夏夏夏夏夏夏あ冬!!は夏……エンドレス
※は=春 あ=秋 ですが 一瞬なので 一文字ですw


みたいなかんじで夏が猛烈長いんですが、冬!!のときはやっぱりすごく寒いんですよね……
去年は冬服もってこなかったので(ほとんど)
19階で買い物して無理やりしのぎました

関係ないけど、家族親戚友人を招くなら……10月が一番いいと思います^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今日はまだ

2012年11月30日 17時32分14秒 | 広州の天気・天候
パズルが好きになってきた?
午前中と夕方、お昼寝以外の時間にはお外に遊びに行き~マンションの遊び場に行き~の日々は相変わらずなのですが家でのんびり遊ぶ時間も増えてきました今朝は家でしばらくパズ...


半そで着てる……驚きです

同じ階に住む中国人のおばあさんが「今年はちょっと例年より寒い」っていってたけど
そうなのかな^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの大ニュース

2012年11月25日 05時54分33秒 | 広州の天気・天候
ダンナが夕飯時、真面目な顔して


そういえば、よんだ?ロビーに掲示されてた大ニュース


というので、


え~ 何、大ニュースって…停電まだ完全になおらないって???


と聞き返したら


工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工 読んでないのぉ???
プールがね……11月30日で終了だってよ!!!!!


……もう終了してたんじゃないの? っていうか大ニュースじゃないし


そういえば、まだ入ってる人いました……驚きです
でも広州にきて大したことじゃ驚かなくなってたのでスルーしてました(´∀`*)ウフフ


ちなみに、そんな入るような気温じゃないです
広州の中国語の先生は、涼しくなったら「ダウンをきます」と言ってましたwwww
プールに入る人もいれば、ダウンをきるひともいる

中国って懐広いです←ってどんなマトメw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風すぎたんだねー^^

2012年06月30日 09時34分34秒 | 広州の天気・天候
台風6号過ぎたみたいでよかったです^^
ダンナもラグビーは中止になって残念だけど香港いけたっぽい☆
よかったです

しじみ汁買うって>インスタントですが
張り切っていました

もっとほかにいくとこあるだろうな

すし広だったかに行く予定にはなっているみたいです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号~シグナル~

2012年06月29日 17時04分02秒 | 広州の天気・天候
あわわわわ
台風6号

香港エリアの話らしいんですが、、、ダンナ中止かな?

6/29午後には香港内でSignal 3発令見込み
6/30夜から未明には香港SAR内でSignal 8発令の可能性あり。
・Signal 3 学校など休校
・Signal 8 会社、学校関係は全て休み。お店もかなりしまって、地下鉄以外は公共交通機関がNG。タクシーはメーターおろさないから法外に高くなる

このシグナルってのが、中国語の先生がいってた「強度」ってやつか……
香港と広州じゃちょっと違うのかもしれませんが、KTTは……やばそうだよねぇ
うーーむ

せっかくの週末ラグビーが中止になっちゃって……
KTTもちゃんとはしるかわからないし……
ちょっとダンナがかわいそうです
うまくリフレッシュできるといいんだが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号

2012年06月29日 09時19分09秒 | 広州の天気・天候
広州のお友達ママと息子さんが成田空港にくるってんで
土日に会おうということになっておるのですが、
広州、台風6号直撃らしいですね(゜д゜)!

土曜日に会う予定が日曜日になるかもしれないなあ~
こちらは全然OKなのですが、広州側が心配ですよね……飛行機も天気ちゃんとしたときに飛んでもらった方が安心だな^^

普段ですら一瞬台風来たみたいな雨が降るっていう場所なのに
台風きたらどうなるんだろうか

以前中国語の先生が台風が来たら「強度」で表すようになっていて、
5?とかで赤いフラグがたつと学校とか全部休みになるっていってました

幼稚園とかどうないなるんじゃろ?


台風概況
台風6号
2012年6月28日16時30分発表 台風第06号は、28日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、29日3時にはバシー海峡を通過し、29日から30日にかけて南シナ海を西寄りに進む見込みです。1日15時には華南に達するでしょう。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。次回の台風情報は、29日10時30分の予定です。


そうか……ダンナの香港、いけないかもしれないのかな?? よくわからんが
週末はラグビーの予定でたしかKTTのチケットもすでに買っていたような……イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!

台風みなさんどうぞ気を付けて!
日本は晴れたり曇ったりで、朝はほんと冷えます 風邪ひかないように気を付けよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食~広州でも見れた?~

2012年05月22日 02時22分33秒 | 広州の天気・天候
広州でも見られると聞いていたので、
どなたか見れた方いたかな~なんて思っていたのですが
ちょっとお天気が悪くてダメだったみたいですね~~

私も見てみたかったな(゜д゜)!
日本のお友達は結構みんな見たらしい~~^^

さすが国立天文台


それにしても、
最近の日本の天気がよくわからず、
同じころに日本に戻るお友達と「いったいどんな服装がベターなのか」と頭を抱えていたりします
ひょうが降ったとか、竜巻が、とかへんてこりんな天気もありましたよね

こっちは連日30度越えで……下手すると35度越えも余裕
湿度が高いので気温以上に体感的には暑いです……ノースリーブ余裕の毎日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする