katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

12/13  高縄山(続)

2014-12-17 | 2014 登山
 
~~ 頂上は強風が・・・ ~~


昼食を終え頂上へ向かいます

頂上には展望台が有り傍のテレビ塔を除けば

眺望はとってもいいのですが

風が強く写真を撮るにも大変でしたが

遠くにはしまなみ海道も見えました














高所恐怖症の彼女は下で待機しています



下山する時に見た千手杉





葉を落とした木々の間から海が見えて



寒さも和らぎ始め黄葉のモミジが綺麗です



登山口の近くではオウバイや二色のヤグルマギクが

登山のご褒美のように咲いていました












予定通りに登山を終え慰労会会場へと向かいました

一年間お世話くださったYさんありがとうございました





(番外)

       

最後は何かわかりますか?

登山口近くに有りました

12/13 高縄山

2014-12-16 | 2014 登山

~~ 今年最後の登山と慰労会 ~~


12月の登山はいつも近場で早く切り上げ

下山後はリーダーの方の慰労会となります

当日は悪天候も予想されましたが朝にはまずまずのお天気になり

出発時間も遅めの9時です

参加者は6名の為、一台の車で賑やかな車内となりました






眼下に見える手前小さな島が「北条鹿島」です



コウヤボウキの淡いピンクが僅かにに残っていました



途中では雪が少しチラつき始めましたが







漸く鉄塔が見えてきました









高縄寺に到着しました

頂上は強風が予想されるため此処で昼食とします

お寺の方が此処を使ってくださいと言ってくださり助かりました








もう指先が冷たくて堪りません

ホッカイロを分け合いながらの食事となりました

これから頂上に向かいます

尚 高輪山は車で登る事が出来るため行ったことのある人も多いのですが

今回は3時間のコースを登りました



11/8 大座礼山(3)

2014-11-12 | 2014 登山

~~ 帰りには新居浜のエントツ山に立ち寄りました ~~


漸く車道にたどり着き車の所まで20分程歩きます









そしてトイレ休憩もかねてエントツ山を散策しました

此処の展望台から新居浜市内が良く見渡せました






散策路には世田山で見たコウヤボウキが至る所に咲いていて

他にもタンキリマメやツツジも見ることが出来ました
















2回のアクシデントにも拘らず

ほぼ予定通りの時間に帰る事が出来ました

今回も Yさん、Mさん 運転お疲れ様でした

ご一緒してくださってモデルになってくれた皆さんありがとうございました



11/8 大座礼山(2)

2014-11-11 | 2014 登山

~~ ブナの巨木を経て頂上へ ~~


この山の一番の見どころはブナの巨木があることです

葉が落ちてしまっているので残念ですが

見事な大木でした


























途中ではウラシマソウのカラフルな実やユリでしょうか?







漸く頂上に到着のようです





最後尾も無事のようです



目の前には東三森山や東赤石山








お弁当の後にはおやつのラッシュです

黄色の包装は台湾のお土産の

パイナップル入りのどっしりとしたお菓子です




頂上で1時間も寛いでお腹も一杯になったので下山です

帰りは別のルートで帰ります










ここまではピンクのテープが有ったのに

何だか怪しい道になってきました








ここで一旦停止して道を探りますがハッキリしません





今回もかなりのヤブコギになりましたが

漸く杉林に入り、ただただ下に~~






尾根道に出る所を少し間違えたようでしたが

どうにか車道に辿り着きましたヽ(^o^)丿






終わってみればアクシデントもいい思い出ですが

好い気候の時で良かったですが

寒い時、暑い時であったならばと思うと心配になりました


11/8 大座礼山(1)

2014-11-10 | 2014 登山

~~ 今月の山は 大座礼山(おおざれやま)です ~~


今回の山行きは久し振りに10名の参加が有りました

曇り空ながら後の好天を期待して

11/8(土)7:00に インターに入りました 

途中の紅葉の名所では真っ赤に色付いたモミジが







マユミの実やヤマグミの実も







此処からがアクシデントの序章?

何と登山道への通路が通行止めになっています

当然此処は諦めて近くの他の山に変更と思いきや

考える間もない勢いで「行ってみましょう」という事になり

行ける所まで行ってみることになりました

暫く進むとこれ以上は車ではいけません





台風等の影響で道路がそのまま落ち込んでいるようです

危険な状態ではなさそうなのでここを通り向こう側に渡ると

高知県側からきた調査の人が居たのでお聞きしたら

登山口までは道に異変は無く時間もたいしたことはないので決行し

無事に登山口に到着しました




さあ出発です









楽しい山歩きが続きますが

もう一度だけアクシデントが有りました