goo blog サービス終了のお知らせ 

広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

どこか違うところへいきたい病

2014年01月23日 14時07分33秒 | 広州で育児・子育て
はー、なんですかねー。。。

次男の出産のとき、
長男が出産からもどってこれたらこちらで幼稚園にいくことがきまっていたので、
急遽超つめこみで中国語を習い始め、
それもせいぜい2ヶ月くらいでおわらないといけなかったので(真上が大工事はじめたのもあってw)
だいたい広州にきてまだ1年くらいで一旦日本に帰ることになったのが
すごーくさびしくて、中国語も超中途半端だったんで(いまだにそうですが)なんか残念で、
かえりたくないよーーーーと大騒ぎしていたんんですが→ほんといつもはずかしいヤツです、、私_| ̄|○

今年の6月で広州歴3年くらいになるのですね、、、
それもこれもダンナが延長を了解したせいなんですが、、、呪

今は、、、なんというか、、、、、
中国つかれた病にかかっている私です。。。。(つд⊂)エーン

異文化を楽しむというのに
疲れてきたっていうんですかねーーー、、、、

昔の方が
「これも、異文化よ!心を広くもて、自分!!」などと
なんというか、寛容?だったというか、楽しんでいた?気がするんですが、
今はちょっとしたことで「イラッ」とかしている自分

ストレス発散?のために、
春節の旅行中に読もうとおもって持って帰ってきた日本の小説があるんですが、
ダンナから

「春節前に全部読む気?(笑)」

といわれるほどのスピードで読んでいます。

全然関係ないけど、ロスジェネの逆襲、おもしろかったよ!!



、、、、えーと、オチはないです。

でも、ぼちぼちがんばっていこうとおもいます^^










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の性格

2014年01月18日 20時59分43秒 | 広州で育児・子育て
私の心配事、、、、まあ案外いろいろあるんですけど、
ひとつは次男の性格が、、、、結構、、いや、だいぶ強いことです。。。。

幼稚園のおむかえのときとか
あばれもせず、ぐずりもしないので、まわりから
「めちゃくちゃ静かじゃーん」とかいわれるんですけど、、、

イヤイヤ、、、ねこかぶってます、だいぶ!


もーほんとに長男に輪をかけて腕白というか、、、

多分なんですが動きが同じころの長男よりもだいぶつばしっこいです

お友達のまねレベルとはいえ、でんぐりがえしとか余裕で、、、
ちなみに長男はいまだにでんぐりがえしはしません、、、っていうか
できないw

しかも長男相手に叫んで、ばしーんと叩き返したり、、、ほんとにやり返してます
長男が泣かされてることも結構ある。。。。

こんなんで大丈夫だろうか。。。。

だいぶ前から申し込みだけはしてあるので、、
お呼びがかかった場合は、夏から次男は幼稚園に通うことになるんですが、、、
だいじょうぶだろうか。。。。

はーぁ、、、もう半年早かったら私もあんまり心配しなんですが
2歳すぐでね、、、ウーーン、、、、

こちらの生活があと1年だったらどこにもやらないで
日本に帰るんだけどな、、、、長引いたから、、、、、

1年か2年か選べたので、このことばっかりはダンナを超恨んでます。。。。キーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男のおむつはずし→いやまだですが

2014年01月17日 21時54分32秒 | 広州で育児・子育て
いやいや、まだやらないんですけどね、、、

言葉はまだはっきりでてないんですが、
私たちが言ってることはだいたいわかってるようなかんじで、
本人も「んー!ままー!んーー!!」と、結構教えてくれるので
私が気が向いたら(っていうか重いので腰が悪くならない限り)
トイレにすわらせています>子供用のトレーニング便座を置いて

これまでに何度か大も成功しているので
はー、次男は上を見てるからすごいなーと思います
長男なんて2歳すぎてからはじめたのにねぇ。。。

まあはずれたっていってもどうせ何度も失敗するので(笑)
気長にやりたいと思います
長男のときなんて、、グラフまでつくって、、、私どんだけヒマだったんだ、、(笑)

そうそう、最近、アイさんの影響か
私のことをたまに

ママー

お父さんのことを

パパー

とかいいます

フェイジー(飛行機)は毎日いってますが
最近、ウルトラマンゼロのことを

ゼオ!!!ゼーオーー!!!

といってます。。。恐るべし。。。

ゼオーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男のウルトラマン好き

2014年01月16日 13時19分33秒 | 広州で育児・子育て
嫌な予感です。。。。

長男のウルトラマン好きが次男にかなり伝染してきています

いや、長男たちのまねをしたいだけかもしれない。。。。

長男、ウルトラマンごっこがしたいのが一番らしく、
テレビはたまーに思い出した時しかみていないのですが
そのテレビにかぶりついているちっちゃい怪獣が一人。。。。次男です

いやー、こんな小さいときからウルトラマンとか、、、いい予感がまったくしません

なんとかしたいが、、、、もうどうともできない。。。

3歳年が違うとこういうところが逆に面倒ですね。。。
2歳差くらいだと、興味を持つ時期というか、
もってもいいと親が思う時期にあんまり差がないようなかんじですが、、、。どうなんでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男のベビーカー雨対策

2014年01月13日 14時20分23秒 | 広州で育児・子育て
長男のがぼろぼろになっていたので、購入です
長男の時代にはこのようなものはなかったとおもうのだが、、、探しきれていなかったのだろうか!?

汚れやすい足元を外せる新機能付き☆雨はもちろん、風、PM2.5などの大気汚染物、黄砂、花粉からお子様を守れる♪
2013 New Model 雨、風、PM2.5、花粉からお子様を守れるベビーカーカバー Manito エレガンスプラスアルファ [ベビーカー 防寒 アップリカ・コンビ・バギー フットマフ レインカバー]



PM2.5って書いてある。。。。ホントウでつか?
まあ次男のベビーカーカバー嫌いが少しでも緩和されることを願います。

大嫌いで、、、せっかく雨にぬれるのを防ぐためにかぶせているのに、
猛烈に嫌がって、、、雨に濡れてることも多い次男><

役立つことを願ってます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます☆

2014年01月01日 09時48分11秒 | 広州で育児・子育て
はーー ばたばたしてて気が付いたら年越してた

正月ムード皆無の広州から日本にきても
やっぱり日本のお正月ムードに追いつくには時間がかかる。。。。

今年の春、本帰国だと思ってたのに、
ダンナのラグビーの腕がかわれたのか、中国語の腕がかわれたのか?、
2年も延長になってしまいました。。。。

長い、、、長いよ、、、、、

もう長丁場になってきたので、ゆるゆるやっていきたいと思います

そんな私の今年の目標はやっぱり家族全員の健康です
ほんとに、健康なのが一番

何気に一番病弱なのは私かもしれないです

ばたばた子育て、今年も一年がんばろー

皆様の一年も素敵な一年になりますように~~☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんといっしょ~中西圭三の生歌スペシャル~

2013年12月25日 21時45分43秒 | 広州で育児・子育て
いまさらなんですが、今週月曜日にやってた、
おかあさんといっしょの中西圭三の生歌スペシャル、すごいよかった~~~☆

子どもは、


だれだこのひと、、、


みたいなかんじですが、私の方が


おぉお


と聞き入ってしまった


この人の作る歌、ゆっくりきいてみたらすごくいいねーーーー

たぶん、子供にはぱわわっぷたいそうみたいなののウケが一番いいんですが(笑)

すごく感動する歌詞が多いなあ、、、

中西圭三って、、、あのチューチュートレインを提供したひとなんだね、、、すげー

いや、全然違うという批判を覚悟でかくと、、、久保田利伸と何となく似てる感じがして、
たまにこんがらがってた、、、、、









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年のクリスマス、長男と次男は

2013年12月25日 13時43分18秒 | 広州で育児・子育て
長男には、ウルトラマンの本、と、ウルトラマンギンガの時計
次男には、プラレールの電車の先頭部分、ということになりましたw

ウルトラマン全戦士超ファイル (てれびくんデラックス 愛蔵版) [単行本(ソフトカバー)]


実は時計は、私の実家のじいじばあばからのお誕生日プレゼントだったのですが
クリスマスの方がいいんじゃないかということで(というかクリスマスプレゼントの入手が困難だったので
じいじばあばに事前にお願いして、クリスマスにまわさせてもらった。。。)
「さくらのおじいちゃんとおばあちゃんが、サンタさんに特別に腕時計をお願いする手紙をかいてくれたので、
ウルトラマンの本以外にもうひとつもらえることになった」ということになっております。

ま~~~朝からうれしそうな顔して、ハイテンションでした
このところ、発表会以降かなりつかれてきている長男だったので、
とりあえずアゲアゲな気持ちであと3日くらい何とか乗り切ってくれればと思っております

ウルトラマンギンガの時計


次男もうひゃひゃーーーっと雄たけびをあげながら、楽しそうにあそんでおりました。

タカラトミー
プラレール テコロジープラレール TP-08 500系新幹線 [TP08500ケイシンカンセン]



これは、手で動かすと、ライトが付くというやつで、、
結局電池で動くより自分で動かしてることが多い男子にはおすすめかなとおもったりします

、、、、そんなこんなでお礼の電話を実家にかけたところ、実家のおばあちゃんから

「どういうわけか右腕があがらなくなったので、正月帰ってきたら、あなたに期待してるわ」

、、、、ヘイヘイ、、、、結局私は実家にいってもあんまり休まらないんですよね。。。。_| ̄|○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の言葉

2013年12月22日 21時06分21秒 | 広州で育児・子育て
まあ、長男がいるから当たり前なんですが、
言葉が結構でてきてます、、、、


ご飯をたべたとき

おいし!!!

アイさんのことを

あーいー

あとは、私が普段から気分しだいでリアクションが不必要にでかいときがあるので
それをマネして


うわぁあああ~~~☆

などなど



あとはジェスチャーで


ありがとう
ごめんなさい


ウゲす


それにしても二番目はほんとに成長が早いですね

私もほんと年末疲れが激しい今日この頃ですが、
成長を見落とさないように大切に過ごしたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABCのクリスマス会

2013年12月22日 20時06分24秒 | 広州で育児・子育て
英語が好きな長男
どうしても通いたいというので、ちょっと前から家のすぐ近くに
ABCを少し習いに行っています

まあ、習ってるからっていって、
まったくもって、何か特別上手になってるとは思いませんがw
幼稚園で英語を話す子と仲良しだからしゃべれるようになりたいみたいです

最近は悪いことをすると、ABCやめるよ!!とおどす?と効果がある、、
長男にとって効果があるというのは結構すごいことなんです(笑)

で、なんかそのABCの教室のクリスマス会があるというので
近くショッピングモールまででかけてきたんです

なんか勝手にゲーム大会みたいなもんがあるんだろうとか
おもって子供の暇つぶしにいいなーくらいな気で言ってたんですが、、、

会場にいったら、

長男ママ!!これから発表するから、長男くんを舞台のそでまで連れて行って!!

と、、、


え?はっぴょう??


、、、、そういえば、、、2週間くらい前にしれっと、


We wish a merry x'mas歌うから!!!


っていわれたワ、、、、すっかり忘れてた、、、、


というわけでいきなり舞台にのって長男は発表 太鼓腹の青いのが長男です


長男の隣の紅い服を着ている子は、幼稚園で同じ学年の隣のクラスの子なんですが
ちゃんと幼稚園のクリスマス会できた衣装を着ている、、シマッタッスーーー
あのトナカイの服を着る機会はもうないかもしれないのに、、、w


ほんといつ練習したのか、、、、そういえば
たまに家でも腕を動かしながら歌ってたんですが
幼稚園でならったもんだとばっかりおもってました

ほんとえらいなあ、、、長男
なんか長男は長男の世界でがんばってやっていってるんだなーとか思いました

おかーさんの方が頑張ってない気がしてきた今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーむ100万PV

2013年12月22日 07時46分55秒 | 広州で育児・子育て
このくだらないブログが、、、、
100万PVを超えてしまいました、、、、エ"-、、、、マジデ、、、キモイ、、、

ちなみに、私が一応把握している範囲で一番すごいPVだったのが、
50万PV超えたときにも書いたんですが、
微弱陣痛について書いたとき、、、マジ股間に緊張が走ったのをやはり今でも覚えております。。。


たまに初めてお会いした方とかからお話している間にバレて「読んでますよ」と言われて、、、
たまにダンナのラグビーの知り合いの方とかからも「読んでますよ」とか言われて、、ウゥ、、、恥ずかしい、、、、




ちなみに、かなりの広州情報通といつも勘違いされてしまうのですが
たいだいの情報元はお友達のママであって、私ではない、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANYA HINDMARCHのバッグ

2013年12月16日 13時07分31秒 | 広州で育児・子育て
ひどいにもほどがある、、、、

ダンナが無駄にバカぢからを発揮して、
今日、ラグビーの納会に行く途中で、
ANYA HINDMARCHのバッグのひもをぶちっと切りました


ひどい、、、、、
ヤヒーで働いてた時に
仕事がんばったからとおもって
自分に自分でご褒美でかったバッグだったのに、、、、
大切に使ってたのに!!!!


ゆるすまじ<◎益◎>!!!!


そして納会からの帰り、、、
運悪く帰りのタクシーをなかなか捕まえられず
いざ捕まえたと思ったら、ダンナはどこかにタクシーをつかまえるために立ち去ってて、、、近くにいなくて、
大荷物3つ+息子二人+ベビーカー+ひもがきれて機能を果たせないANYA HINDMARCH+これまた無意味なものばかりはいってるダンナのリュック

ラグビー部の人にたくさん助けてもらいました


肝心な時にいない人が今度からバイスキャプテンになるらしいです

、、、、できんの?


そして雨が降ってました、、、、事もあろうに長男がタクシーの中で寝てしまいました、、、

保安に助けてもらいました、、、、、、

げっそり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男作、クリスマスツリー

2013年12月02日 18時48分45秒 | 広州で育児・子育て
長男作!


飾りはデリで15元です^^
きれいっすー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広州モーターショーいってきた☆

2013年12月02日 14時07分04秒 | 広州で育児・子育て
いやー、広州モーターショー、いってきました~☆

ちなみに、タクシー乗るとき、

车展

でいってくれるはず。これを知らないタクシーの運ちゃんはもぐり?

さてさて、我が家最終日にいったんですが、、
どうなんだろう、初日?みたいなときにいくと
何かいいことがあるかもしれないのですが、
最終日なのがそれはそれで幸いしたかもしれないです。

時間はお友達のママに伺ったところ、
9:30くらい現地着でいくと、するするーーっといけるらしいのですが、
10時くらいだと、結構入るまでに並んで大変だったそうですー。

我が家、逆にさらに遅くて、、、11時くらいに現地についたかな、、、
だからかわかりませんが、混んでなくてするするーっといけました。運がよかったかも。

チケットはOK便利店などでも購入できますが、
現地で買っても大丈夫かも。
最終日にOK便利店で買おうとしたらもう売ってないっていわれました。
初日に行く人は買っていった方がいいかもしれないねーー。


とりあえず狙いを定めて、、、
日本車ブース&外国の高級車エリアにしぼってアタック!

個人的に、我らがHONDAのACURAという車はかっこいいなーって思ったのですよね^^

Acura アキュラ


た、大変失礼ながら、トヨタのLEXUSはしっていたのですが、このACURAは私はよく知らなくて、
でも結構HONDA好きなダンナは「たしか、これは本田の車なはず」といって知っていました。
高級感漂うかんじのかっちょいい車でした。私も、、、お金持ちになったら乗ってみたい。。。

本田さんありがとう。。。並んで並んでようやく長男やらせてもらいました^^


我らがアコード!実家もこれのワゴンにしばらくのってました。。。



そして我らがトヨタのYARIS L、、、かっちょえー
モデルさんも5人くらいでてきて、おぉおぉおぉというかんじでした


、、、なんか大江千里似の歌手が歌ってた(映像で)のですが
なんとなく若者向け的なかんじなんですかね?スケボーのひととか登場してたし。

中国名が

致
zhìxuàn

カタログを見たら、致とにたくさんの意味があるっぽいです
総じて「きらきらひかってるかんじ」っす。。。。。まとめすぎだろ!!!w


長男が、YARIS Lの赤い車、買って~~~~~とダンナにいってたんですが、
ダンナはスルーしてました
ひどい父親だ。。。。

そして外車

買えないけど見に行く


ランヴォルギーーーニ!!なんでドアあけないの?
ちなみに、昔勤めていた会社の伝説のエンジニアさんがこれに乗ってた、と思う


アウディ なんかアウディも結構見る気がします中国で。


マクラーレンだっけ?ココの担当者はツボを心得てますね ドアは開けるべし!


ながーーい!ロールスロイス、、、
人生に一度くらいのって中でシャンパンで乾杯とかしてみたいです 映画の見すぎ?


そして極め付け!!校車!!!購入可!!



帰ってきて、、、長男が家のマンションのロビーに入る直前に発した一言

あーーたくさん車があって、たのしかったよねえ☆
でもさあ、、、お父さんいっこも車、買ってないよ!!!!!


おーその通りだ長男よ!もっとイッタレ!!


ところで、この会場から、なだ万は歩いたら結構あります。。。
実際、予約していってたママは「案外距離がある。。」とおしえてくれました!
なだ万予約するのは、案外おすすめではないかもしれない。。。近いことは間違いないんですが
子連れはちときびしいかも?

しかし、、、お友達ママとも話していたのですが、
カメラ小僧と大人の男性がモーターショーにいるのはわかるのですが、
結構おばちゃんもいるのに驚きました。。彼女たち、車を買いたいと思ってるのよね?
うーん、すごい。東京モーターショーにおばちゃん、いないもんねえ。。。

全然関係ないけど、最近見てて面白いなとおもう番組
BS日テレ - おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!
ま、、、そんな私はペーパードライバーですけどね!!!観る資格なしw

というわけで、、、、まとめ
広州モーターショーは
一般来場最終日、時間は遅め(もしくはすごくはやめ?)でなだ万は予約しない方がベターかも※年ごとの出口の場所によるかもですが
事前に車関係にお勤めのパパさんたちから、もらえるグッズ情報をいただいておくとなおベターかも?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男のサンタ

2013年11月27日 12時53分35秒 | 広州で育児・子育て
本番まであと1ヶ月くらいありますが????
ひげがやる気満々



頭隠して尻隠さず的なサンタ はじめてみたっす
そう、きつすぎてはいらないのである



ちなみにこのような工作&仮装は一晩のうちに行われます。。

絵の具を出してほしいといわれたときには
断ります!!!!m9( ゜д゜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする