GUSH な日常

みんな、Gush してる??

Gush!

2007-06-24 | Weblog
本祭終了後は、毎年なんともいえない放心状態が続く私ですが
最近やっとのそのそ動き出しました。。。(^^;)


まずは札幌本祭、無事終わりましたね。
みなさん、本当に本当にありがとう!
いつも感じてることだけれど、
Gushは、本当にたっくさんの人のチカラと深い想いによってつくられ
そして続いてきたチームで、
今年もみんなの存在あっての今なんだと強く感じています。
一緒に練習してきた人はもちろん、さまざまなかたちでGushを
つくり支えてくれた人、ほんとうにありがとうございます!!

私自身も、そのGushから、みんなから、かけがえのないものをもらい
そこにいれること、たくさん支えてもらったこと
感謝の気持ちでいっぱいです!!

そして、一人ひとりが、それぞれのGushを感じ、放つとき
そこに生まれる目には見えない「何か」、それを
お互いが感じあい響きあう。そんな空間と瞬間をつくっていきたい!
それが私が踊りにこめた想いで、
一人ではなく、みんなで踊ることの意味をそこに感じます。
今年も、みんなの魂の迸りが
ひとつのGushになったんじゃないかと思うのです!


本祭前のブログで、
「最後みんながGushやってよかった!って思えたら何より」
ってことを書いたけれども、どうだったかな…?
みんなでつくりあげ、やりとげたGush
今、どんなカタチで残っていますか?

まだまだGush2007の活動は続きますよ!
もっともっと深いものになることを願って、次に動き出したいと思います!

にも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8丁目デビュー

2007-06-08 | Weblog
8丁目ステージ、デビューしちゃいましたね。
みなさん、いかがでしたかー
初めての8丁目ステージの人、回数を重ねている人、復帰戦の人。
それぞれに思い切り楽しめましたか?
ちょっと狭かったから、消化不良な人もいたかにゃ・・。
でもでも、それが本祭・本番ってやつだよね!
どんな状況でもそこのベストを尽くすこと。
その場の雰囲気を味わい尽くすこと。

明日からもひとつひとつの演舞を大切にみんなでガッシュしていこうね!!
始まったぞー、Gush2007!!!!


  (もうそろそろおネムなシラキですよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2007-06-05 | Weblog
指名されていたにもかかわらず、
更新できずになんと本祭前日を迎えてしまいました。
ほんとに申し訳ないです。。 ごめんなさい!!

本番まで残りわずかですが、
今想うことを…


Gush2007が始動したのは昨年末のことで
スタッフが決まり、決起会があり、そしてメンバー募集が始まり。。。
あっという間の半年でした。

もっとこうすればよかった…あれもやりたかった…などと
みんなが楽しめる環境づくりに、私自身至らない点が多々あり反省ばかりですが
みんなのおかげで、無事本祭を迎えることができそうです。
感謝の気持ちでいっぱいなのです。

当たり前のように迎える本祭も
ほんとにほんとにたっくさんの人のチカラによって今があるんですよね。
見えるところでも見えないところでも、たくさんの人がGushに想いをこめ、
さまざまなかたちでGushをつくり支えてくれているのです。
それをいつも感じ、この半年を過ごしてきました。
みんなが、最高のGushをつくるために、悩んだりへこんだり喜んだり笑ったり。。
だから、最後みんながGushやってよかった!って思えたら
もうそれが何よりです。
そんな願いをこめて、残り数日も大切に、そして全力でいきたいと思います!!
明日からは続々と道外組も合流しますよ
Gush2007完成も、もう目の前ですね!!


(にも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする