katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

由布岳に行って来ました(最終回)

2015-06-07 | 由布岳

~~ 西峰から剣ヶ峰、東峰へ ~~


西峰頂上から少し下りお鉢めぐりに





岩稜歩きは真剣そのもの



カメラも邪魔になりますがこんな所にもイワカガミが



ホソバノヤマハハコ?





ホッと一息



振り返れば後続の方が次々とやってきます





東峰到着(12:10) 



少しガスが昇ってきました

頂上ではこんなオシャレな虫さん(フトハサミカメムシ)が居ましたよ




こちらは (ユウマダラエダシャク) といって幼虫の時はシャクトリムシなんだそうです



これからマタエに下ります





登山者の方は来たときよりも大分多くなっていました



登山口に帰るときにはサンダルを履いた海外からの青年に追い抜かれました



雨に降られることもなく無事に由布岳登山を終えることが出来ました (14:10)



この後別府の温泉で汗を流す頃には雨が降り始めました





帰りのフェリーは新造船「あかつき丸」

初めての九州での登山、由布岳は想像通りの素晴らしい山でした




由布岳に行って来ました(4)

2015-06-06 | 由布岳

~~ 由布岳 周回コースに挑戦 ~~


西峰と東峰の鞍部マタエに到着したのは10:10 でした



マイズルソウも咲いていました



これから西峰の障子戸の岩壁を登ります



斜面にミヤマキリシマの一際可愛い色の株が有りました



風穴のような岩の隙間にはイワカガミが





東峰にも沢山の登山者の方が見えます



なるべく下を見ないように目の前の岩と鎖に集中し

西峰頂上に到着(10:30)

少し早い時間ですが昼食としました






これから向かうお鉢廻りの剣ヶ峰が見えます

手前の斜面のミヤマキリシマの群落はそれは見事でした






ゴジラの背のような岩場はどんな所なのでしょうか(続)




由布岳に行って来ました(3)

2015-06-05 | 由布岳

~~ 6/2 由布正面登山口を 7:37 に出発しました ~~


この日の天気予報は午後は曇りから雨の予報に

予定通り早めの出発となりました






合野越までの道のりは快適な登山道です

フタリシズカや白いキノコ、葉に鼻緒のような模様が入るミズヒキ








此処で小休止



高度も上がり左に見える「飯盛ヶ城」越しに由布院の町が見えました



鳥の鳴き声は常に聞こえていましたが

撮れたのはこの一枚だけに(ホオジロでしょうか)




遠くの山並みは見晴らしの好い時には右奥に九重まで見えるそうです



登山道に小さな白い花 「バイカイカリソウ」が顔を出しました





間もなくミヤマキリシマも現れ















こんな景色に出会うと立ち留る回数が増え

斜面に咲き誇るお花に歓声をあげ疲れも吹き飛びます(続)






由布岳に行って来ました(2)

2015-06-04 | 由布岳

~~ 由布院を散策 ~~


宿に荷物を置いたらすぐ傍の金鱗湖から散策しました









明日の出発が早いので宿の朝食はキャンセルし

結局素泊まりという事に成った為

食事処を探しながら街を歩いてみました












時間はまだ17時だというのに閉店されるお店が多く

お土産選びも限られてしまい




何とか選ぶことが出来ましたが

女性陣が楽しみにしていた豆腐アイスは結局食べずじまいになり

駅に向かいました




駅舎や待合室、ホームもさすが人気の観光地ですね





この後はAコープで明日の朝食とお弁当

今夜のおつまみなどを買い込み宿に戻りました

個室露天風呂では蛍が一匹迷い込んでいて歓迎してくれ

近くの小川でも沢山の蛍を見ることが出来ました

翌朝は一人で早朝散歩に出かけ田園地帯も歩いてみました


















宿からは朝陽が射し始めた由布岳が目の前に有り






今日の登山に期待が膨らみます(続)






由布岳に行って来ました(1)

2015-06-03 | 由布岳

~~ 八幡浜からフェリーで別府へ ~~


6/1(土) いつもの山仲間7人で

由布岳に咲くミヤマキリシマを見たくて出かけました




この日は鶴見岳から由布岳を望みます





ツリバナやドウダンツツジが咲いていました





山頂付近のお花は満開を過ぎた所でしょうか





これから由布院に向かい

由布岳登山口からの景色に一同歓声をあげました










今夜は此処にお世話になります



これから散策に向かいます(続)