goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

肉汁溢れるハンバーグに夢を見て…【安中市板鼻】

2024-08-27 08:30:00 | 日々つれづれ
ハンバーグにかけるソースは何味がお好きですか?メガネは半熟卵の黄身が絡んだ時が最高にテンション上がります

今回は、安中市板鼻にあります
<異人館 Italian PIZZA & Coffee>さんをご紹介します!



安中市にあります、地元に愛されるイタリアンレストラン。レトロな雰囲気の佇まいから美味しそうな香りた漂うこちらのお店は「異人館」さん





平日と土曜日には、サラダとドリンクがセットのお手頃なランチメニューが豊富で近隣の会社員や主婦の方々で賑わい、夕方近くになると店内のランプが灯り、ランチタイムとはまた違ったまるで外国の老舗レストランに迷い込んだかのような雰囲気が味わえます
「デートに良いですよ」と店員さん
デートも良いが、今日は腹が空いて立ち寄ったのでお料理の方でがっつりたっぷり味わおうと思います

メガネが注文したのは…
・異人館風ハンバーグ(森の子トマトソース)
・パンとサラダのセット
・グラスパフェ(ブルーベリー)
・セットドリンク(アイスコーヒー)

夕飯時、ほぼ満席の店内で腹の音を喧騒に紛れ込ませながら待つこと少し…
届いたハンバーグが最高だった…鉄板でジュウジュウしているのを想像していたらホイルに包まれた包みハンバーグで来た…っっ





ホイルを開けたらほわっと…!ほわあっと湯気と共に美味しいの香りが鼻に…っっ
ナイフを入れれば、当たり前のように溢れまくる肉汁よ…っっ
セットのサラダとパンも届いて、さあ!いただきます







たっぷりキノコのトマトソースの酸味と甘みのバランスが最高…っっ肉汁のコクとお肉の食感が相まってフォークを止めることを許してくれない美味しいっ…美味しくて泣けるっっ
山盛り野菜がつまったサラダが、良い具合に口の中の油を流しいつまでも新鮮な気持ちでハンバーグを美味しく食べられる…
外はカリッ中はむっちりの焼きたてパンの熱さに手を焼きつつ、ハンバーグ亡き後のソースを付けて食べる幸せよ
こういう洋食が、このハンバーグが食べたかったんだ

そして、仕上げはデザート



異人館さんの珈琲は自家焙煎らしく、この珈琲も味わいたいと思っていたらいつの間にかデザートも注文
お財布へ相談無しに勢いで注文してしまったもんで、お金足りるか内心ひやひやしました

グラスパフェとはいえ、侮るなかれ。
フルーツやクリーム、アイスやシリアル、そしてソースがめっちゃぎっしりしっかり詰め込まれた理想のパフェでした
珈琲の深い苦みとコクが、アイスや生クリームとマッチし、どちらが欠けても物足りない…相性抜群の品ですよ~

異人館さんは、カレーやパスタにもハンバーグが乗っているメニューがあったので、どうしても食べてみたかったのです!
本当に美味しい…っ!肉の濃厚な味わいを絶妙な調理法で最大限引き出しているのでは!?
ハンバーグ食べたくなったら、異人館さんに来ます
次いでものすごく気になるのが「スパゲティーグラタン」のメニューが4種類ほどあったこと。
他ではスパゲティーグラタンと言えばミートソースのみの選択肢しかないのに、異人館さんには他の味があった…
気になる…どうにかして全種類食べてみたんです…っ



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

フルーツパフェ?いいえ、これはかき氷です【高崎市片岡町】

2024-08-20 08:30:00 | 日々つれづれ
かき氷はふわふわ派ですか?シャリシャリ派ですか?メガネはアイスコーナーのカップのガチガチゴリゴリ派です

今回は、高崎市片岡町にあります
<カフェ・ド・プランタン>さんの夏季限定かき氷をご紹介します





今年の夏の暑さは去年よりまた一段と厳しく感じませんか
食欲が失せてしまって作るのも面倒くさい…それどころか、ベッドから起きて歩くのも面倒くさい…いや、これはメガネにとっては年がら年中のことか…

この暑さに常連さんの足も遠のいてしまう…これは一大事
と、カフェ・ド・プランタンの女将さんはおもむろにかき氷機を取り出したのです

出来上がったかき氷がこちら
【レモンクリームかき氷】





氷にシロップ掛けただけを想像していたメガネの予想の、はるか上を行くかき氷が来ましたよ~~
これは…もはやフルーツパフェなのでは??
分厚く切られた新鮮な旬のフルーツがこれでもかと大盛りになっており、氷が隠れて見えないほど
氷が解ける前にフルーツを食べなくては…!と食べ進んでいくと…アイスクリームが出てきたしかも結構でっかいバニラアイスがどっかりと
メニュー名にあった「クリーム」とはこの「バニラアイス」のことだったのか



レモンの爽やかでさっぱりとした酸味が、アイスと絡んでスイスイ食べられてしまう~~
ふわふわのかき氷ではなく、昔ながらの歯ごたえしっかり目、ガリゴリ系が好みのメガネにはうってつけのかき氷です
これだけボリューミーなフルーツ&アイス大盛りかき氷なのに、お値段が税込み770円って安すぎません???
1000円超えてるのかと思った…
この見た目もお腹も映えも満たしてくれる素敵なかき氷は夏季限定です
全3種類あるので、是非食べ比べてみてください

このかき氷の他にも、カフェ・ド・プランタンさんには美味しい夏メニューがあるんですよ~~
もちろん、デザートはクリームかき氷で決まりです





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

ビールとローストビーフで夏を乗り切ろう!【高崎市】

2024-07-30 08:55:58 | 日々つれづれ
ローストビーフって不思議ですよね。飲み物のようにスルスル食べられてしまうメガネです

今回は高崎市飯塚町にあります、
<マリエールWILL高崎>さんにて開催されているビアホールに行ってきました~





結婚式場としても有名なマリエールWILL高崎さんで、飲み放題食べ放題のビアホールと聞いちゃあ行かねばなるまいと即刻予約をしました

結婚式で出される一流シェフが手掛ける美味しい料理が食べ放題と聞いてはワクワクが止まらず
しかも予約制なので、きっと会場も豪奢に違いないと期待感が高まりました



予約時間にお店に行くと、整えられた豪華で可愛らしいロビーがお出迎え
結婚式以外で訪れるなんて滅多にない機会なので、ついついトイレやパウダー室などチェックしたくなっちゃいまして(笑)
終始ウロウロしている不審者でした

開始の時間になると従業員の方々が迎えてくださり、長い豪華で煌びやかな廊下を案内され多分2階の結婚式場っぽいところに到着。
見た目は結婚式そのもの。
各々決められたテーブルにつき、開始の挨拶と共に食べ放題START
飲み物は最初はテーブルに運んで頂きましたが、2杯目からはバーカウンターに行き好きなものを注文できるスタイルでした



お料理もテーブルにズラリ
器にきれいに盛られた料理たちはどれを食べても美味しく、屋上のビアガーデンとはまた違った落ち着いた雰囲気で食べられました









どのお料理も出来立てで提供して下さるので迷う迷う!
そしてメインともいえるローストビーフが本当に柔らかくて肉厚でジューシーで



運ばれてくるたび、長蛇の列となっておりました。
わかる、だってこれは美味しいんだもの

是非、皆様にも味わっていただきたいので、ご興味のある方はマリエールWILL高崎さんの予約ホームからどうぞ



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

木彫りのラッコブローチを作るワークショップに参加【高崎市下室田町】

2024-07-23 08:29:11 | 日々つれづれ
心頭滅却すれば火もまた涼し、集中して暑さを忘れたいメガネです

今回は高崎市下室田町にあります、
<JAMCOVER VILLAGEおやつ店>さんにて開催されました、木の彫刻ワークショップに参加しました~



只今、JAMCOVER VILLAGEおやつ店にて開催中の、【木工作家KIYATAの個展】にあわせて、KIYATAスタッフの先生が指導のワークショップがあり、KIYATAさんのいちファンとしてもうワクワクしながら参加しました



【木工作家KIYATA】とは、現代美術アーティストとして活動していた若野忍、おもてなし上手として活動していた若野由佳。二人がそれぞれの視点から生活にちょっとしたファンタジーを与えるインテリアを考え始め、2008年、KIYATAを立ち上げ以降、ご夫婦で活動をされているそう。作家名の【KIYATA(キヤタ)】とは、スリランカの言葉・シンハラ語で【ノコギリ】の意味だそうで、ともにスリランカと所縁があったお二人はどこか遠い世界の言葉の響きが気に入って命名されたのだとか。

今回メガネが参加したワークショップは木製のブローチまたはマグネット作り。
材質は胡桃の木だとのこと。KIYATAさんがデザインした可愛い動物たちから一つ選び(これが全部可愛くて選べない…猫・狼・ラッコ・うさぎ・ナマケモノ等…)、彫刻刀で彫刻→コピックで塗装→ニスと金具を付けて仕上げ、という流れでした。

散々迷った挙句、カワウソ推しであるメガネは「シーオッター」のラッコを選びました
彫る前からすでに可愛いこれで完成で良いのでは…??



彫刻刀で木を彫るのは何年…いや、何十年ぶりか…
脳内のラッコを呼び起こしながら体の曲線や立体感、毛並みを表現していきます。
周囲の方々は卒なく可愛くサクサク仕上げてらしたので、自分の不器用さと直面しながら彫り勧めました…



続いて、着色
木工用の絵具を使うのかと思いきや、イラストでも使うコピックで着色したので、色の失敗が無くかつ先生方の的確な指導の下で完了することが出来ました



ドライヤーでしっかり乾燥させたのち、ニスでツヤピカにし、仕上げはブローチの金具部分を取り付けて完成







クイズ大会や自己紹介タイムを含めて大体2時間くらいで完成しました
はじめは見本のような素敵な子にしてやれるか不安でしたが、仕上がるとメチャクチャ愛着が沸いて「グリッソム」と命名までしました
服やバッグなどにくっつけてあちこち連れまわそうと思います

JAMCOVER VILLAGEおやつ店 個展【KIYATAの森 2024】は8月6日(火)まで開催中
壁や天井の至る所に、KIYATAさんの動物たちが楽しそうに賑やかに彩っております。
そしてなんと、「KIYATAレシピ」で「KIYATAスリランカ風プレート」をVILLAGE食堂(おやつ店内)で提供中
テイクアウトのカップにもKIYATAさんがジャックしていて、ゆっくりじっくりこの空間を心行くまで楽しめること間違いなし



KIYATAさんをまだ知らない方も、ファンだけど実物を見たことが無いという方も、是非!JAMCOVER VILLAGEおやつ店さんへお越しください
木工作品が好きな方にはたまらない空間ですよ~~



















メガネは、このカワウソの箒に一目ぼれしてしまい、お迎えしました。
なんとなく「ジョン」と呼んでおります





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加



ケーキ屋さんの夏【渋川・高崎・前橋】

2024-07-16 11:08:12 | 日々つれづれ
甘いものを摂取するために、日々別腹を鍛えているメガネです

夏の洋菓子、といえばゼリーやアイスばかりと想像しますが…実はそんな事はない
むしろ甘くて肉厚でみずみずしい旬のフルーツをふんだんに使ったケーキが美味しいのです



まずは、<パティスリー アズ>さんをご紹介

毎年、お中元や贈り物でも人気の商品が「箱島湧水をつかった 名水ゼリー」
6種類の味があり、甘過ぎずしっかりフルーツの味がして食べ飽きません画像は桃味の名水ゼリーです





今年はこのゼリーの他に新しいケーキが発売されました
真夏の暑さも吹き飛ぶひんやり「冷凍いちごロール 345円」です!ふんわりもっちり生地に包まれた中身はクリームと酸味と甘味のバランスが良い自家製苺ジャムが入っています
一人前ずつ個包装されているので、切る手間なく食べたい時にすぐ食べられるんですよ~~






次は、<パティスリー ララスウィーツ>さんをご紹介

まずはこの涼しげな青色に惹かれる「シュークリーム 280円」
貝殻型のチョコが添えられてまるで南国のビーチを表現しているかのような逸品
青色のクリームはほんのりと塩味が効いており、その下にはたっぷりとカスタードクリームが入っていましたこの程よい塩味がシュークリームにぴったりで、暑い日にもペロリと1個は食べられてしまいます
何より見た目がかわいい 手土産にもぴったりですよ~~






続いては、<Patisserie SHOGO(パティスリーショーゴ)>さん

この時期ケーキ屋さんでよく見かけるフルーツのひとつ、それが桃
パティスリーショーゴさんでは桃のタルトやロールケーキもありますが、インパクトと人気があるのが「まるごとピーチ 972円」です
新鮮でみずみずしく肉厚な桃を一個使用しているので、持つとずっっしり重いのです
スプーンで一回掬ったくらいでは中身に到達出来なかった
桃好きの方には是非‼️召し上がって欲しい…大満足の逸品です





そして、<PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー)>さん

7月13日(土)に日本テレビOAされました【メシドラ ~兼近&真之介のグルメドライブ~】にて出演された爽やかな青い外壁が目印のケーキ屋さんです



鮮やかで可愛らしいケーキや焼き菓子が特徴で、番組内でも紹介された「ブルーBOX」は年間通して人気商品のひとつなんだとか
「ダブルシュークリーム」はクリームが甘過ぎずクリーミーな味わいが人気ですが、その見た目も人気を博している。クリームで作られるキャラクターは、クマ、ウサギ、猫など可愛過ぎて食べられなくなるほど…
来店された時、どの子に会えるか、も楽しみのひとつになりますね





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

揚げたてカツとアイスでランチ【高崎市下小鳥町】

2024-07-09 08:30:00 | 日々つれづれ
暑い日には揚げたてとんかつが食べたくなるメガネです

今回は高崎市下小鳥町にあります、
<かつ哲 総本店>さんをご紹介します!

唐突に揚げたてのとんかつが食べたくなったんです。スーパーなどのお惣菜ではなく、とんかつ屋さんの揚げたてとんかつが
「とんかつといえば【かつ哲】でしょう!」と思い、総本店のある下小鳥町へ行ってまいりました



【かつ哲】さんは通し営業なので、ランチ時間を逃したメガネにも嬉しいとんかつ屋さん
早速席について、メニューを眺めると、もう美味しそうなとんかつがずら~り



ミックスフライ定食のような、カツとエビフライなどの組み合わせもみりょくてきでしたが…ここはとんかつのみを楽しみたいなので、ロースかつ定食160g1,560円を注文しました
ヒレにも誘惑されましたが…メガネ的にはやはり久しぶりのとんかつは「ロース」かな、と

注文してからほどなくして届きましたよ~~愛しのとんかつちゃんが
店員さんから「ライス・キャベツ・御新香・汁物のおかわりのサービスしておりますので、是非ご利用ください」と教えて頂きました。
今回、豚汁を選択したのですがこの豚汁までおかわり可能だなんて幸せすぎる
クーラーで冷えた胃を、具沢山豚汁で温める。早速一回おかわり。すぐにアツアツ豚汁が届いたので次はとんかつとサラダへ



ドレッシングもとんかつのたれも2種類あるのが悩ましい…サラダにはゴマドレッシング、とんかつには辛口のほうを。
いつもはゴマをゴリゴリ擦るのですが、今回はソースのみで
ちょっとたっぷりめにかけたら、熱いうちにガブリッッ うんま~~~い
この、このサクサクジュージーを味わいたかった専門店だからこその衣とお肉の細部まで考えられた美味しいマリアージュが口の中で踊る~~

空腹にとんかつって最高ですね

ご飯やサラダもお代わりする気満々でしたが、予想以上のボリュームに満腹

ならば、と追加注文しました。「ブルーシールアイス」
バニラ・ブルーウェーブ・ストロベリーチーズケーキの3種類から、シングル・ダブル・トリプルを選べます





画像は「ストロベリーチーズケーキ」です
チーズの香ばしさの中に、苺の酸味が程よい口の中がひんやりさっぱりするので、もう一回とんかつが食べられてしまうかも…



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

幸せはステーキの中に…「ステーキ まさやん」最高でした!【前橋市元総社町】

2024-06-25 08:30:00 | 日々つれづれ
ステーキ。それは肉で脳内と胃袋を幸福で満たす行為。メガネです

今回は前橋市元総社町にあります、
<ステーキ まさやん>さんをご紹介します!



ステーキ好き、プロレス好きのなかでは超有名店のひとつ、「ステーキ まさやん」
お店は2018年10月にオープン 店主は現役プロレスラーMAZADAさん

MAZADAさんが見込んだOZビーフが売り
国産牛に負けない柔らかさと旨味があり、提供も早いためランチの利用者が多い
お手頃・早い・うまい…お財布的に助かる上、食欲まで満たしていただけるなんて最高…っっ



今回、メガネは夜の営業時間に行きました
メニューには魅力的なお肉がズラ~~リ
ハラミ・リブロース・トンテキ・ヒレ・サイコロステーキ…店内にはすでに香ばしいお肉の香りが充満していて…お腹すきすぎて頭がうまく回らない~~何食べよう、どれぐらい食べれるだろう…
こりゃあ端から順番に頼んで楽しむほか無いだろうな
というわけで、今回はハラミ200gを注文

ステーキを注文すると、コールスローサラダ・セルフスープ・大盛り無料ライスが付いてくる
サラダとスープ付なのは本当に嬉しい
ステーキ自体久々に食べるメガネは少々胃のことを考え、ウーロン茶を追加注文
ペットボトルごと出てきて驚きつつ、お代わり注文しなくて済んだのでこれまた嬉しい

)

クチコミに書かれていた「コールスロー」はお肉と食べると美味しさがアップするとか…
ちょっと爽やかな味付け。マヨネーズの脂っこさは無く、酸味と豆とキャベツが調和しててこれを大盛りにしてほしくなる
店内のテレビに流れるプロレスの試合を観ていたらあっという間に届きました
ハラミステーキ~~まってたよ~~





ナイフを入れたら、表面はしっかり焼かれているのに予想以上に柔らかくジュワッと肉汁が溢れ鉄板を満たし美味しい湯気に包まれ嗅覚をも虜にされました



頬張ればアツアツ、そして肉の繊維を噛めば噛むほど肉汁がまだ溢れ、肉に甘みと旨味が舌に伝わり、ステーキを食べる幸せに満たされ放心状態となりました…美味しいってこういう瞬間だよな~

その後も手は止まらず、注文した200gでは物足りないくらいだったので、次からは300g以上を注文することにします

日々に追われ、食べ物が美味しい、という感覚を忘れてるな~と思ったらステーキを
「ステーキ まさやん」でステーキを食べてください

美味しすぎて勝利のゴングが鳴り響きます



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

下室田にあるジャムカバーの野外イベントに行ってきました【高崎市下室田】

2024-06-11 08:41:10 | 日々つれづれ
イベントや地域のお祭りにいってもひとりでモクモクと食べ歩いているメガネです

今回は<JAMCOVER VILLAGE(ジャムカバー ヴィレッジ)>さんにて開催されました、 「Good Time Market」に行ってきました~





mameritsuko(マメリツコ:埼玉出身。商品デザイン、幼児向け教材イラストなどを主に手がけている。イラストレーションを発表する傍らオリジナル紙製品を制作・販売中)さんプロデュースお膝元の埼玉や東京のお店を中心としたお店やブランドが出展しました



​ジャンルはパン、ベイク、喫茶店、韓国食堂、コーヒー、古道具、お花、本、雑貨など見てまわるだけでも楽しいこと間違いなしのラインナップ
群馬初登場のお店もずら~~り









ジャムカバーさんならではの、満足度の高いイベントでした
告知の時からめちゃくちゃ気になっていたお店を突撃
無事、目当てのお菓子やパンをゲットできました~~







都心のイベントではイベント開始と共に即売り切れと聞くお店ばかりだったので、買えてうれしかった~
まあ…食べ物ばかりなのはいつものこと…

もうひとつ購入したものがこちらの可愛らしい花束
これは「のっととの、とっとプロジェクト」といって、アーティス饅頭VERY MUCHさん率いる石川県かほく市を拠点に、能登半島地震の被災地を支援するプロジェクトでして、ジャムカバーヂレッジ おやつ館のほうで販売されていた花束を購入すると、全額復興支援金として寄付できるというもの。



可愛らしい丸や楕円の青々とした葉っぱや赤い実、アジサイや白い花など選ぶのにかなり苦労しました…
ほんの少しではありますが、能登の復興を心よりお祈り申し上げます。

すいません、歩いたらお腹が空いたので「ヴィレッジ食堂」でランチの運びとなりました









本日のカレーは【甘酒カレーと揚げ野菜】
フライドエッグがおまけでついてくると聞いたので、テンションMAX
刺激の少ないカレーは豊潤なスパイスの香りと、野菜の甘さが渾然一体となり味も胃袋も同時に満足できる最高の逸品でした
デザートにアイス2種盛りをチョイス
味は「焼きナス」と「かぼちゃ」野菜の甘さとコクがありつつも、ちゃんとしっかり冷たくて甘~~いアイスなんです

名残惜しいですが…買い物も完了し、お腹もいっぱいになったのでこれにて離脱
ますます賑わいだした会場には、目をキラキラと輝かせているお客さんであふれておりました。

次のイベントにも来たいな~



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

高崎市箕郷町のイベントに行ってきました!

2024-05-28 08:30:00 | 日々つれづれ
イベントや地域のお祭りにいってもひとりでモクモクと食べ歩いているメガネです

今回は【みのわ銀座商店街】【なるさわフェス】に行ってまいりました
天気はどんよりな曇り空だったのですが、風が吹いていて気温も丁度良く、食べ歩くにはもってこいの天気でした

まずは【みのわ銀座商店街】なのですが、今回の会場は【特別養護老人ホーム みのわの里三山】さんで開催
利用者さんのご家族をはじめ、近所の方々にも楽しんで交流してもらいたいという思いで開催したそう。





なので、地元の美味しい特産品やこだわりのハンドメイドなどを販売しているお店さんがずら~り
中には子どもたちが店番や似顔絵を作成してくれるお店もあったり







わんちゃんも入場できるので、ご家族総出で楽しんでいました
メガネは早速、「みのちゃん食堂」の、シロップから練乳まですべて手作りのかき氷と、「マール。」さんの米粉と旬の果物などで作ったフワッフワしっとりシフォンケーキをゲット
めちゃくちゃ美味しいこんなに美味しいお店を今まで知らなかったことにショック







子どもから大人まで、皆さんゆっくりとそして心から楽しんでいました~

続きまして【なるさわフェス】
今回で2回目となりますが、大好評だった前回よりパワーアップしているように感じました。



池の水を抜くっていうのが面白い
残念ながらメガネはそれを見れなかったのですが、近くのドックランではわんちゃんたちが全力で走り回り、子どもたちは池から姿を現した魚やザリガニたちに大はしゃぎ



キッチンカーや地元の店舗さんたちが遊歩道沿いにお店を出していて、飽きることなく鳴沢湖を楽しめました











歩いて腹が減ったメガネは「ジュピターズキッチン四万温泉」さんのハンバーガーと、「Ringo Suki」さんのりんご飴、「茶寮竹庵」さんのどら焼きモンブランをゲット
他にも「ほたかや」さんのミニ焼きまんじゅうや「米粉焼菓子工房」さんのベビーカステラなども購入したのですが…撮る前に食べてしまいまして







今週も来週も群馬中では様々なイベントが賑やかに楽しく開催されているので、また違うイベントに行き、いろんなものを食べようと思います



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加


前橋では、パンとビーフシチューとビールで夜が更ける【前橋市千代田町】

2024-05-21 10:23:40 | 日々つれづれ
焼き立てパンの香りは無限の食欲を呼び起こすと信じているメガネです

今回は前橋市千代田町にあります、
<平成レトロなパン飲み屋さんハチロコ>さんをご紹介します!



前橋にあるレトロな街並みを歩きながら楽しめる【弁天通り】。
【弁天通り】とは、前橋中心商店街の北端に位置する商店街で現在も通りの中心に位置する「大蓮寺」の門前町として栄えてきた商店街。 通りの呼び名は、大蓮寺の「弁天さま(弁財天)」に由来するもので、初代前橋藩主酒井重忠公によって祀られました。
そんな長い歴史を持つ商店街の中に、2024年3月、白い壁と可愛らしい赤い看板が目印のお店がオープンしました。



ここが、【平成レトロなパン飲み屋さん ハチロコ】さんです
店主さんは有名パン屋で修行した後、独立。前橋中央銀座通りで期間限定の店舗から今回の弁天通りの実店舗をオープン
そのときから、焼き立てパンのメニューや群馬の食材にこだわったピザが大人気





私のオススメは、「ポップオーバー」という、シュークリームのような軽くてサクシュワな食感のパンを使ったサンドイッチです



画像のは、カリッと焼き上げた厚切りベーコンと甘くてジューシーなトマトのポップオーバーサンド



ベーコンの肉汁とトマトの旨味がパンに染み込んでてひとくちごとに美味しさの洪水が押し寄せて来るんです
何よりパンが美味しい
小麦の香りと具材がベストマッチ
ピザで言うところのクリスピーの様で、パンの存在感はしっかりあるのにサクッと完食してしまう~

どうやら、このポップオーバーを使ったデザートあるらしい
次はこれを注文してみよう

続きまして、パン飲み屋ならではのメニュー「あてパン食べ放題」を注文
こちらはメインメニューを注文し、それを店主自らが焼き上げたパンと共に食べられるというもの
五百円ほど払えばあてパン食べ放題
パン好きな方には是非とも注文して頂きたい…





今回、メガネが選びましたメインメニューは「ビーフシチュー」

他にもアヒージョなど、パンとの相性抜群な料理を店主がこれまた丹精込めて作っているので、最後の一滴までパンで掬って食べちゃうほど美味しいお代わりしたくなる~

「あてパン食べ放題」には、フォカッチャ、バケット、ミルクパンなど、種類も豊富
自分のお気に入りを注文するも良し
店主オススメを聞くもよし
メガネのように「とりあえず全種食べたい」と注文してもよし



これがね、もうね、パンが全部美味しいので、迷ったら全種食べたほうが良いです
食べ切りサイズの2切れほどで出して頂けるので全種制覇出来るかと
店内が焼き立てパンの、あの幸せな美味しい香りで包まれているので無限に腹が空く

飲み屋なので勿論お酒もあります
クラフトビールやカクテル、ノンアルからソフトドリンクも充実



お店のInstagramが常に美味しそう過ぎて毎日通いたくなる罠

パン好きな方、パンと料理のマリアージュをとことん楽しみたい方、前橋に是非!お立ち寄り下さい

ミルクパン本当に美味しい。美味しいから食べてほしい。



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加