群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

栄養バランスゲームが面白い!企画展「たべる。」②☆群馬県立自然史博物館(富岡)

2015-10-30 08:22:51 | 取材日記
ぷくりん☆です。

ぐんラボ!で応援している群馬県立自然史博物館企画展 企画展「たべる。」

レポートブログ第2弾です。
第1弾は前回のを見てくださいね☆
前回ブログ



さてさて、楽しい楽しい「栄養バランスゲーム」。



わかりやすくやり方の説明の部分をアップ。

フェルト地で食べ物をリアルに再現してある食品サンプル。




お母さん方は、ゲームよりもこっちに萌えてしまう!
そのくらいかわいくて細かくてリアルな食品サンプルです。


「朝ごはん」「昼ごはん」「夜ごはん」の所に食品サンプルを置くと、
カロリーやバランスを採点してくれます。

仕組みは、食品サンプルにICチップが埋め込んであって
所定の場所に置くと読み取って自動的に計算してくれるんだとか。
すごい!すごい!


やってみました。
カロリーはまあまあだけど…


バランスがダメでしたー。

結構難しいですね。
たのしいので、皆さんもぜひチャレンジしてみてください☆

群馬県立自然史博物館企画展 企画展「たべる。」

自然史博物館って、常設展もとーっても面白いね。
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養バランスゲームが面白い!企画展「たべる。」①☆群馬県立自然史博物館(富岡)

2015-10-29 08:22:52 | 取材日記
ぷくりん☆です。

ぐんラボ!で応援している群馬県立自然史博物館企画展 企画展「たべる。」

行ってきました!
見てきました!
特別に、みなさまにレポートするために、写真撮ってきちゃいました☆
おもしろかったし、勉強になりました!

まずはエントランス。

食べ物の色について学べます。


動物がエサをかみ砕く音を聴けるコーナー。迫力あります。


進んでいくと、食品破棄についてや食糧自給率についてわかりやすいです。


牛丼1杯で、ペットボトル1,320本分の水を使ってるって…マジか!


こちら、何だと思います?
キリンの胃袋(本物)だそうです。
2メートル以上あってでかい。


頭上には鳥類の補食シーンが。

そして、展示の途中にあるのが栄養バランスゲーム!!!



わかりやすくやり方の説明の部分をアップ。

フェルト地で食べ物をリアルに再現してあり、中にICチップが埋め込んであります。
「朝ごはん」「昼ごはん」「夕ごはん」の所に食べ物サンプルを置くと、
カロリーやバランスを採点してくれます。

すみません、長くなってしまうので詳しくは次回ブログで!

群馬県立自然史博物館企画展 企画展「たべる。」

自然史博物館って、常設展もとーっても面白いね。
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開制作の描きかけの絵に興味津々☆群馬県立近代美術館(高崎)

2015-10-28 08:19:56 | 日々つれづれ
ぷくりん☆です。

アートの秋を楽しむ話題をひとつ、ご紹介します。
滅多に見ることができないので興味津々なのでございます♪

場所は、群馬県立近代美術館。
今は「戦後日本美術の出発 1945-1955」展と「特別展示 新井コー児20年目の独り文化祭」展が見られます。
本日の話題は「新井コー児」さんの方です。

美術館の2階、奥の方に進んでいくと見られる展示室。
ご本人が公開制作を行っています。
日にちは下記の通り。

11月1日(日)・11月14日(土)・11月23日(月・祝)
12月6日(日)・12月20日(日)
各日10:00-12:00/14:00-16:00

こんな感じで制作していらっしゃいます。

輪郭線だけだったのが、下絵がだいぶ塗られてきました。
ついついいろいろ話しかけてしまうのですが、そうすると制作が進まないんだとか。
ごめんなさい!

今後、どう塗られていくのか楽しみです。

ちなみに、うれしいことに新井コー児さんの展示室は撮影可能となっています。
ぜひ写真を撮ってクチコミ入れてくださいね!

群馬県立近代美術館 - ぐんラボ!


芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、クチコミの秋~!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬のガーデナーさん、準備はいいかー!?@秋のガーデニングなう

2015-10-27 08:38:06 | 日々つれづれ
どうもどうも、ムガ虎です。

生まれ変わりメーカーてのをおもしろ半分でやってみたらこうなりました。

「高杉晋作の初恋の人」も気になりますが、「強気な猟師」もかなり気になります。
さーアナタもやってみよー


さてさてここからが本題ですよ~はいはい、相変わらず前置きと本文が関係ないですよ!
先日子どもらの通う学校行事の都合で、1日お休みをいただきました。
ちょうど自宅の庭の手入れをしたかったので、いい機会だと思い、一気にやりましたyo!
雑草を抜く&枯れかけの夏の花を処分したら、現在庭が少々さびしい状態。
気温がもう少しさがってきたらビオラと球根を植える計画です。

さぁさぁ、群馬県内ガーデナーさん、暑くて蚊もいて庭いじりテンションダダ下がりだった季節もすぎ、
秋のガーデニングシーズンがやってきましたよ!!

夏の花、うえっぱになってません?(←ムガ虎んち・汗)
雑草、見て見ないふりしてません?(←ムガ虎んち・汗)
冬に備えて、越冬の準備してます?(←ムガ虎んち・汗)

よぉぉし、そんなお庭をリフレーーーッシュだ!!

本格的に寒くなる前に、秋冬仕様の草花に切り替えて、お庭も衣替え♪♪

花苗・種・ガーデニンググッズのお店はこちらからチェックしよう(^o^)/♪
【ぐんラボ!】花・ガーデニング


★ガーデニング、趣味、暮らしの情報もぐんラボ!でね!!★
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ


【おまけ】
我が家の「草花切り戻し&刈り込みリサイクルコレクション―2015秋―」
※抜いたり刈り込んだり切り戻したりの際に発生する草花を適当な器(コップ)に適当に放り込むという、適当かつ廉価なフラワーアレンジメント。コップから野趣があふれ出る一作。


※初挑戦のバラ「ルイ14世」。夏越し成功、秋に咲いた♪
傷彦サマへの上納品として献上決定w!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いしてきましたレポ@「洗濯工房COCOA文京店」さん(前橋市)

2015-10-26 08:32:54 | 日々つれづれ

ごきげんよう、ムガ虎です。

洋服を買う時は①値段→②サイズはOKか→③洗濯は洗濯機OKか の順で見ます。
育児中は「ウチで洗える」がかなり重要ポイントです。
ヨダレ・食べこぼし・粗相・マジックペン、etc・・・・やつらは思いのほか意外なところから我々母の洋服を狙うのです。

とはいえ、ウチはもう就学児なので乳幼児時代ほどでもなくなりましたが・・・
乳幼児といっしょにお過ごしのお母様方、毎日おつかれさまでーーす!!

つーことで(どういうことで?)、今回はクリーニング店さんの話題。

先日ぐんラボ!にも掲載になったこちら。

洗濯工房 COCOA 文京店 - ぐんラボ!

こちらへさっそくムガ虎が夫のスラックスをお願いしてきました、のレポでござんす。
毎日着ているスーツのスラックス、汗がしみてた&ちょっと放置したおかげでところどころ白いカビ風なものが・・・
ギャーーー(@_@;)※よってbeforeの写真は自粛します

帰宅途中の午後に伺って、「翌日18時に仕上がります」とのこと。
「あーちょっとカビっぽくなってますね~」と店員さんとお互いに汚れの確認をして、お願いしてきました。
(実際は翌日以降に引き取りに伺いました)

そして返ってきたスラックス、スッキリ・さっぱりきれ~い!!!
さらにそこにはこんなカルテが。

「きれいにとれました」コメ付き。丁寧ーーー!!

さらにお得情報!
お願いするとき、お店の方に
水曜日のお預かりだとスラックス10%オフになりますので、次回はぜひ♪」と案内してくださいました。くぅぅーー次回は水曜日に来ます!!
そして「木曜日はスカート10%オフ」だそうです♪

そしてここはクリーニング店でも珍しい「後払い」のお店。
「お預かり時にお時間をとらせません♪」というのがモットーなんだとか。なるほど~


★クリーニング店、どこか良いところないかな?
とお考えのそこの奥さん!COCOAさん、オススメですよ~
(上小出店もあるよ!)★


腕のいいクリーニング店さんはやっぱり助かるぅ!!
で、自宅洗濯ならやっぱ「ウタマロ石鹸」最強!
←この話わかった方、手をあげてーw
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちなかトレジャーハンティング!にいってきたレポ@前橋中心商店街(前橋市)

2015-10-23 08:55:10 | 日々つれづれ
みなさんこんにちは、ムガ虎です。
先日自宅で何かをふみつけ、「ぎゃ!!!痛!!!!!まさかガラスの破片!?」
と思ったら、ムスメ達が食べ散らかした堅焼きせんべいの破片でした。せんべい、まさかの凶器化w


というしつけがなってないwムスメ達をつれて、行って参りましたのは
「まちなかトレジャーハンティング!怪盗ころとーんと魔法の食卓」
まちなかトレジャーハンティング!怪盗ころとーんと魔法の食卓 - ぐんラボ!

前橋中心商店街の名店をめぐって謎解きに挑戦。まち歩きしながら前橋の隠れた魅力を発見しよう!ていうイベントです。

前橋市内の小学校ではこのようなパンフを配布したようなので、小学生のお子様がいらっしゃるご家庭では見たことがおありかと。


前橋中心商店街にある「キーワードスポット」を探し集めるという、わかりやすく言えば「スタンプラリー」な感じです。

「トレジャーハンティング」って、近頃いろんな施設やイベントでやってますよね。
こういうの、子どもって好きですね。
「自分で探してる感」がたまらないんですかね。

ムスメ達、最初は自分でお店の人に声をかけてヒントを聞き出す、
なんて恥ずかしがって「やだよーおかーさんきいてよー(*_*)」だったのに、
終わる頃には自分から「ころとんの(キーワード)をさがしてます\(^O^)」て声かけていました。


※ネタバレを含ため、写真の一部を加工しております。

残念ながらラスト1箇所が定休日のお店で、1日ですべてのスポットスタンプをゲットできなかったのですが、
「こんどのおやすみにまた来よう!」と早くもせがまれています・・・だよね、コンプリートしたいよねw
ちなみにコンプリートのあかつきにはころとんオリジナルバッチがもらえるらしい!!(先着1,200名様)

我々親子のほかにも、パンフを片手に歩く親子連れを何組かみかけました。
こうやって親子でまちなかをぶらぶらするのも楽しいお休みの過ごし方のひとつですね~

★このイベント、11月23日までやっているので、まだまだ参加できますよ!!
今週末はぜひ「まちなかトレジャーハンティング!」で親子いっしょに宝探しの旅にでかけよう★
※けっこう歩くので、歩きやすい格好で行くのがオススメ!

【おまけ】

トレジャーハンティング中、「駅家ノ木馬まつり」に飛び入りしてしまったw



おでかけ前には「ぐんラボ!」で前橋中心商店街の情報をチェック!
前橋中心商店街

クーポンもゲットしなくちゃ★
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛りパスタで有名な高崎の「ポワール」の姉妹店☆パスタの店 ポワール 藤岡店

2015-10-22 08:24:46 | 取材日記
ぷくりん☆です。

高崎のポワールさんといったら、大盛りパスタで有名なお店です。
藤岡にも姉妹店があるの、知ってましたか?
こちらも大盛りパスタ。
だいたいメニューは同じなのですが…

違うところは、アルコールが豊富なこと。
店長さんが飲むのが大好きで、店でも出しているんだとか。
飲み屋さんとして地元の方によく利用されているそうですよ。

おつまみもおいしそ。焼酎もある!






パスタの店 ポワール 藤岡店 - ぐんラボ!


イベントコーナーから、イベント情報も投稿できます!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええっ!?二次創作ができなくなる!?→コミケがなくなる!?!?@著作権のお勉強

2015-10-21 08:30:04 | ぐんラボ!について

どうも、ムガ虎です。

先日、「ぐんラボ!」を含む弊社スタッフが「著作権について」のお話を聞きました。
なんか、知れば知るほど、細かいことつっつけばつっつくほど、「…じゃあ何もできないよ…」てちょっと消極的な気分に・・・
でもでも、ネット・SNS当たり前&デジタル社会デフォな現代社会においては、とっても大事なことです。
自分が大事に大事に、時間をかけてつくって来たものが勝手に変えられて使われたり、見ず知らずの人の利益のために使われたり…確かにかなしくなりますよね。
「ぐんラボ!」の運営会社は朝日印刷工業株式会社という印刷会社ですので、こういう話、かなりリアルな問題です。
もちろん、我々ぐんラボ!スタッフも肝に銘じていく必要があるね!と意見をあわせた形となりました。

…そんなぐんラボ!スタッフ意見一致の姿を、こんな二次創作物が見守っているのでしたwww



オ○カル様じゃないです、傷彦王子様です!!
安心してください、こちらやきおの所属事務所への二次創作許可はとってありますよ!パンツもはいてますよ!(もういいよw)
※なんとご本人傷彦王子からも承認いただきました!アザース!
愛ゆえに!!

ちなみに、二次創作は「愛の結晶」だと思うのね。超超超個人的意見ですが。
だからコミケは継続しようよ~!もう日本の文化のひとつだよ!!

さあご一緒に~愛ゆえに!!

FMぐんまスタジオ・クラブエアーで公開生放送を楽しもう!
FM GUNMA スタジオ・クラブエアー - ぐんラボ!

★アナタの「愛ゆえに!」なアツいクチコミお待ちしております★
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパママの大きな味方☆@Cafeラルゴ “ベイビーズ&マタニティ”(桐生市)

2015-10-20 08:28:38 | 取材日記
びむりーです。


突然ですが、パパママ&もうすぐパパママの方に朗報ですよ!
桐生市にCafeラルゴ “ベイビーズ&マタニティ”ができましたよ!
それは何ってカフェですよ!



それもキッズスペース、キッズメニュー、さらにノンカフェインのマタニティメニューがあるカフェですよ!



そんでおむつ交換もできる授乳室もあるんですよ!




気合いをいれてのご紹介となりますが、取材させていただいたご主人とその途中に戻ってこられた奥さんの抜群な人柄によりこのような形となっております。
ご了承くださいませ。

「妊婦様・育児中のパパ&ママ向け コミュニティcafe」
とうたっているカフェだけあって、メニュー、イベントなどのソフト面、授乳室、キッズスペースなどのハード面ともに充実しています。



イベントは、「ベビーマッサージ」や「ママの働き方講演」などを行っています。
訪れる人も小さなお子さんがいるパパママが多いので、妊婦の方は先輩パパママにいろいろなことを聞くこともできるのではないでしょうか♪

★先輩パパママに相談だ!★
Cafeラルゴ “ベイビーズ&マタニティ” - ぐんラボ!


ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常をふっと忘れて優雅なひとときを…。@TEA HOUSE SPARROWS(渋川市)

2015-10-19 08:45:44 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

今日は、先日お伺いした、とても素敵なお店をご紹介します。
それは渋川市にある『TEA HOUSE SPARROWS』さん。


小鳥の足あとのようなお店のロゴが素敵です。

木のぬくもりを感じる優しくあたたかい雰囲気の店内。
大きな薪ストーブが実に頼もしい存在です。
広々とした窓からは美しく手入れされたお庭を見ることができるのですが、これがあまりに素敵で、一目見てグッときてしまいました。

お庭のあちこちに「かわいい何か」がいるのです。



まるでリスさんの仕業のような木の実たち。



この巣箱の上の小鳥さんの、存在感。

紅茶の専門店なので、味・香りともに素晴らしく上質な紅茶をいただきながら、まるで日常がふっとどこかへ消えてしまったかのようなゆったりした優雅な時間を過ごすことができました。
紅茶もティーポットに入れていただくので、たっぷり、ゆっくり堪能できるのが魅力。
ついつい長居してしまう人も多いそうで…おっと、私もあやういところでした。
こちらのお店にクチコミを寄せてくださった皆さんも、ゆったりと時間を過ごされた方が多いようです。
そんな特別な時間に、会いに行ってみませんか。

TEA HOUSE SPARROWS - ぐんラボ!

素敵なカフェの情報ならぐんラボ!♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする