<手入れ>
・クリーニングスワブ
一週間に2~3回、本体(っていうのかな?)とネック部分をswabする。長い
時間やった時は期間にかかわらず使う。
・クリーニングペーパー
まだどこをパカパカすればどこが開閉するのかよくわからない所があるので、
ペーパーを差し込んで”適当に“やってる感じもある。これは“あぶら取り紙”
で代用できるらしいけど、ほんま?
週末、時間があったので数回に分けて練習した。途中で シ(B) の音が急に
変になった。何度かパカパカやったら元に戻ったけど、これってやっぱりペーパー
の”適当さ”がでたのかなぁ。 唾液が多いのかなぁ。 よくあることなんかなぁ。
デリケートなものなんやぁ~!

My Grover
・クリーニングスワブ
一週間に2~3回、本体(っていうのかな?)とネック部分をswabする。長い
時間やった時は期間にかかわらず使う。
・クリーニングペーパー
まだどこをパカパカすればどこが開閉するのかよくわからない所があるので、
ペーパーを差し込んで”適当に“やってる感じもある。これは“あぶら取り紙”
で代用できるらしいけど、ほんま?
週末、時間があったので数回に分けて練習した。途中で シ(B) の音が急に
変になった。何度かパカパカやったら元に戻ったけど、これってやっぱりペーパー
の”適当さ”がでたのかなぁ。 唾液が多いのかなぁ。 よくあることなんかなぁ。
デリケートなものなんやぁ~!

My Grover