goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

満開のコバノセンナ

2015-11-04 | 自然

今の時期に遠目にも鮮やかな黄色の花が咲いていました



「アンデスの乙女」 に似ていますが葉の形が違っていました



「アンデスの乙女」 は葉先がとがっていますが

こちらは丸い葉で 「小葉のセンナ」 というようです






近くには小さな黄色の花





こちらは名前がハッキリしませんが ディッソデイア?に似ているような

カモを見に来た貯木場で思わぬ黄色い花に出会った昨日でした






紅葉とアヤメ

2015-10-30 | 自然

里山の奥にある温泉



人気の温泉ですが廻りの景色を楽しんできました





池の傍になんとアヤメが咲いていました







初夏には沢山のアヤメが池の廻りを彩るそうです

近くの別の場所では真っ白な八重の山茶花?







こちらは椿かと思うほどの大きさでしたが

葉にギザギザが見えるので山茶花でしょうか




おいしくなあ~れ

2015-10-29 | 自然

時折、小雨が降る中

田舎に住んでいますがもう少し田舎に行ってきました

思いがけず稲の天日干しの光景が有りました





傍の畑のコスモスはこれからのようです



近づいてみると藁の匂いがしてきました









この様に乾燥させたらきっと美味しいお米になるのでしょうね


近所で見つけたもの

2015-10-28 | 自然

花の時期にはアケビもムベも沢山見られましたが

果実はとなるとアケビは一つも見当たりません

ムベの果実はわりと見ることが出来ます





カラスウリのオレンジの果実は

クサギの傍で見ることが出来ました



クサギも何回かいろんな所で撮ってみましたが

なかなかいいなあと思うものが撮れません






最後は公園での10/16の様子ですから今は少し進んでいるでしょうね









秋晴れに出会った景色

2015-10-15 | 自然

昨日 こんな素敵な畑を見つけました

今を盛りのコスモスとヒマワリが絶妙のバランスで咲いていました





畦道には朝顔とアマガエル君





後ろの山は笠松山です















この場所は暫くこの景色が楽しめそうです

近くには昨年季節外れのヒマワリが咲いていた場所が有り

今年も沢山のヒマワリが青々とした葉を茂らせていました

其方は開花には時間がかかりそうです