katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

シルバーリーフの花

2016-04-26 | 庭の花

秋に頂いた寄せ植えの鉢にシルバーリーフが有りました

ラベンダーの種類かなと思っていたら

この様なベル型の花が咲き始めました







名前を調べましたが

オーストラリア原産の 「エレモフィラ・ニベア」 「プロスタンセラ・バクステリー」

に似ているようにも思いますがハッキリしません

傍で咲いているハナミズキ



この枝を切ってハナちゃんが飼ったばかりの

インコの雛の籠に入れました



家の近くでは今年初めて

ツバメが暫くジッとしているのを見つけました





枯草を咥えて巣作りでしょうか




四つ葉の🍀

2016-04-22 | 庭の花

庭の一角にシロツメクサがあります

野草ですが好きなのでそのままにしているんです

何気なく見ていると四つ葉が有りました







三つも見つけました

今月の初めには海岸でこんな光景にも出会いました



遠くから見ているだけでしたが

私にも幸せのおすそ分けの四つ葉だったのでしょうか?


寂地山で

2016-04-19 | 2016 登山

カタクリの花を目当ての登山でしたが

寂地峡の登山道は渓谷沿いにせせらぎの音を聞きながら

山野草も楽しみながらの登山です





順番にトキワイカリソウ、ツクバキランソウ?、フウロケマン

ヤマエンゴサク、ヒゴスミレ、エンレイソウ、タチカメバソウ?















沢山の山野草との出会いには登山の疲れも忘れます

そして此処は滝の名所

初めて参加してくれた父娘の方や久し振りに参加の方















見所いっぱいの寂地山

何時の日かまた訪れたい場所です



カタクリの花咲く尾根道

2016-04-17 | 2016 登山

今月の山は山口県の最高峰 「寂地山」 1337m

カタクリの花を見に行くという事で参加者は12人となりました

今回は詳しい行程は抜きにさせて頂きます

撮った中から何枚か選びました



























往復の中国道は

救援隊の車両が何台も列をなして通り過ぎて行きました

一日も早い沈静化と住民の意に沿った

救援がなされることを願わずにはいられません




水芭蕉と唐椿

2016-04-13 | 日記



鹿の子池公園 緑の相談所では水芭蕉が見頃を迎え

初めて新聞で紹介されてからは見学者の方がとても多いそうです







見学を終えて館内を見ていると

唐つばきという艶やかな椿が展示されていました



次に池の廻りを散策するとこの唐つばきが一本

オオデマリの傍に有りました









唐つばきは中国の南方、雲南省原産といわれ、日本ではなかなかつきにくい品種だそうです

四月中旬に径17cmほどの牡丹に似た花をつけ

その大輪の花は薔薇の花のようでした

係りの方にお話を伺うと地元の国分寺さんにも有るという事なので行ってみました





こちらは大木ですが庭園の中という事で入って見ることはできませんでした

帰って唐つばきの事を調べていると

「自坊光蔵寺の唐つばきは国分寺の木の兄弟で、共に今治市の天然記念物に指定されております」

こんな記述を見つけたので翌日行ってみました










見頃を少し過ぎていましたが

こちらは間近で見ることが出来ました