GUSH な日常

みんな、Gush してる??

3月16日練習報告

2008-03-16 | Weblog
今日は練習4回目。30人近くの参加です☆
本日は、昨日の2エイトを確認し、さらに3エイト進みましたよ。 いいペースで進んでいますよ!! でも復習はしていくので、安心してくださいね☆ 曲で踊り込んで、まだ馴染んでない人も多いと思うけど、頭の中で確認してみてね!!
今はまだ覚えるのに必死だと思うけど、踊りこなせる日は近いので、ちょっと焦るリーダーでした(笑)


久々のストレッチ担当にかなり緊張していた、まどかでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日練習報告

2008-03-16 | Weblog
今日で練習3回目
今日は、今までの振りを復習したあと、
雌豹と言われてるところの続きの2エイトを振り落とししました。
これで、全部で7エイト落ちたことになりますね

カウントの取りにくいところもあるけど、
これから何回も踊ればカラダに染み付いてくるから大丈夫です

曲に喰らいついていこうとする気迫はすごかったですよ

それと、復習のために振りのDVDが欲しいかたは
スタッフまで声をかけて下さいね。

明日は日曜だから今日よりいっぱい集まるといいなぁ
明日も進むかな?

・・・15日の練習報告なのに16日に更新してスミマセン

(間に合わなかったあさこ)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振りビデオ

2008-03-14 | Weblog
そろそろ道外メンバーに振りDVD第1弾が届いたころかしら。

毎年、ビデオで初対面(しかも私の一方的。笑)の人たちがいるんだよね。


遠く離れたところで、でも道内メンバ-と気持ちは同じく
練習をつんでいく人たちがGushにはいるのです。


この、画面にむかって練習していくのってほんと大変だよね。
孤独になるときもあるし、振りが伝わりきらなくて
イライラするときもあるだろうな。。


そんなメンバーと本祭前に合流して、
みんながひとつになって迸ってるのをみると、ぐっとくるのです。


今年はいつもより早いペースでビデオ送れるように
がんばりますので、待っててね。

今回もあきちゃんがDVD編集したり送付手配してくれてるんだ。
ほんといつも助かります。

第1弾はイントロ後の速くなるとこから1分ちょいを送りました。

次は、練習の様子やメンバーのコメントなんかも一緒に映せたらなぁと
思ってます。

お楽しみに!


(異動の季節ですね。転勤者決まってないけど、会社の送別会の
 日にちと店は決まりました  にも)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピキッって・・・・

2008-03-12 | Weblog
この前の日曜。
実はこっそり(じゃないけど)、リーダー練習をしてました。

2,3時間の練習。
最後に2回踊って終わろうかとしていた時のこと。




ピキッ・・・・・





とりあえず動けたけど。
とりあえず歩けるけど。
とりあえず大丈夫なんだけど。



腰がね、ピキッっていったの


その日、帰りの車の運転はきつかった。
なのに寄り道するはずの場所をスルーして帰宅した私

もう一度運転・・・・。




昨日、今日の仕事ではのほほんっと過ごしてたけど、やはり治ってない感がある。
なんかの拍子に動けなくなったら困る・・・と思うと、


やはり仕事はのほほんとするしかない・・・よね☆


明日もフワフワしてよ~~~


(きっと痩せろってことなんだよね・・・・。反省あき)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春☆

2008-03-12 | Weblog
最近雪も溶けはじめ、すっかり春のにおいしますよねー☆
もうすぐ4月新しい出会いが仕事でもGushでも増える時期!!
とのんきに書いてますが、今日仕事で失敗!?というか反省する事がありました。プチ一人反省会です・・はぁ~。。。でも、これを生かし明日からまた頑張ります☆
初心を忘れず、まず笑顔ですわ!!

(急いで書き込み、名前忘れてた試験なら0点・・・まどかデシタ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば…

2008-03-11 | Weblog
気がつけば、前のブログから2週間たってました。
気がつけば、3月も2週目に入りましたね。

気がつけば、湯たんぽと寝てません
腹巻してません

今シーズン腹巻を愛用していました
ここ2、3週間程腹巻の装着していないことに気づきました

すっかり春めいてきましたね…と言いたいところですが、
今日、激しすぎるほどのあられが降ってましたね



おーい、お空さぁぁ~ん。

雪はもう十分だから、春の暖かさや眩しさをくださぁぁ~い





ところでみなさん、筋肉痛はどうでしょうか?
練習後、クールダウンも必要ですのでお忘れないようお願いします♪

そんな私が、家での筋トレ・ストレッチが最近サボり気味です



(…あや)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日練習報告

2008-03-08 | Weblog
今日はイントロの最後2エイトと、前回したところの続き1エイトの振り落としを行いました。
とゆうことで、合わせて5エイト落ちました

形の取りづらい振りもありましたが、鏡見ながら確認して、
けっこう曲で踊れてたと思うみんなステキ



でも、今日は土曜日で仕事の人もいたのか少なかった。
初めてGushに来てくれた人がいたのは嬉しかったけど・・・。


みんな、頑張って練習に来てね。
私たちも頑張って教えるから
次回も進むんじゃないかなーと思うんだ。
もちろん復習はするけど、どんどん踊れるようになるよ~



あ、あとね、衣装作成のために採寸も始めました。
早くあの衣装着てみたいね

(今日はいい天気でしたね空の青さが大好きです。あき)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまかつながり

2008-03-05 | Weblog
私も、今日ゲットしました
なまかDVD。(といっても、親友からですが)

Gushと出会って、色々な人に出会いました。
私にとっては、ほんとタイミングの良かった出会いです。

あのとき『なにしてるんですか?』と言わなかったら
あのとき『よさこいやってみたいんですよね~』と言わなかったら
あのとき『じゃあ、にもさんに聞いてみるよ』と言われなかったら

私はいまここにいなかったでしょう。
そして、素敵な仲間にであえなかっでしょう。

もう練習は始まってますが、かけがえのない仲間に出会えるGush。
みなさんも一度練習覗いてみませんか?
ちなみに、次の練習は8日(土)14時からレッツアカシアですよ

(今回のケガはだれにもバレなかったかな?再び目を負傷してるひっとです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまか☆

2008-03-04 | Weblog
いよいよ練習が始まりましたね
筋肉痛、大丈夫ですかー??
あたし、横腹やられてます




昨日、練習終わった後、とあるDVDをゲットしました

『男6人旅物語』だったような・・・・

説明会に来てくれた方は見たと思うんだけど、最後に上映したアレです。
Kずま、Nこくん、りTる、たMさん、Mーやん、なわさんの珍道中の記録です

枝豆ちらかしたり、水鉄砲を家の中でしたり、ほんとひどいよ・・・・




でも




みんなして、い~~笑顔でした(笑)
うらやましくなるほど、楽しそうでした



元々違う環境にいた人達が集まって、一つの物を造る。
それを通して繋がったなまか。




いーーーーじゃないですか

あたしも、Gushを通して素敵ななまかに巡り逢えたと思ってます。

今年もそんななまかに出会える事が楽しみですよ






今月末までは体験練習をしてるから、迷ってるなら是非来てみてください。
迷ってる間にも、振りは進んでいきますので・・・・・

お待ちしてま~~~~す


(ひな祭り、ちらし寿司食べれなかった・・・しもむ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日練習報告

2008-03-04 | Weblog
練習はじまりましたねー

ネットでもお知らせしましたが、これから、練習報告というものを
このブログでおこなっていきます!

その日の練習内容や、連絡事項、次回の予定などUPしていきますので
ぜひお役立てください

さっそくですが、3/2の練習内容は、
イントロ終わってからの速くなるとこ2エイトの振り落としを行いました。
カタチのとりづらい振りもあったかな?次は鏡で確認しましょ☆

最後にはみんな曲についていけるくらいになりましたね!

次回はその続きからはじめます。
2~4エイト進む予定です!
少し膝をつきますので、不安な方は薄手のサポーターがあるといいですね。


(この季節になるとお菓子コーナーにいちご製品がならび、
 春を感じウキウキします。にも)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする