goo blog サービス終了のお知らせ 

My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

味のある字を書く8

2023-08-04 | 書く
味のある字を書く8 (12)

【今回は一コマだけ!】

この1ヶ月ちょいは絵と字を日課としてちょこちょこと書き続けた。
絵は”真似する”、字は適当な言葉を探して書いていた。何でも続けてるとそれなりになって
くるのではないかと思うので。。。

<12th>
・”人生八変化”
 最初コピー用紙で練習。下の位置を揃えるとよく見えるとアドバイスを受けて”清書”へ。
 自分流の字を書いているのか、雑なのかわりと早く書き上げた。まあこんなもんかなあと
 いう感じ。大したことないけど悪くもないやろ、シランケド。

 

・時間が余ったので”太い線”で”一””刻””魅””一期一会”を書く

 

・絵を描くより字だけの方がプレッシャー少ない。

・”体験”のご夫婦が来ていて”男一人”ではなくなった!👍
・雰囲気にもだいぶ慣れてきた。

 


『やっぱりうまくなりたいな!』

321st ( 474 )

2023-08-04 | LESSON
321st( 474 )

<この2週間>
■耳の調子・・・変りなし! 漢方薬飲み続けている。
■右肩腱板損傷・・・いろいろ無理し過ぎ、使い過ぎ、らしい。断裂だとリハビリを含め
          時間がかかるかもしれないという話だが。。。
 <ボヤキ> 今年はあかんなあ・・・耳に続いて、肩・・・結構テンション下がるところの
       故障が起きる。。。剣道の目標が何とか気持ちをつないでくれてるけど、
       サックスはビッグバンドもS’s issueでムカつかされるしなあ~。(笑)
       まあ、とりあえず 継続! やな。
■『覚えるぞぉ~!』Blue Bossa編
 ほとんど覚えた。。。でも、Birdlandのソロ、これを通して感じたことは僕の”覚え方”は
 どこかやり方が違うか、”覚える”という事の解釈が違うなって思った!

■レッスン

 

*Blue Bossaを聞いて自分で感じた強弱や表現を記入した楽譜と何も記入してない楽譜を
 持っていく。→全然ちゃんとしたものでなく自分で適当に記入
*先生に何も書いてない方を渡して「強弱や表現を書いて下さい!」と頼む!
 →わりと似てる! → 先生に僕の書いた紙を見せる「あ~、これでいいですよ!」と
 言ってもらった。これはこういうふうにして行けばいいな!と思った。

 

*部分的に切って先生の後に吹いていく
★音楽と一緒にやったら吹けるのに(?覚えてるつもりやから)、楽譜を見ながらだとかえって吹けない。指も動かない。
★注意点を言われるとさらに動かなくなる

 

★ベンドアップも前できてるって言われてたのに今回は何度やってもできない!why???
 →考えたけどアンブシュアで下顎の位置が最初からちょっと後方になっているのかも。
 →昨日は咥え方が浅いと言われたのでそこら辺ももう一度確認してみよう!
 →先生は「食べる時のように”もぐもぐ”として顎を後方へ引かない」と言われるけど・・・
  「アイ~~~ン」か!


『今月は・・・剣道か。』  


【合言葉】“絶対Sonny RollinsのMack the knife暗譜で吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone