群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

あの村のプロモーション動画が完成しましたよ!

2018-04-27 08:50:17 | ぐんラボ!について
こんにちは、びむりーです!

今年の2月にぐんラボ!ブログでご紹介した高山村のプロモーション動画「DISCOVER TAKAYAMA GUNMA」の公開が始まったという情報をキャッチしましたので、さっそく観てみましたよ!

「DISCOVER TAKAYAMA GUNMA」動画

星ふる村、群馬県高山村でインバウンド向けプロモーション動画制作プロジェクト「DISCOVER TAKAYAMA GUNMA」 。
本作は、日本の古き良き風景が残り、条例でも制定された光量を抑えたその環境から、天体観測の名所としても知られる 群馬県高山村の「良いところ」を再発見するという意味が込められたプロモーションです。 制作は外国人と日本人クルーによる制作。
どこか懐かしい風景や高山村に古くから伝わる行事。人々の暮らしを追いました。


という目的で制作されたこの動画、とても素敵な仕上がりですよね!
今回のプロモーション動画用に作られた、Jun Futamataさんが歌うオリジナル楽曲をバックにした全体紹介の動画1本と、「滝の不動尊」「高山村の人々」「どんどん焼き」など個々の魅力を紹介した動画9本の計10本の動画を観ることができますが、これらを一通り観るだけでも、高山村の魅力を感じることができるのではないでしょうか。





ただこの動画の秀逸なところは、単に高山村の魅力を紹介しているだけではないところです。
穏やかさ、優しさ、楽しさ、陽気さ、雄大さ。
そんな言葉の数々で溢れていて、観ている方の心をも癒し、温かにしてくれる動画です。





この取り組みを担当された高山村地域振興課の中山亜美さんも

「この映像に触れた方々にすこしでも多くの高山村の魅力が伝わるとともに、自分の記憶と重ねてそれぞれの故郷を思い出し、温かい気持ちになっていただけたら嬉しいです。」

と語っています。

まさにその想いが動画の隅々に表れているようです。
自然は高山村の大きな魅力であることは間違いありませんが、それだけでなく、そこに生きる人々、彼らの息遣い、そして何代にもわたって創られ、受け継がれてきた地域の伝統なども「魅力」として紹介していることもまた、観る側に訴えかけてくる大きな要素になっているのではないでしょうか。
ただの「観光プロモーション動画」ではありませんね。
是非動画作品としても観ていただきたいです!

「DISCOVER TAKAYAMA GUNMA」動画

間近にせまった黄金週間、高山村に行ってみるのはいかがでしょうか?


高山村のお店や施設も掲載中のぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

シャンティー 高崎オーパ店(館林市)

シャンティーでは皆様の心にポワッと幸せを灯せるケーキづくりを目指しております

ジャパンミート新田店(太田市)

大量まとめ買いもできる肉をはじめ、魚、野菜、惣菜など、生鮮食品のことならお任せください!

Honda cars高崎 高前バイパス店(高崎市)

おクルマを通してカーライフ全般に渡るお客様とのお付き合いを大切にしていきます

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「Shop Douee & Healing Douee」さんのDoueeきまぐれランチ グリーンカレー&ガパオ(900円)!
おいしい&デトックスが同時に叶う「幸せランチ」
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もえあずちゃんが太鼓判!「赤城高原SA(上り)」がドラマチックにリニューアルオープン!@赤城高原SA(上り)(昭和村)

2018-04-26 09:00:53 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

2018年も春の大型連休がやってきます♪
この連休中、高速道路をご利用の方も多いと思いますが…

そんなアナタに朗報♪

かねてより段階的にリニューアル工事を進めてきた関越自動車道 赤城高原SA(上り)が…
4月24日(火)ついにグランドオープンです
赤城高原サービスエリア 上り線

これまでも特長あるショップやフードコート・レストランがあり、ぐんラボ!でもクチコミ多数の赤城高原SA(上り)ですが、
このたびさらにパワーアップしてのグランドオープン


今回のオープニングには、NEXCO東日本SA・PAグルメアンバサダーもえのあずきちゃんこと「もえあず」ちゃんをお迎えしたイベントも開催されるとのことで…
私、取材におじゃまいたしました~(^O^)

2018年4月24日(火)10:00、いよいよオープン!
もえのあずきちゃん、ぐんまちゃんと一緒に登場~!!

ぎゃああーーー小っちゃい!細い!かわいいッ!!!一瞬子鹿が来たのかと思うくらい細くてかわいかったですよ…

10時のグランドオープンに合わせ入店される先着100名のお客様を、須藤総支配人とともに笑顔でお出迎え。


お次はいよいよ、もえあずちゃんの「赤城高原SA上り線グルメPR」タイム!!

じゃじゃーーんと10品をご紹介!
これは赤城高原SA上り線の「食」の魅力をより伝えるため、もえあずちゃんが選んだ10品で、その名も「もえ10グルメ」
ピザにパスタにソースかつ丼、タルトやソフトクリームなどスイーツも色々!

これらを次々食べてかわいくリポートしてくれました♪


中でも会場がざわついたのは・・「大和屋バームクーヘン」丸々一本登場!

こんな食べ方初めてです~とさすがのもえあずちゃんもびっくり!

でも笑顔でこれももぐもぐ
「こんなにおいしいなら10本いけちゃいます」ってひゃー
ちなみにこの「大和屋バームクーヘン」、赤城高原SAでしか手に入らない商品とのこと!要チェックですよ


さて最後は高崎発の人気珈琲店「大和屋」が、テイクアウトカフェスタンドとして高速道路初出店したのを記念して、
もえあずちゃんが「大和屋1日店長」になって接客&PR



もえあずちゃん、終始キュートな笑顔で、取材陣のリクエストにもニコニコ応えてくれました♪カメラ目線ありがとう!

赤城高原SA(上り)は、東京都内や埼玉からのご利用客が多いとのこと。
須藤総支配人は「これを機に、もっともっと群馬県内の方のご利用が増えて欲しい」と県内からの来客を期待されていました。

素敵なテラス席もできて、これからも季節、外での食事も気持ちよさそう!

フードコート席は木調インテリアにほっこり癒される~♪


グルメ・ショッピングと魅力いっぱい!こんな素敵なSA、トイレ休憩だけじゃもったいな~い
この連休中、ぜひお立ち寄りくださいね


赤城高原サービスエリア 上り線 - ぐんラボ!

群馬の旬な情報を発信します
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

居酒屋でんでん昼の部 薬膳食堂(伊勢崎市)

身体が喜ぶ薬膳のランチで全10品。薬膳の効果・効能を示しカロリー控えめ、野菜たっぷり

スシロー 高崎飯塚店(高崎市)

常時すし80種類以上、サイドメニューを合わせると120種類以上の豊富なメニュー

粕川公園(伊勢崎市)

広い芝生広場と楽しい遊具のある公園です(伊勢崎市粕川町の伊勢崎市児童センター東隣です)


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「Tonchinkan 頓珍館(北群馬郡吉岡町)」さんの木曜のランチ(さっぱり梅チャーハン)(1,000円)!
本格中華を気取らずに。さっぱりふんわりなチャーハンをご賞味あれ
日替わりランチでいつでも新鮮
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うま~い☆ハンバーグ☆レトロな雰囲気のステーキとハンバーグのお店☆ビステッカBUN(太田市)

2018-04-25 09:01:49 | 取材日記
ぷくりん☆です。

もうすぐゴールデンウィーク!
ですが、予定が一つもありません!
もっと半年ぐらい先かと思って、何も計画立てませんでした。
なので、お家でゴロゴロして、気が向いたら日帰りでどっかにいきます。
そんなゴールデンウィークもいいですよね☆

気が向いたら、ぐんラボ!で検索!!!

ビステッカBUN - ぐんラボ!
こちらのお店は、取材にうかがった際にいろいろと話を聞き、盛り上がって長居をしてしまったお店です。
シェフが厨房で腕をふるい、奥さまがホールで接客をしています。



ハンバーグ、とってもおいしかった!
オーダーしてからハンバーグを形にし、焼いてくれます。
鉄板の上でソースがジュワー!
ナイフを入れると中から肉汁が溢れてきます。

グラムオーダーのステーキも人気で
一度食べた方は気に入ってくれて、何度も食べに来てくれるのだとか。




お店の外観。


お店の中。

レトロな雰囲気の落ち着いたお店です。
おいしいので、オススメです!

ビステッカBUN - ぐんラボ!


GWの頼れる味方「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

泉峯山 泰寧寺(利根郡みなかみ町)

山門は県指定重要文化財。あじさいの名所としても知られています。

前橋市立図書館 粕川分館(前橋市)

幅広い世代の皆さんが気軽に利用できる場所にある図書館です

しんとう村のぐんまちゃん焼のお店(北群馬郡榛東村)

可愛らしい今川焼のぐんまちゃんを販売しています

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「asiana茶廊(高崎市)」さんのカレーのランチ(1,100円)!
カレーと、たっぷり野菜が幸せを運びます
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いメロンパンの香りに引き寄せられる☆Melon de melon (メロン ドゥ メロン)伊勢崎店

2018-04-24 08:50:05 | ぐんラボ!について
こんにちはよっちゃんです

新生活のあわただしさには慣れましたでしょうか。
僕も少しずつ慣れつつ頑張ってますよ~
とはいえどうしてもお腹は空きますよね

さてさて、グルメ情報に強いぐんラボ(のブログ)から
とってもおいしいメロンパン店さんの紹介です。

そのお店は伊勢崎市民病院の直ぐそば、反対側の通りにあります。
おっきいメロンパンの看板が目印ですよ。


外観はこんな感じ


2018年3月26日にオープンしたばかりのMelon de melon (メロン ドゥ メロン)伊勢崎店さん
メロンパンの専門店さんなんです
高崎に既にオープンしていて、この度伊勢崎に出店です
駐車場もあって安心ですね


定番のプレーンはもちろん



あまおう苺や宇治抹茶のメロンパンまであるんですびっくり


取材中もおばあちゃんやサラリーマンの男性、赤ちゃんを抱えたママさんの姿も
いろんな人が行きやすいお店っていいですね(^o^)

伊勢崎に来た際は、ぜひMelon de melon (メロン ドゥ メロン)伊勢崎店さんへ。
焼きたてのメロンパンがあなたをお待ちしていますよ~


高崎店もよろしくね


小腹が空いたらぐんラボをチェック
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

Crape Bell Bois(クレープベルボア) 太田店(太田市)

クレープ本体とトッピングを自由に組み合わせてお好きなクレープをお作りします。

かつ哲 中居店(高崎市)

サクサク・カラッと美味しいとんかつと、心よりのおもてなし

kitchen MACARONI(桐生市)

食パン1斤に2リットルのアイスを積み上げた話題のハニートースト


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「芸術野菜とイタリアンピッツァ MARO(高崎市)」さんのマーロランチ(Sサイズ約18cm)(1,450円)!
素材にこだわり丁寧に焼く、専門店のピザですよ~
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰処セマクテ発!「タンブン」で世の中に親切をリレーしよう♪@泰処セマクテ(前橋市)

2018-04-23 08:50:43 | ぐんラボ!について
ムガ虎です。

突然ですが、「ペイフォワード(pay forward)」という言葉をご存知でしょうか。
ある人物から受けた親切を、また別の人物への新しい親切でつないでいく。「受けた人と渡した人」との相互でやりとりする(pay back)のではなく、別の人へ渡すことで世界中に親切の輪が広がる、という意味の英語です。(同名タイトルの映画もあるのでご存知の方も多いのでは)

さて、そんな「親切のリレー」ともいえる「ペイフォワード(pay forward)」ですが、これをユニークな形で実践しているお店があるんです♪

それがここ、前橋で超人気のタイ料理店・泰処 セマクテさん♪


先日のやきオシでもちょっとご紹介しましたが、

メニューにこんなものが。

「タンブン 250円」
◆「タンブン」とは、
日本語にすると、喜捨とか、御布施とかに訳され、「徳を積む」という意味。お寺やお坊さんに!というだけではなく、ボランティアや誰かの為に何かすることもタンブンと言ったりします。タイでは日常よく使う言葉なんだそう。

ただし、あなたがこの金額を支払っても、何か形あるものをもらえるわけではありません。

では何になるかというと・・・
こんな風に店頭にワッペンが貼られます。

この「タンブン」(ハートマーク)が3つあつまると→→タンブン飯マークに。

このタンブン飯マーク1つ=セマクテさんでの「タンブン飯」という食事1食分(750円分)にかわります。

「今月、お財布ピンチだな・・・」「ちょっと落ち込んでて・・・元気をもらいたいな」「ただ単に興味本位で…」など、
利用させてもらう理由はなんでもOK!
どんな方でも、どんな理由であっても、この「タンブン飯」カードを差し出せばお食事をいただけます。


そして、まさにこれは先述の「ペイフォワードpay forward」。
親切(タンブン)を受けたら→他の誰かに親切をリレーしてください。

「『セマクテ』から親切を広げたい」という気持ちから始まった、この企画。

3月から始めた「タンブン」システムですが、お店も驚くくらいのスピードで「タンブン」が貯まるそうです。
そしてそれを使った「タンブン飯」もどんどん使われていくそう。
タンブン増える⇒タンブン飯食べられる⇒確実に親切は広がる、という図式が完璧に成り立っています。

※ちなみこれが取材時のタンブン飯状況。4食分もの「タンブン飯」マークが★つまり12人分の「タンブン」があったということです!!すごい!!

ちょっと思い出してみて。今日あなたは何か親切を受けたかも。
そしてそれはセマクテさんの「タンブン」から何らかのつながりであなたまで届いた親切かもしれません。

何かちょっと良いことあったなら、セマクテさんで食事をして、「今日のちょっと良い気分」を「タンブン」に込めて次へ渡してみては?


優しい笑顔の店長夫婦が、おまちしてます♪

新しい発見をあなたにお届け
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

ギャラリー&フォトスタジオ アカリ(高崎市)

akariの七五三は完全クオリティ重視。実績のあるカメラマンが最高の写真をお撮りいたします

Melon de melon (メロン ドゥ メロン)(高崎市)

ブリオッシュタイプのパン生地はふんわり&もっちりで外側のサクサク生地との相性抜群!

Melon de melon (メロン ドゥ メロン)(伊勢崎市)

2018年3月26日オープン! 高級素材を使用した焼きたてメロンパンの専門店です

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「slow dining furali(前橋市)」さんのふらりんパンケーキ 紫芋ソース(800円)!
SNS映えする、色鮮やかな幸せランチ♪
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の数だけ揚げ餃子ゲット!?何十個でもいいの???☆百年味噌ラーメン マルキン本舗 藤岡店

2018-04-20 08:57:36 | 取材日記
ぷくりん☆です。

ある程度歳を重ねると、体力は落ちてくるし、物覚えは悪くなるし、あんまりいいことないかも…
って思っていました。
つい先日までは。

でも、いいことあるじゃん!
年が上の方が得をすること、ありました!


ラーメン特集でもご紹介した百年味噌ラーメン マルキン本舗 藤岡店さんにありましたよ!
おいしかったなあ、ここのラーメン。


店内は、テーブル席とカウンター席があります。


ジャーン!
これです、これ!

ご来店の際に、下記のハガキに記入し、会計時に店員さんに渡します。



後日、家にハガキが届きます。
そのハガキを持って、誕生月に来店するとゲットできる仕組みです。

家族や友達とシェアしてok。
50歳でも70歳でも、100歳でもok。
年の数だけ揚げ餃子をプレゼントしてもらえます。

すごいお得じゃないですか!?
利用しないと損!
誕生日が近い人、お店へ急げー!!!

百年味噌ラーメン マルキン本舗 藤岡店 - ぐんラボ!

高崎店も同じサービス開催中!

百年味噌ラーメン マルキン本舗 高崎店 - ぐんラボ!

お腹が空いたらぐんラボ!をみてね^^
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

Kaui hair(安中市)

若わかしく・美しくなれる・また行きたくなるようなお店をめざしております

CO2 bicycle(安中市)

人と人との繋がりを大切にするアットホームなサイクルショップです。

矢中食堂(高崎市)

常時70品以上の焼き魚やおかず、小鉢、晩酌まで、手作りの料理の数々を幅広くお楽しみください

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「泰処 セマクテ(前橋市)」さんの104(テンフォー)(850円)!
「タイの屋台で食べる気軽さ」が、群馬で実現できちゃいます
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうご存知!?ウワサのお店@ぐんラボ!NEW OPEN

2018-04-19 08:48:10 | ぐんラボ!について
こんにちは。よっちゃんです

突然ですが、皆さんは新しいお店の情報はどこでキャッチしていますか?
新しいお店ってすっっごい気になるんですけど、なかなか最初の訪問に勇気がいる僕です(笑)



そんな僕にはすっっごくありがたい
ぐんラボのひとコーナー
「ニューオープン」
ここなら出来たてのお店情報や、実際にお店に言った人のクチコミが載っているのでうれしいです

ちなみにこちらは毎月第3月曜日に情報を追加していますので、チェックしてみてくださいねっ
今回はこちらをご紹介♪


ironowa nail(イロノワ ネイル)


2018年4月5日にオープンしました
ふんわり優しい色使いと絵柄を用い、短い爪の方にもネイルをお楽しみいただけるデザインをご提案しています。眺めているだけで心が満たされる…そんな癒しのネイルを目指しております

よっちゃんの声…<まだクチコミが入っていないので多めにポイントをゲットするチャンスです!


大衆酒場炉ばた焼き 大将

2018年4月3日にリニューアルオープンしたこのお店。
その日に仕入れた新鮮な海の幸を存分に楽しむことができちゃいます
「お客様に元気を配る」をモットーに、全スタッフが活気ある精一杯のサービスをお届け。

よっちゃんの声…<ぐんラボ!クーポンをいただいちゃいました詳しくはお店のページへ

赤城高原サービスエリア 上り線

2018年4月24日にリニューアルオープンをいたします。
地元のおみやげが勢ぞろいする売店や、群馬を代表するコーヒーの大和屋・イタリアンのシャンゴ・ラーメンのおおぎやの味が楽しめるレストラン・スナックコーナーなど、群馬を満喫できるサービスエリアですよ~。

よっちゃんの声…<いろんなものが食べられるサービスエリアってなんだか楽しくなっちゃいますよねおみあげも買えちゃうし頼りになります


他にも新規オープンやリニューアルしたお店を、ぐんラボ!にクチコミ投稿でお寄せ下さい!
いつでもお待ちしております
ぐんラボ!コーナー「ニューオープン」はこちらから


5月9日までのポイントアップキャンペーンもよろしくね!
期間中はポイント3倍
詳しくはこちらから



おでかけ情報もおまかせ!ぐんラボ!!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

上州麦豚・上州牛 たんとん亭(高崎市)

上州牛と上州豚など、群馬県産の肉を使用した料理を中心に提供しています。

michelle planet(桐生市)

気さくな女性店主がセレクトした乙女心をくすぐるアイテムがたくさん宝探しのような楽しさがありますよ

暮六つ らーめん倶楽部Ⅱ(みどり市)

こだわりの特大のチャーシューが自慢。また、『土曜の夜は…大人の時間』としてマスターによる懐かしの曲の生演奏(弾き語り)もあります。

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「パンケーキ・フレンチトースト・メキシカンフード グランベリー 新前橋(前橋市)」さんのランチAセット・選べるタコスランチ(880円)!
メキシカンなランチで午後をハッピーに過ごしてください
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい桜の写真をありがとうございました。群馬のお花見特集2018~皆様からの桜写真集・第二弾~

2018-04-18 08:52:47 | ぐんラボ!について
こんにちは。パートSです。

ぐんラボ!では、毎年恒例の特集、

「群馬のお花見特集2018」


をご紹介させていただいております。

今年は、桜の開花→満開→散り始め→散り終わり→葉桜 が、驚くほどのスピードで進んでしまいましたね。
皆さんも、お花見に出かけるタイミングにご苦労されたのではないでしょうか。

それでも、ぐんラボ!のTwitterフォロワーの皆さんから、「gunlabo_sakura」のハッシュタグで、たくさんの美しい桜写真を投稿していただきました。

その桜写真集の第一弾を3月30日のブログでご紹介しましたが、
今回はその第二段をモーメントにまとめたものをご紹介します。

満開の桜に、他の花や風景とのコラボ、夜桜、花吹雪、花筏、葉桜。
皆さんがそれぞれ、美しい桜のワンシーンを写真に収めておられます。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。




まだまだ「花見」にまつわるイベントは続きますよ~!

現在開催中や、これから開催のイベントは…


3月28日(水)~4月19日(木) 沼田公園桜まつり

5月6日(日) 第9回みなかみ藤原桜の里まつり2018

4月22日(日) 白井宿八重ざくら祭り

4月22日(日) 新町花水木まつり

4月21日(土)~5月6日(日) 第20回藤岡ふじまつり

4月14日(土)~5月6日(日) 第17回 鼻高展望花の丘 菜の花祭り

4月7日(土)~4月22日(日) 赤城南面千本桜まつり

3月17日(土)~5月6日(日) 伊香保グリーン牧場 春フェア&桜まつり

4月1日(日)~5月20日(日) 華蔵寺公園花まつり


残念ながら花が終わってしまったところもありますが、芝桜や八重桜など、まだまだ楽しめるスポットもあります。春らしい光景を探しに、足を伸ばしてみませんか?


おでかけ情報もおまかせ!ぐんラボ!!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

焼き立てパン シャロン(桐生市)

42年間パンづくりをしているベテラン店主こだわりのパンをぜひご賞味あれ

ストロベリーみなみ(北群馬郡榛東村)

薬を使わない土壌消毒による有機肥料中心の土づくりで、安心・安全のいちごを提供しています


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「Cafe&Dining Delicious(高崎市)」さんのオムライスランチ(デザート付)(1,260円)!
魅惑の3重奏に大満足。定番だけどスペシャルなオムライス!
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製生パスタに採れたて野菜がたっぷり。キッチンカーも出店中のパスタ屋さん☆GRASSA(前橋市)

2018-04-17 08:54:35 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

1日1つ、おいしいものをご紹介するぐんラボ!の人気コーナー「今日のやき☆オシ!」。
今月は、「幸せランチ特集」をお送りしております。
思わず笑顔になれるような、幸せなランチがいっぱい。
「今日のやき☆オシ!」で、4月の平日、毎日1店ずつ、紹介しております♪

4月10日にご紹介したのは、GRASSA(グラッサ)さん

前橋市若宮町の群馬日産ビル(FM GUNMA スタジオ・クラブエアーのある建物)の2階です。
建物の前を通ると、こんな黒板が。

初物の竹の子!
カラフルフルーツトマト!
これだけでももう、おいしそうな予感たっぷり!

外階段をのぼって2階に向かいます。



この看板が目印。




GRASSAさんは、手作りの生パスタの専門店。
いつも、料理に合わせて何種類ものパスタを用意しています。



「やき☆オシ!」でご紹介させていただいたのはこちら。


群馬麦豚のポークラグー(900円)。


生パスタならではの弾力、採れたてトマトの甘さ、群馬県産豚肉の旨味たっぷり!
詳しくは「今日のやき☆オシ!」をご覧下さい♪
記事をご覧いただいた方に抽選で当たるプレゼントもご提供いただいております☆


GRASSAさんでは、採れたての野菜をたっぷり使った料理が最大の魅力でもあります。
契約農家から毎日仕入れた新鮮野菜。形は不揃いでも、味は「採れたて・新鮮」にかなうものなし!


新鮮野菜をたっぷり、贅沢食感の生パスタと共に食べられる幸せを、ぜひ感じてください♪
オーナーいわく、誰でもふらっと立ち寄れる、気軽な食堂を目指しているそうです。お一人様も大歓迎だそうですよ。

木曜の昼は、前橋中心商店街で移動販売を出店中。
2018年の夏に前橋市千代田町に移転、新店舗オープンの予定だそうです。
前橋のまちなかに、また一つ、名物店が誕生しますね☆


3日間見てくれてありがとう!!
明日からもよろしくね!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

たまご村 太田店(太田市)

赤城養鶏牧場の健康な鶏が生む、安心・安全なおいしい卵を販売しています。

ビエント高崎(高崎市)

展示会等の大規模イベントに最適なビッグキューブで、多様なニーズに応えられる施設ですよ~


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「Dolceria Caffe Principe(伊勢崎市)」さんのBセット(コナリエさんの生パスタ使用)(1,700円)!
何を食べてもハズレなし!もちもちパスタに、大人なドルチェで幸せに
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【後編】3月31日開催「響宴 第2章~大人の贅沢、至福のひととき~」@マリエール太田

2018-04-16 08:52:37 | ぐんラボ!について
こんにちは、グッチです!


3日間連続で、3月31日(土)に「マリエール太田」さんで開催された「響宴 第2章~大人の贅沢、至福のひととき~」の様子をレポートをお送りして参りましたが、本日が最終回です!

前編「3月31日開催「響宴 第2章~大人の贅沢、至福のひととき~」@マリエール太田」はコチラから!

中編「3月31日開催「響宴 第2章~大人の贅沢、至福のひととき~」@マリエール太田」はコチラから!

「響宴」は・・・
地域の魅力を発信・地域産業を活性化するイベントで、今回は群馬県内の蔵元4社✕マリエール太田とのコラボレーションなっていて、結婚式場が持つ料理と空間演出と、群馬県の日本酒達が織りなすハーモニーを堪能できるイベントとなっております!

早速参りましょう


終盤、6品目は御飯
「真鯛のひつまぶし」

前回のブログでご紹介した、「真鯛の解体ショー」で捌かれたばかりの真鯛


↑こちらを使用したひつまぶしです!



まずはそのまま、半分くらい食べたら特製のだしを注いでお茶漬けに・・・。
「飲んだ後は、やっぱりお茶漬けですよね」、とシェフ。本当にその通りだと思います。
だしは真鯛の骨から取ったもので、どのテーブルもお食事の終盤でしたがあっという間にサラっと完食!


そして、ラスト7品目はデザート
「苺と桜のヴェリーヌと求肥で包んだ群馬泉の酒粕をつかったジェラート」



グラスは、桜のお酒を使ったゼリー、トッピングは苺の薄焼きクッキー&かわいらしいマカロン♪
求肥で包まれたジェラートは「群馬泉」の酒粕を使用して作られたもので、なめらかさと香りにこだわり抜いて作られたそうです。

マリエール太田のスタッフさんと蔵元さんがずらっと、最後の挨拶。
盛大な拍手でフィナーレです。


さすが式場!!!
といったとても丁寧なお見送りで、最後まで満足なイベントでした。

また、お見送りの際に頂いたフライヤーがこちら!!





お客様が口々にどのタイミングで作ったのかと不思議がっておりました。
こういった「サプライズ精神」と「おもてなしの心」。

マリエール太田と島岡酒酒造、栁澤酒造、町田酒造店、浅間酒造とのコラボだからこそ完成した夢の「響宴」。
群馬県の魅力を堪能できるイベントでした。

今回のイベントは初参加の方ももちろん多くいらっしゃったそうですが、前回の「響宴 第1章」を気に入って参加された方もいらっしゃったとか。

美味しい料理、お酒、サプライズ、そして素敵なスタッフさん。
全てのものを気に入って、1年間楽しみに待って今日をむかえた人も多くいらっしゃったと思います。


岡田支配人曰く、今年の11月頃に次のイベントを企画中とのこと。
次は何をしてくれるのか、今からわくわくが止まりません!!

マリエール太田の最新情報は公式HPにて公開中!
ぜひチェックして見て下さい♪



3日間見てくれてありがとう!!
明日からもよろしくね!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

前橋市立図書館 芳賀分館(前橋市)

地域の皆様が心地よく、気軽に利用できる図書館でありたいと願っております。

明治天皇新町行在所(行在所公園)(高崎市)

高崎市新町の旧中山道に面した場所にある、明治天皇新町行在所とそれに隣接した公園です


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「80kitchen(前橋市)」さんのおひつごはん(1,000円)!
マグロとサーモンは、醤油&バルサミコで漬けてあり、野菜との相性が抜群!サラダ・デザート・ドリンクがついたオススメのランチセットです
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする