goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルの感想レビュー(PS3)

2013年08月29日 17時20分00秒 | ゲーム
バンダイナムコゲームスからPS3専用ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル』が発売中です。
美麗な3Dモデリングに目から波紋コーラ飛び出さざるを得ないッ!.... グレートですよ、こいつァ(;゜∀゜)=3ムッハー

オールスターバトルのタイトル通り、第1部から最新のジョジョリオンまで、歴代のジョジョキャラ達が登場する豪華な仕様には度肝を抜かれましたね。
最近アニメ化された事でますます人気が高まった感のあるジョジョですが、第3部以降がアニメ化されたら多分こんな感じになるんだろうなぁ!という期待の意味も込めつつ購入しましたが、原作マンガからそのまま飛び出したような素晴らしい造形のキャラ達×豪華過ぎる声優さん達の熱演のコンボは大迫力の一言!
数々の名シーンの再現に、ジョジョの歴史の生き証人になった心持ちでした。
頭の中で想像していたもの以上のクオリティ&リアリティにテンション上がりますのう♪

コマンド技は、いわゆる波動・昇竜・ヨガフレイム系の簡単なものが多いですし、弱攻撃ボタンを連打するだけで自動的に多段コンボを繋げてくれるシステムも実装されているので、格闘ゲーム初心者の方もとっつきやすいと思います。
ストーリーモードでは、バトル中に特定のシークレット条件を満たす事で特典をゲットする要素もあるので、楽しみながら原作を再現するプレイも可能。
稼いだゴールドで敵の弱体化等のサポート効果を受けたり、ギャラリーで見られるモデルやボイス等を増やしたり出来るコレクション要素もあるので、ジョジョファンならかなり楽しめると思います。

基本的に、ストーリーは字幕でダイジェストのあらすじが語られるのみなので、原作の内容を全く知らない人が状況を事細かに把握するのは難しいかと。
なので、先に原作をひと通り読んでおくのがオススメ。
バトル開始前のロード時間が長めなのと、早くもループ系の即死コンボが見つかっているのは対戦ツール的にマイナスですが、この辺りはアップデートでの改善に期待ですね。

ソーシャルゲームライクなスタミナ制&課金要素ありのキャンペーンモードについては賛否両論になりそうですが、原作がかなり長いシリーズですし、金銭的に余裕のある社会人ファンが自分のジョジョ好きぶりをアピールするためのギミックとしてはアリかもしれませんね。
個人的には、キャラ追加等のダウンロードコンテンツが有料なのは別に構わないのですが、抵抗を感じる人はまだまだ多いと思いますし、熱くなって消費アイテムにつぎ込んでしまうような事にならないか心配なので残念。
やはり導入時無料のゲームではないわけですし、全てのモードを好きな時に遊びたかったのが正直なところですね。
商業的に成功することで、更なるキャラクターやモードの追加、および続編が出て来る事には期待したいところです。

原作の人気キャラが総出でバトルを繰り広げるというお祭り感だけでも、ASBはキャラゲーとして十分満足の行く出来栄えなので、“「買いたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!”ぐらいの覚悟でゲットされるのが良いかと。
とにもかくにも、ここまでジョジョ愛を感じさせてくれたスタッフの皆さんをリスペクトせざるを得ないッ!
スタッフの皆さんに、敬礼ーーーッ!!(`・ω・´)ゞ(`・ω・´)ゞ(`・ω・´)ゞ


気になった方は、是非チェックなさってみて下さいませ。


ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルの公式サイトへはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。