<この1週間>
ほぼ毎日大体30~40分くらい練習。ロングトーン、タンギング、基本スケール
(C&Gメジャー)、メトロノームに合わせてAmazing Grace、Moon River、六甲
おろし!の練習を。
■Warming up
リードを先週から#2.5に変えているので音は出やすい。先生も「だいぶ楽そう
ですね」っと気づかれていた。ロングトーンは特に指示なし。タンギングは
音が切れ気味になるので、ロングトーンの途中にスムーズにタンギングするよう
に言われた。 了解!
■♪Amazing Grace♪
この1週間でメトロノームの”チ~ン”をならして練習して自分では「完璧!」
っと思って行った。そしてやってみる・・・”チ~ン”がないと、なんかうまい
こと行けへんぞ! あれぇ~~~って思っていると「うまい事、器用に4/4拍子
で吹いてはりますわぁ~!」って言われた! って、事で、「すいません、
”チ~ン”ならしてもらえます?」で、もう一度・・・っま、なんとかうまく
いった。 けど、”チ~ン”がないとできひんって情けない! ちょっと音
なしで練習しょう!
■半音階の練習
レッスンとしてはやってない。「次までにちょっと自分でやってきてください」
とのこと。ドからドまでの間にある5~6個(?)をとりあえずサックス買った
時に付いてた紙見てやってみよ。できるかな・・・。 できるやろ!
30分なんてあっという間に過ぎる! 教えてもらえる事も限られてるので
上手くなろうと思えば、やっぱり自分でコツコツやって行くことが一番大事
なんやなぁってあらためて思った。
次回は2週間後なんでまたボチボチ練習しょう!っと。
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

ほぼ毎日大体30~40分くらい練習。ロングトーン、タンギング、基本スケール
(C&Gメジャー)、メトロノームに合わせてAmazing Grace、Moon River、六甲
おろし!の練習を。
■Warming up
リードを先週から#2.5に変えているので音は出やすい。先生も「だいぶ楽そう
ですね」っと気づかれていた。ロングトーンは特に指示なし。タンギングは
音が切れ気味になるので、ロングトーンの途中にスムーズにタンギングするよう
に言われた。 了解!
■♪Amazing Grace♪
この1週間でメトロノームの”チ~ン”をならして練習して自分では「完璧!」
っと思って行った。そしてやってみる・・・”チ~ン”がないと、なんかうまい
こと行けへんぞ! あれぇ~~~って思っていると「うまい事、器用に4/4拍子
で吹いてはりますわぁ~!」って言われた! って、事で、「すいません、
”チ~ン”ならしてもらえます?」で、もう一度・・・っま、なんとかうまく
いった。 けど、”チ~ン”がないとできひんって情けない! ちょっと音
なしで練習しょう!
■半音階の練習
レッスンとしてはやってない。「次までにちょっと自分でやってきてください」
とのこと。ドからドまでの間にある5~6個(?)をとりあえずサックス買った
時に付いてた紙見てやってみよ。できるかな・・・。 できるやろ!
30分なんてあっという間に過ぎる! 教えてもらえる事も限られてるので
上手くなろうと思えば、やっぱり自分でコツコツやって行くことが一番大事
なんやなぁってあらためて思った。
次回は2週間後なんでまたボチボチ練習しょう!っと。
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
