料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

えっ、悪魔の根っこ?

2021年02月23日 | グルメ
【前の答】リンゴ
Q1,ボクは常にエチレンガスを出しています。
  このエチレンガスは発芽抑制作用があるのですが、何によく使われますか?
   c,ジャガイモ
      →固いキウイやバナナを一緒に置くと、追熟作用が働きます

Q2,切ったボクが茶色く変色するのはポリフェノールが酸化してしまうから。
  食塩水or砂糖水orはちみつ水に漬けるが変色防止策として知られていますよね。
  では、変色してしまったボクを戻すのには、何に漬ければいいでしょう?
   a,オレンジジュース
      →りんごの変色は酸化によるものなので、
       結び付いた酸素を取り除けば、酸化した状態ではなくなり変色も戻ることになります。
       オレンジジュースにたっぷり含まれているビタミンCは酸素と結び付きやすいため、
       変色したりんごをオレンジジュースにつけると、酸素がりんごから離れ
       オレンジジュースのビタミンCと結び付くため、りんごの変色を戻すことができるのです。

Q3,ボクと言えば、ウイリアム・テルの話を思い出す人も多いはず。
  さて、どこの国の昔話でしょうか?
   b,スイス

【今日の話】
今はとってもポピュラーな野菜なんだけど、
かつては聖書に載っていないと言うだけで「悪魔の根っこ」と呼ばれていたんだ。
そりゃそうだよ、大航海時代を経てアメリカから伝わったんだから
聖書に載っていたら、かえってヘンだよね。
なので、ボクは最初は食用ではなく、花の観賞用だったんだよ。
また、痩せた土地でも作れるので、他の農民たちは「貧乏連中が作る貧乏作物」と馬鹿にしたんだ。
こんなこともあって、なかなか広まらなかったんだ。
18世紀、度重なる戦争や飢饉で農地は荒れ果てていた。
そんな中、短期間で多くの収穫が期待できるボクは救世主となりえる作物だった。
そこでフリードリヒ大王は考えた。
なんとかしてこの野菜の普及に努めたいと。
大王は閃いた。
彼は畑に厳重な警備をつけ、いかにも貴重な作物であるかのように扱ったのだ。
好奇心をそそられた農民たちは夜な夜なその作物を盗み出し、自分の畑に植えたのだ。
こうしてボクは全国に普及していったんだよ。

Q1,ボクの生まれ故郷はどこでしょうか?
    a,ブラジルの熱帯密林  b,アンデス山脈  c,メキシコ高原

Q2,フリードリヒ大王はどこの国の王様でしょう?
    a,イギリス  b,ドイツ  c,フランス

Q3,カレーに初めてボクを入れたのは誰?
   a,クラーク  b,ナウマン  c,フェノロサ  d,モース

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アダムは一つ、イブは二つ? | トップ | サーディンラン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かみら)
2021-03-05 21:23:28
ジャガイモの歴史、面白いです!ありがとうございます。
花を観賞用にしてたなんて…
名前も「悪魔の根っこ」とは、ジャガイモがかわいそう
今は便利で、なくてはならない野菜です。
フライドポテトは、時々どうしても食べたくなります。
返信する
Unknown (greenoff)
2021-03-05 22:09:09
フライドポテトですか・・・
う~ん、別の食べ方ではダメでしょうか?
また機会がありましたら、
記事にしたいと思います。
返信する
Unknown (かみら)
2021-03-06 16:14:15
フライドポテトは、体には良くないのですよね‥

我が家では、お味噌汁はジャガイモ入りが好きな人が多いので、よく入れます。
肉じゃが、炒め物も作りますよ
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事