料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

柚餅子

2023年07月11日 | グルメ
【7月12日は何の日】ラジオ本放送の日

【7月13日は何の日】日本標準時制定記念日

     兵庫県明石市の東経135度を基準としました。
     ロンドンが0度なので、経度差は135。
     これを15(地球一周360度÷1日24時間)で割ると9。
     つまり日本とイギリスとでは9時間の時差があることがわかります。
     (サマータイムがなければ、です)

【前の答】もろみ酢
Q1,「すっぱい」を漢字で書くと?
    a,酢っぱい  b,素っぱい  c,吸っぱい  d,酸っぱい
     →d,

Q2,ボクの正式名称には「琉球」ってつくけど、どこだろう?
    a,沖縄  b,鹿児島  c,熊本  d,福岡
     →a,

Q3,ボクは琉球の酒を原料としているんだけど、何だろう?
    a,泡盛  b,芋焼酎  c,麦焼酎  d,濁酒(どぶろく)
     →a,



【脳トレの答】煮しめ

【正しく読むと?の答】弁える   わきまえる

【先週のなぞなぞの答え】
アーモンドが死んだら何になる?

   →ダイヤモンド  die(ダイ)アーモンド

【今日の話】
ボクはもともとは柚子を使ったお菓子なんだけど、
どんな食べ物を想い浮かべるかな?
ボクは古くから伝わる和菓子なんだけど、
地域によって見た目や味に大きな違いがあるんだ。
一つ目。柚子の姿を丸ごと使った、非常に高価な和菓子。
二つ目。柚子の風味がある、柔らかくて甘い黄色の餅菓子。
三つ目。くるみが入った、少し醤油の風味のある茶色の甘い餅菓子、の三つに分けられるんだ。
一つ目のボクがもともとで、ちょっと塩辛い保存食だったんだよ。
ボクを漢字で書くと柚の字が入っているから柚子を使ったお菓子だと思われるんだけど、
必ずしも柚子を使うわけではないんだ。
それが二つ目と三つ目のボクなんだよ。
そうそう、形も棒状のものやまんじゅう形、小判形、さらには丹頂鶴や松の形など、
地域によって全然違うのさ。
特徴的なものを紹介するね。
備中ボクは、柚子をたっぷり使った餅菓子。
輪島市で有名な丸ボクは、
柚子に米粉や砂糖を入れて丸ごと乾燥させた干し柿のようなもので、羊羹のような舌ざわり。
糸魚川ボクは茶席に出されていた柚子みそをヒントにつくられており、
みそ味なのでお酒にもよく合うとのこと。
越後ボクが東北に広まっていったと言われていて、
東北のさまざまなボクの元となったもののようなんだ。

Q1,柚子の生産日本一はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,高知  c,和歌山  d,静岡

Q2,備中は、今の何県でしょうか?
    a,広島  b,岡山  c,島根  d,鳥取

Q3,輪島と言えば「輪島の〇市」が有名ですね。さて、入るのは?
    a,朝  b,昼  c,晩  d,夜

Q4,輪島と言えば「白米〇〇田」も有名ですよね。さて、入るのは?

Q5,糸魚川は、縄文時代人が憧れたアレの産出地ですが、何でしょうか?
    a,水晶  b,ダイヤモンド  c,翡翠(ひすい)  d,ルビー

Q6,越後と言えば、有名な武将は?
    a,今川義元  b,上杉謙信  c,伊達政宗  d,毛利元就



【今日のひと言】大切なのは今

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】雪洞(せつどう以外です)

【今週のなぞなぞ】
「○e○e○e○e○e○」
○にそれぞれアルファベットを入れると、
あるお店の名前になります。
何になるでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かしじぇーからつくる | トップ | Heartful Noodle »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事