料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

どこが違う?

2023年04月19日 | グルメ
【4月20日は何の日】郵政記念日

【4月21日は何の日】民放の日


【前の答】赤そば
Q1,ボクはどこでつくられているでしょうか?
    a,長野  b,栃木  c,茨城  d,北海道
     →a,長野県箕輪町。中央アルプスと南アルプスに囲まれている町です。

Q2,そばの生産日本一はどこでしょうか?
    a,長野  b,栃木  c,茨城  d,北海道
     →d,生産量では北海道が43%を占めています。

Q3,そばの世界一はどこでしょうか?
    a,ウクライナ  b,中国  c,フランス  d,ロシア
     →d,ロシア51%、中国14%、ウクライナ13%と続いています。

Q4,普通のそばの花は何色でしょうか?
    a,ピンク  b,黄色  c,白  d,紫
     →c,

Q5,「コシが強く、色も濃く香りが強い」のはボクと普通のどちらでしょうか?
     →ボク



【脳トレの答】ワイン

【正しく読むと?の答】声色   →こわいろ


【今日の話】
ボクは揚げナスの甘酢煮込み料理だよ。
ナスの他に、たまねぎ、ピーマン、パプリカ、
セロリなどの夏野菜が主な材料さ。
これに白ワインビネガーと砂糖を加えて煮込んで、
食欲を誘う甘酸っぱい味わいに仕上げるんだ。
夏野菜を炒めてから、ズッキーニやトマト、
ハーブなどと一緒に白ワインで煮込んだラタトゥイユとちょっと似てるよね。
だから、どちらも夏野菜の煮込み料理って言えるんだけどね、
メインの具材がナスとズッキーニと違うんだ。
名前が似ているものに、
カッポナータと呼ばれるものがあるんだけど、
こっちはトマトやキュウリ、レタス、ゆで卵などを使ったサラダなんだよ。

Q1,ボクはどこの国の料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス

Q2,ラタトゥイユはどこの国の料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス



【今日のひと言】目標を達成する人は、目標が目に触れるようにしている

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】廉価

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高嶺ルビーは赤い花 | トップ | サンマがのったラーメン? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事