goo blog サービス終了のお知らせ 

My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

S.G.26th

2025-04-25 | Sounds Good!
<Sounds Good> 26th

🔳この1ヶ月
・芦屋のDay by Dayで演奏させてもらって恥をかく!(笑)でも、ほんまに
 いい経験させてもらってる事感謝、感謝!
・相変わらずいろいろ週末がつぶれてしっかり練習時間とれず!
 僕は週末練習できないとあかん! 
・”暗譜用”フォルダの曲
 ①Blue Bossa
 ②Lullaby or Birdland
 ③Autumn Leaves
 ④Birdland
 ⑤Stompin at the Savoy
 ①以外は少ない時間やけどちょっとずつ・・・最近は①もちゃんと継続して
 やらなあかんと思い始めた!

🔳レッスン

 

・All of meの曲、クリックでの録音をさせてもらう → パートが変わったので

・Blue Bossaの最後3回繰り返す部分の2つの隙間に入れる譜をチェック!

 

・Lullaby or Birdland
”→83-6のイントロ
 →イントロから入って二人で演奏
 →irealのドラム・ベースも入れて・・・タイミング良く入るようにする!”

ここまでは前回と一緒今回は
 →83-6のソロ・・・ほんのちょっとだけ聞かせてもらう かっこいい!
  ・・・どっかで聞いたことある感がした・・・リボンの騎士の音楽とちょっと
  似てた!

 

・ピアノの発表会7/13 そのリハーサルは6/22

🔳反省しない反省会

  

・いつもの場所で
・反省はないけどいろいろ話しをしてたのしい!
・テラス席 寒なった!

   

  『コツコツ頑張るだけやな!』

S.G.25th

2025-03-28 | Sounds Good!
<Sounds Good> 25th

🔳この1ヶ月
・SG用の練習という感じでなく”好きな曲”の練習って感じで”Lullaby of Birdland”を
 覚えようとしていた
・時間や余裕があるより集中して「覚えよう!」と思っている時の方が覚えれる
 感じがする
・”暗譜用”フォルダの曲をまんべんなく練習
 ①Blue Bossa
 ②Lullaby or Birdland
 ③Autumn Leaves
 ④Birdland
 ⑤Stompin at the Savoy

🔳レッスン

 

・MJO10周年の話を最初に

 

・Lullaby or Birdland
 →83-6のイントロ聞く
 →イントロから入って二人で演奏
 →irealのドラム・ベースも入れて・・・タイミング良く入るようにする!
 →83-6のソロはまだ

 →これは7月?12月?

 

🔳反省会
・いつもの場所で
・今回は83-6が注文 ちょうどいい量やったかな
・まったりとした時間

  

  

  『な、な、なんと2025年始まったばっかりやのに1/4が終わる。。。(^^;)』

S.G. 24th

2025-02-28 | Sounds Good!
<Sounds Good> 24th

🔳この1ヶ月
・Lullaby or Birdlandのソロパートをゆっくりと覚え始める
・”暗譜用”というフォルダをforScoreの中につくる
 ①Blue Bossa
 ②Lullaby or Birdland
 ③Autumn Leaves
 ④Birdland
 ⑤Stompin at the Savoy
・覚える習慣、要領、コツ・・・みたいなものをつかんで行きたいな


🔳レッスン

   

 早くついてスタンバって待ってた!

・最初世間話

  

・83-6のやりだしている”ひまわり”の話
 →先生がもっているサックスの楽譜ファイルを送ってくれはった
 →やりたい曲どんどん増えるなぁ。。。

・Lullaby or Birdland
 前回と全く同じパターンやな…
『→メトロノーム100で83-6のピアノの伴奏で吹く
 →iRealのピアノ抜き、83-6のピアノ伴奏で吹く
 →かなりゆっくりめでいい練習になった』
・前回よりはだいぶ覚え度は高くなっていた!
・クリックだけでも83-6とやった

・「du da du da が歌えている」と言ってもらった!これは嬉しい!ほんとに嬉しい!

 

・バンバン練習して上手くなりたいんやけどなぁ~~~・・・時間がない!
 これは言い訳か?????????(笑)

🔳反省会

・いつもの場所で
・よう似た食べ物で
・おいしかったけど
・ちょっと注文し過ぎたな!

   



  『2月も終わるけど・・・今年はどんな🎷イヤーになるのかようわからんな。。。』

S.G.23rd

2025-01-31 | Sounds Good!
<Sounds Good> 23rd

🔳この1ヶ月
・1月は1月で忙しい!
・週末がつぶれることが多いのでなかなか長い練習時間を取る事ができない
・年末から”家庭内クラスター”状態に!
・Lullaby or Birdlandはぼちぼちとやっているが細かい表現はあかんし、覚える
 事もまだまだできない!


🔳レッスン

 

・前半はRaw Tracksの”Booking”の話を先生にいろいろ聞いた

 「レンタル料は全額支払って、チケット代¥1,000は皆さんが売った分は皆さんのギャラ
  になるようにしましょうか。お一人3枚ずつぐらいで。」
 という個人LINEでの先生の話があって、”みなさんのギャラ”というところがすごく気に  なった のでそこら辺を聞いた。
 
 以前にSさんが「客から金取ってるんやから・・・」という発言があり、ものすごく
 違和感があったのでそこら辺の確認と、”みなさんのギャラ”という言葉で勘違いを生む
 可能性についても話した。 ここら辺は先生にお願いせんとしょうがないやろな。

 

・Lullaby or Birdland

  

 →メトロノーム100くらいで83-6のピアノの伴奏で吹く
 →iRealのピアノ抜き、83-6のピアノ伴奏で吹く
 →かなりゆっくりめでいい練習になった
 →昨日は83-6がちょっとストレスフルなひやったみたい

 →自分自身は正確性、表現、覚え、み~~~んなまだまだやと思ってる

 →ベンドは「う~お~、う~お~」で顎の前後が直った!!!

🔳反省会
・いつもの場所が
・ガラガラ
・僕ら以外一組で
・寂しいくらいやった!

   

  『今年もしっかり覚えていかんとあかん!』

S.G. 22nd

2024-12-27 | Sounds Good!
<Sounds Good> 22nd

🔳この1ヶ月
・12月の半ばまでは本当にバタバタして忙しかった
・12月のビッグバンドが終わってWayneの定期チェック
・あまり練習できず
・BluebossaはアドリブでもSGでもウォーミングアップ代わりにするのでちょこちょこ
 やっとかんとあかんな
・Lullaby or Birdlandはゆ~~~っくりからやり始めてる


🔳レッスン

 

・前日”カムカムエヴリバディなクリスマス”を見に行ってやっぱりOn the sunny side of
 streetはいいと思ったので先生にいいアドリブはないか相談 探してくれはるそう・・
 ・・・やけど、忘れはると思うのでリマインドしないと!

・Bluebossa
 ①83-6と二人で

 

 ②先生も一緒に3人それぞれが”誰が何と言っても完全アドリブ”を入れて演奏!
  これ、めちゃくちゃ楽しかった!

 

・Lullaby or Birdland
 Scot Hamiltonの音源に合わせて先生と一緒に吹く
 ちょっと早いと指まわらない!
 これから練習やな!

🔳反省会

 

・いつもの場所で

 

・楽しかった!
・会社の人の忘年会?・・・人が多かった
・83-6 daydreams a lot ! でも、ほんと楽しみはあるな、これからも!
・誕生日、クリスマス、おみやげを一つにしてくれた!ありがとう!

 


  『普通に楽譜を見ずにスラスラできる曲を増やしたい!』