katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

アケボノツツジとヤマシャクヤク

2016-05-09 | 2016 登山

土曜日の登山は 笹倉湿原の次に 

岩黒山のアケボノツツジとヒカゲツツジも見に行きました









私だけが別行動で山頂へは行かなかった為

他のお仲間の方はもっといい状態の

アケボノツツジに出会ったそうです

丸滝小屋で合流して戻り

この日のもう一つの目的

裏寒風山のヤマシャクヤクを見に行きました







此処は大群落が有るのですが

もう咲き終わっていて辛うじて5輪ほど咲いていました

来年は咲き誇っている時に是非訪れたいと思います



ウマスギゴケの神の庭

2016-05-08 | 2016 登山

昨日は石鎚山スカイラインの中腹から

金山林道に入り 笹倉(サゾウ)湿原 に初めて行ってきました

標高差400M程を1時間40分とゆったりしたペースで登ると



そこに現れたのはウマスギゴケに覆われた

 「神の庭」 と称される笹倉湿原です





前日の雨で水量も有り緑の苔の色も鮮やかです







立ち去りがたい思いで静寂の庭を眺めたひと時でした

出発から登山口に帰るまで誰にもお会いすることが有りませんでしたが

最近は認知度も高まり

ツアーまで組まれているようです


寂地山で

2016-04-19 | 2016 登山

カタクリの花を目当ての登山でしたが

寂地峡の登山道は渓谷沿いにせせらぎの音を聞きながら

山野草も楽しみながらの登山です





順番にトキワイカリソウ、ツクバキランソウ?、フウロケマン

ヤマエンゴサク、ヒゴスミレ、エンレイソウ、タチカメバソウ?















沢山の山野草との出会いには登山の疲れも忘れます

そして此処は滝の名所

初めて参加してくれた父娘の方や久し振りに参加の方















見所いっぱいの寂地山

何時の日かまた訪れたい場所です



カタクリの花咲く尾根道

2016-04-17 | 2016 登山

今月の山は山口県の最高峰 「寂地山」 1337m

カタクリの花を見に行くという事で参加者は12人となりました

今回は詳しい行程は抜きにさせて頂きます

撮った中から何枚か選びました



























往復の中国道は

救援隊の車両が何台も列をなして通り過ぎて行きました

一日も早い沈静化と住民の意に沿った

救援がなされることを願わずにはいられません




水色の花 三種

2016-04-10 | 2016 登山

先日新聞にエヒメアヤメの自生地が紹介されていました

昨日は急遽 都合の付く人たち7人で行ってきました









此処を管理保存されている方が案内をしてくださいました

イヨスミレは淡いピンクに近い可憐な花です



初めて見るエヒメアヤメは想像以上に小さいお花でした









自家受粉をして種から育てる努力をされているそうです

もう一つホタルカズラという

真ん中にある星型の白い線が蛍の光を連想させることから付いた名前のブルーの花

茎が地面を這って伸びるつる性植物です







もう一箇所、国道から見えた形の好い里山にも登りました





よく整備された登山道も後半は急勾配です



山頂近くから顔を出し始めたのがフデリンドウです







山頂からは先ほど登った腰折れ山が右にその奥に鹿島が見えました



里山歩きとはいえ昨日は汗をかくほどの陽気でしたが

楽しい花散策の一日となりました