katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

綿の花

2014-09-30 | 自然

~~ 綿の花にもいろんな種類が ~~


鹿の子池公園内の緑の相談所で

白とブラウンのフワフワの綿が咲いていました










こちらは園芸品種の綿の花で

これ以上は大きくならないそうです






葉の色といい花の様子もいい感じですね


次の日には別の所で見つけました

こちらは淡い黄色の花がとっても綺麗でした



コットンボールとは白い綿の状態を言うのかと思ったら

次の様な綿が詰まった実のことだそうです









緑の相談所では白とブラウン2種類を切っていただけるという事で

散歩の帰りに頂いて帰りました

春には植えて楽しんでみようと思います






見に行くのはこれで今年は終わり

2014-09-29 | 自然

~~ オオオニバスはまだ咲いていました ~~


ハマボウの葉が紅葉していないか見たいのと

オオオニバスは今はどんな様子か見たくて行ってきました

誰も池の傍にいないという事は花は咲いていないのか?

そう思いながら近寄ってみると

白でもなくピンクでもなくこんな色の花が一つ待っていてくれました













見た時間は7:30ごろなので時間とともに閉じて

夜にはピンクになるのでしょうか?

それともこれで咲き終わりなのでしょうか?







栗おこわ

2014-09-28 | グルメ

~~ 秋の味覚を味わいました ~~


大きな栗が産直市で350円でした

栗を剥くには一大決心が必要です(笑)

時間はかかるし手が痛くなります

それでも年に一度は食べてみたくなり頑張りました








出来栄えは?

私が作るのですからこんなものですが

まずまずの合格点と美味しくいただきました



先日お礼に頂いたハードパン三種

このパン大好きなんです




こちらも頂きもの、中味の映像が無かった



何を食べても美味しい季節になりました

同じ場所で

2014-09-27 | 鳥・動物

~~ 桜の先には ~~

桜の枝先が川に向かって咲いていました

その川にはチヌ?と思われる大きな魚が泳いでいたのです





足元ではガサゴソと何か動いていて

見てみるとカニさんでした






同じ場所での三日前の様子です














コサギ、チュウサギ、カワウが其々に餌を求めて

朝のお仕事中でした

タンキリマメ

2014-09-26 | 自然

~~ 可愛い真っ赤な莢 ~~

生垣の上に有った赤いものはタンキリマメでした

花は終わりかけのものが少しだけありました

小さくて綺麗に撮れていませんが









これと似たような葉と黄色の花を

昨日の桜の近くで見たのですが

良く調べてみるとこちらはヤブツルアズキだそうです

葉は似ていますが花も莢も全く違いました