goo blog サービス終了のお知らせ 

My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

Big Band 95th

2023-06-03 | Big Band
<ビッグバンドセミナー> 95th

アドリブセミナー同様、『今日は絶対ない!』と思っていたので、ほんまに正直ほとんど
やる気なし!状態やったけど・・・行ったら全員そろっていた!びっくりした!

■この1ヶ月
アドリブ、SGの方もこと、基本のスケールの事もあってビッグバンドの曲はほとんど練習
せず、前週後半とその週だけの練習。

平日はPeter、週末はWayneでイヤープラグをつけて練習

■レッスン

 

・トランペットの見学の人が来た
・下の順番で演奏
 ・Birdland 
 ・Summer Time
 ・Moonlight Serenade
 ・Bye Bye Blackbird
 ・Orange Sherbert
  
 

 ・それぞれに細かい直すところ、注意するところ、まだ指がまわらんところなどがあるので
  少しずつ上げて行かないとあかん
 ・先生が途中で”2拍4拍”の話をされたらSさんが・・・”しゃしゃり出てきて”いろいろ
  言うてた。あの人はリズムはとれるのかもわからんけど空気は読めない・・・それが
  わかっていないっていうのはリズムが読めないより下やと思うな、僕は。
 ・発表会の日の服装について
  →”自由”にしてほしいとLINEにあがった
  →別のアンサンブルに出るので着替えをしたくないから
  →”自由”=いつものTシャツでもOK(exept her)
  →もし、この人以外全員がTシャツでそろえてもいいって意味かな???

  どういう理由にせよちょっと”???”な発言かな。
  全体を考えた発言とは思えないし、今年に入って新しく入りはった2人のTシャツのために  
  Sさんが暴れた背景をわかってないし、なんで僕がSさんの言動を我慢しているのかも。。

  筋の通らない言動に対してもちゃんと筋を通した方法で返して行かないと”同じ穴の
  むじな”になってしまうのに! 

 ・発表会まで普通のレッスンとコロナ期間の補講が残っているので2回ほどある予定

 

 『いろいろあるけどテンションを落とさないように頑張らないと!』

 2023 ★ ”スケール・マラソン950まで!” 
     ★ Mack the knife 楽譜見ながらなら吹ける!状態まで行く!

 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ〜!”

saxophone

Ad Lib 85th

2023-06-03 | Ad Lib
<アドリブセミナー> 85th

日本列島の南側を通る台風2号の影響で大阪では朝から大雨警報が出ていて、途中からは
洪水警報まで出て、今日のアドリブ&ビッグバンドは絶対休講!って思ってたけど・・
普通にあった。正直びっくりした!

 

■この1ヶ月
・Blue Bossaの”アドリブ”パートを先生に選んでもらう。→楽譜は自分でネットからダウン
 ロード → 先生にiRealをバックに録音させてもらう → 繰り返して聞きまくる →
 ゆっくりゆっくりから練習開始 → とにかく反復練習する事!!!
・耳の調子は同じ。意識をすると余計に「聞こえてないの中なぁ・・・」と思ってしまうので
 今まで通り普通に過ごしている。 
 剣道は手ぬぐいの巻き方を変えてみている。
 サックスは練習の時もイヤープラグ(耳栓)か綿を詰めてやっている。とは言っても平日は
 Peterなので関係なし。
・実際のところはやっぱり多くの人がいる中での会話、声の小さい人、BGM的な”副音響”が
 ある状況では聞こえにくい感じがする。
・・・・・・・・・・・・まあ、日常的にそれほど支障があるわけではないのでいいかな。

 

【レッスン】
・Blue Bossa
・ウォーミングアップのメロディー演奏(全員)
・それぞれの”アドリブ”を吹く
・ひたすらグルグルまわる
・少し調を変えて・・・またグルグルまわる
・出だし部分が頭の中でメロディーの最初とごっちゃになってしまう!
・早いところは何となくごまかしでやってた
・練習スタートしてからまだ10日ほどにしてはまあまあ健闘した方かもしれへん

 

 

・今の気持ちとしては『覚えれる!』という感じやけど、これから月を追うとどうなるか。

目標:とりあえず今月中に”大体覚えた”状態へ持っていく!


『なんか楽しかった!』


  【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ〜!”

saxophone