goo blog サービス終了のお知らせ 

英文読み上げソフト無料対応・TOEIC850点攻略・文法編「ファンクションメソッド英語独習テキスト」

TOEIC試験指導、たった15日の講座で受講生の平均150点アップを達成してきた指導法を公開

(英文法)動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない!その11

2015-09-20 13:16:15 | 第3章表現を拡大する英語の3つの動的表現

日本人が知らない日本の英語教育の秘密

明治時代の英文読解のために五文型理論、これが日本人を英語を話せなくしている。
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。
この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。
この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。
授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

私が提唱するファンクションメソッドは、「ひとまとまりの行為・状態論」を元にしています。言葉というものは、「意味ある単位」、つまりフレーズで意味が定着、蓄積するものです。

 「ファンクションEメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

お知らせ

今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。



さらに以下のものも。

第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

[今日の学習]

<iframe width="320" height="265" src="//www.youtube.com/embed/U6RnuTXxBok" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

第4章 5つのパターンで覚える動詞フレーズ

●「方位語」て表現がグンと広がる


中嶋: ぼくは方位副詞や前置詞をまとめて「方位語」と呼んでいるんだ。なぜなら方位副詞だ前置詞だといっても、具体的な用法では素人にはどちちらか判定できない場合が多いからだ。ところで方位語は英語の心だと言えるね。

Kenny: そうだね。確かに日常会話で方位語は60%以上を占めていると言われてる。英語ではよく働く動詞と言われるものがあって、それとの結びつきで多様な表現ができることになる。

中嶋: おもしろいことに、日本語にも方位語の発想があるんだ。
「見上げる」「見下げる」「駆け上がる」「駆け下る」「読み上げる」「盛り上がる」「蹴り返す」「立ち上げる」などの言葉がすぐ思い浮かぶよ。

Kenny] なるほどね。「蹴り返す」はkick backだ。

中嶋: ところで日本語の「蹴る」は、英語のkick打ということは誰もが知ってる。人や犬を蹴ったり、あるいはボールやドアを蹴ったり、それだけで多くの人はkickを使いこなしていると思いこんでいる。確かにkick は日本語の「蹴る」と一対一の意味となっている。

Kenny: しかし英語の発想には、一概に「蹴る」だけで済ますことができない問題があるよ.
ボールを目の前にしている人に向かって「蹴れ!」という場合、確かにKck!だけでも意味は通じるけど、蹴ったボールが「急速離脱」するという状態を表すには、方位語のoffをつけなければならない。これが英語の発想だよ。

  Kick!
  Kick off!
  Kick off the ball!
  Kick the ball off!

中嶋: まさにoffをつけると、そのボールが「急速離脱」する状態まで表現できるわけだね。

Kenny: あるいはサッカーのゴールなど何かの「範囲内」に「蹴る」という場合はinを使うよ。まさに「蹴り込む」というわけだ。またinoを使うと、inが「範囲内」、toが「到達点」を表すのでthe netといった名詞を伴うこととになる。さらに単にボールを蹴るのではなくて、何かを目がけて蹴るという場合はatが必要になる。

  Kick the ball in!
  ボールを蹴り込め!
  Kick the ball into the net! 
  ボールをネットに蹴り込め!
  Kick (the ball) at me! 
  私に目がけてボールを蹴れ!

中嶋: そうそう。atは「一点」を表すので、「目がける」「ねらう」といった意味になるんだね。
ネイティブの幼い子供は、日常生活の中で様々な方位語を結びつけた表現を身につけていくことになるんだろうね。

Kenny: ただね、もっと大切なのは単に場所的な位置関係から、もっと表現が拡大することだよ。

中嶋: そうメタフォー(類推適用)表現だね。Kenny, ちょっとそんな例をあげてくれないかな。

Kenny: いいよ、こんなのはどう?

  He was kicked upstairs at the age of 45.
  彼は45才で閑職に祭り上げられた
  They kicked at the governnment's measure.
  彼らは政府の処置に苦情を申し立てた
  We kicked back 5% of the profit to the man.
  我が社は、利益の3%のリベートをその男に支払った
  If you go like that, you are going to be kicked out.
  いつまでもそんなことをしていると、今に首になるよ
He was kicked out of the club for immoral behavior.
彼はふしだらな行為をしてクラブを追い出された

中嶋: upstairsは「上の階」だね。つまり実線の現場からはずされたわけだ。またkick backは日本語でもよく使われているよ。元々は「蹴り返す」「蹴り戻す」ということだが、リベートはそれを意味するわけだ。

kick outのoutは「範囲外」という意味だから、「蹴られて範囲外」か、それで「追い出す」「蹴り出す」か、おもしろいね。

でも大切なのは、これらのことはkickという動詞フレーズだけでなく、これは他の動詞にも簡単に応用できることだね。

  Put on your pajamas!
  (パジャマを「密着・継続」の状態に「あらしめる」
  パジャマを着なさい!
  Put away your toys!
  (おもちゃを「離脱状態」に「あらしめる」
  おもちゃを片づけなさい!
  Turn off the TV!
(テレビを「中断・急速離脱」に「(スイッチを)回す」
テレビを消しなさい!
  Turn on the TV!
  (テレビを「密着・継続」状態に「(スイッチを)回す」
  テレビをつけなさい!

[Let's try-117]
    come out動詞のフレーズ 
 10文例 音声付き

(1) Come out, please. * out「範囲外」
  どうぞ出てきてください
(2) Her baby teeth are coming out.
  彼女の乳歯(複数)が抜けそうです
(3) 彼の新作が出版されたところです
(4) そのシミは抜けません
(5) 彼女は(ふだん)写真写りがいいね
(6) 何度か洗濯したら、色があせ始めた
(7) 彼女は本性を表したね
(8) その事実は明るみに出るだろう/公表されるだろう
(9) その議論から何の結果も生まれなかった
(10) 私たちは赤字を脱した
(11) 情勢は好転したよ
(12) 彼が殺人犯であることがわかった

※いずれも「出現」を本質的な意味とするcomeが、「範囲外」を意味とするoutと結びついた動詞フレーズです。

この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。

授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。

[お知らせ]
------------------------------------
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。

この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。

  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。

この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

同じ TOEIC試験などに挑むなら「英語を話せるようになる」教材を選ぶべきです。

ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
ダウンロード販売住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。
外国からのご注文も可能です.
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット。
DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。
iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ENGLISH TREKKING教材 ダウンロード販売
(払い込みはクレジットカードか銀行振込)
「ENGLISH TREKKING BASIC教材」VOL.1~VOL.2「ENGLISH TREKKING FUNDAMENTAL80教材」VOL.3「ENGLISH TREKKING ESSENTIAL236教材」VOL.4~VOL.5「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3 (HTML版)「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML版)

ENGLISH TREKKING 教材CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英文法)動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない!その10

2015-09-18 14:17:05 | 第3章表現を拡大する英語の3つの動的表現

日本人が知らない日本の英語教育の秘密

Basic Englishの基本16動詞は日本語の当用漢字のようなもの!
場面に応じた自由な英会話をする場合には、「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲を徹底的に学ぶ必要がある!
多くの人が「自由に英会話が話せる」には、なるべく多くの単語を覚えることが欠かせないと考えているが、これはある意味で間違っている。
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16だ。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。



 「ファンクションEメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

お知らせ

今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

      ファンクションメソッド独習テキスト サンプル

さらに以下のものも。

第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

[今日の学習]



第4章 5つのパターンで覚える動詞フレーズ

~V感覚、VO感覚、VOO感覚、VC感覚、VOC感覚とは~

第2節 VC感覚、VOC感覚の動詞フレーズ

その4 補語が前置詞+名詞のパターン

(b) 前置詞+名詞をVOC感覚で使って


方位副詞がVOC感覚で使われることについて先に述べました。

  Kathy: Me up! Me Up!
  Kathy: Pick me up!  I am up.
       V  O C
    私を抱っこしてよ!

これと同じノリで、前置詞+名詞のフレーズがVOC感覚で使われることがあります。

次のon your shouldersでは、onが「密着・継続」を表し、「あなたの肩に密着・継続」状態になるということになります。
つまりここでもmeがon yor shoulders、「私があなたの肩に乗っている」ということです。

  Kathy: On your shoulders!  On your shoulders!
  Kathy: Me on your shoulders!  Me on your shoulders!
       O  C
Kathy: Hold me on your shoulders!  I am on your shoulders.
     V O   C

このholdは、ある状態を「持続させる」「保持させる」という意味です。

またもちちろんメタフォーとして使われることともあることに注意してください。

  You are putting the cart before the horse.
       V    O    C
  あなたは馬の前に荷車を置く
  あなたは本末を転倒している

 (前置詞とその本質的な意味]

  about  「周囲」   around  「丸」
  from  「起点」    to 「到達点」
  before  「前」   after 「後」
  in 「範囲内」    with 「付帯」


[Let's try-116]
    VOC感覚の動詞フレーズ 前置詞+名詞のもの 
 10文例 音声付き

(1) My husband put something in my mouth. 「範囲内」
  夫が私の口に何かを入れました
(2) I've got pins in my legs. *
  私は足がしびれました
(3) 自動車を車庫に入れてください
(4) 彼は若い女性を妊娠させた
(5) その猫をピアノから下ろしなさい!
(6) 価格から1ドル引いてください
(7) 彼女は子供に柵を越えさせました
(8) その少年は猫の頭に紙袋をかぶせました
(9) あなたのお子さんに注目しなさい! /世話をしなさい!
(10) テーブルの上に足を置いてはいけません!

※VOC感覚の動詞フレーズとは、一定の動詞(V)が目的語(O)と補語(C)を導いてひとまとまりの意味を表すものてです。
 ただし、ここでは補語となっているのは前置詞+名詞です。
* (2) ピンが刺さったようにということ。

この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。

授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。

[お知らせ]
------------------------------------
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。

この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。

  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。

この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

同じ TOEIC試験などに挑むなら「英語を話せるようになる」教材を選ぶべきです。

ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
ダウンロード販売住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。
外国からのご注文も可能です.
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット。
DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。
iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ENGLISH TREKKING教材 ダウンロード販売
(払い込みはクレジットカードか銀行振込)
「ENGLISH TREKKING BASIC教材」VOL.1~VOL.2「ENGLISH TREKKING FUNDAMENTAL80教材」VOL.3「ENGLISH TREKKING ESSENTIAL236教材」VOL.4~VOL.5「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3 (HTML版)「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML版)

ENGLISH TREKKING 教材CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英文法)動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない!その9

2015-09-16 13:22:32 | 第3章表現を拡大する英語の3つの動的表現

日本人が知らない日本の英語教育の秘密

Basic Englishの基本16動詞は日本語の当用漢字のようなもの!
場面に応じた自由な英会話をする場合には、「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲を徹底的に学ぶ必要がある!
多くの人が「自由に英会話が話せる」には、なるべく多くの単語を覚えることが欠かせないと考えているが、これはある意味で間違っている。
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16だ。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。



 「ファンクションEメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

お知らせ

今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

      ファンクションメソッド独習テキスト サンプル

さらに以下のものも。

第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

[今日の学習]



第4章 5つのパターンで覚える動詞フレーズ

~V感覚、VO感覚、VOO感覚、VC感覚、VOC感覚とは~

第2節 VC感覚、VOC感覚の動詞フレーズ

その4 補語が前置詞+名詞のパターン
(a) 前置詞+名詞をVC感覚で使って


●前置詞+名詞でひとまとまりの意味を表す

まず以下の例文を見てください。

  We are in Japan.
    V   C 
  We are in trouble.
    V   C 

前者は、日本という場所に「存在」するということ、後者は困難という状態に「存在」するという意味を表しています。

この場合英語のしくみはまったく同じですが、英語教育では前者を場所を表す副詞句、後者をbe in troubleというイディオムとして教えています。この後者は単にメタフォー(類推適用)の表現に過ぎません。

このようなメタフォーは英語では多用されるに注意してください。

以下の文は前置詞forを使ったワンフレーズ表現です。ちちなみにforは「対象・目的」を表します。

  Mom: For you. 
    あなたにあげる
  Kathy: For me? 
    私に?
  Mom: Yes. For you.  
    そうよ、あなたにあげるわ

  For Tokyo. 
  東京行き
  For your eyes only.
  部外秘

 (前置詞とその本質的な意味]

  about  「周囲」   around  「丸」
  from  「起点」    to 「到達点」
  before  「前」   after 「後」
  in 「範囲内」    with 「付帯」


[Let's try-114]
    VC感覚の動詞フレーズ 前置詞+名詞のもの be動詞
 10文例 音声付き

(1) His room is above mine. 「超越」
  彼の部屋は私の部屋の上にあります
(2) This book is above me.
  この本は私の手に負えません
(3) 警察は彼を追っています
(4) 彼はジェーンと仲良しになりたがっています
(5) 私はバス停にいます
(6) 彼はその会に出席していましたか?/会議中でしたか?
(7) その寺はその公園の裏にあります
(8) 私はあなたのすぐ後ろにいます/あなたを絶対に支持します
(9) この列車は大阪行きですか?
(10) この秘密ファイルは見るだけです/部外秘です
(11) あなたはイングランドから来たのですか?/イングランド生まれですか?
(12) あなた方は警察の人ですか?
(13) その肉は冷蔵庫の中にあります
(14) あなたの議論はまったく要点をそれています
(15) 私はお酒を飲まないことにしています
(16) ママはまだ寝ています
(17) 私のバッグは机の上にありました
(18) それは私のおごりです
(19) その犬はテーブルのしたにもぐっていました
(20) この道路は工事中です

[Let's try-115]
    VC感覚の動詞フレーズ 前置詞+名詞のもの get
 10文例 音声付き

(1) She still gets about all the shops. 「周囲」
  彼女は今でもすべての店を回ります
(2) We got about Tokyo.
  私たちは東京を動き回りました
(3) すぐにはしごから降りなさい
(4) 私たちは暗くならない内に山を下りなければなりません
(5) 彼女は、何も言わずに車に乗り込みました
(6) 私は彼女と電話で連絡をとりました
(7) 私は急いでベッドにもぐり込みました
(8) 私たちは交通渋滞に巻き込まれるかもしれません
(9) 私の肩に乗りなさい!
(10) 私たちは全員何とかバスに乗ることができました
(11) 私たちは生け垣を乗り越えることができました
(12) 彼女は頭痛が治りました
(13) 私たちは列車で大阪まで行けます
(14) 警察へはどう行けばいいのですか?
(15) その太った男はその戸口を通り抜けることができませんでした
(16) 私はデザートを平らげることができませんでした
(17) 地震だ! テーブルの下にもぐりなさい
(18) はしごで屋根に上りなさい!
(19) 芝生から出なさい!
(20) あなたは次の駅で降りるべきです

この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。

授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。

[お知らせ]
------------------------------------
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。

この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。

  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。

この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

同じ TOEIC試験などに挑むなら「英語を話せるようになる」教材を選ぶべきです。

ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
ダウンロード販売住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。
外国からのご注文も可能です.
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット。
DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。
iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ENGLISH TREKKING教材 ダウンロード販売
(払い込みはクレジットカードか銀行振込)
「ENGLISH TREKKING BASIC教材」VOL.1~VOL.2「ENGLISH TREKKING FUNDAMENTAL80教材」VOL.3「ENGLISH TREKKING ESSENTIAL236教材」VOL.4~VOL.5「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3 (HTML版)「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML版)

ENGLISH TREKKING 教材CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英文法)動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない!その8

2015-09-14 13:51:36 | 第3章表現を拡大する英語の3つの動的表現

日本人が知らない日本の英語教育の秘密

Basic Englishの基本16動詞は日本語の当用漢字のようなもの!
場面に応じた自由な英会話をする場合には、「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲を徹底的に学ぶ必要がある!
多くの人が「自由に英会話が話せる」には、なるべく多くの単語を覚えることが欠かせないと考えているが、これはある意味で間違っている。
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16だ。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。



 「ファンクションEメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

お知らせ

今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

      ファンクションメソッド独習テキスト サンプル

さらに以下のものも。

第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

[今日の学習]



第4章 5つのパターンで覚える動詞フレーズ

~V感覚、VO感覚、VOO感覚、VC感覚、VOC感覚とは~

第2節 VC感覚、VOC感覚の動詞フレーズ

その3 補語が方位副詞のパターン
(b) 方位副詞をVOC感覚で使って


ネイティブの幼い子供は、「抱っこ!」と言うのに、Up! Up!と訴えます。

  Kathy: Me up! Me Up!

彼らの関心事は、まず自分(me)がUp.つまり「上方」に位置することなのです。

それでどんな動作をしてMe upの状態になるかということで、pick(拾う、つまむ)という動詞が付け加わることになります。

  Kathy: Pick me up!
      V  O C

つまり、上の文にはI am up.と、Iという主体と、upで状態を表すCV感覚の文が隠されています。

  Kathy: Pick me up.
      I (am) up.
    抱いて 自分(me)がiupの状態に→ 「私を抱き上げて!」

逆に「降ろして!」は、downを使うことになります。

  Kathy: Down! → Me down!
  → Put me down!
    V  O C
    あらしめて 自分(me)がdownの状態に→ 「私を降ろして!」

このような方位副詞をVOC感覚で使った例文をあげておきます。

  Wake me up.  ← I am up.
  私を起こして(目覚めさせて!)

  Don't make me down. ← I am down.
  私を落胆させないで!

  Your talk always gets me down. ← I am down.
  あなたの話を聞くといつも気分が滅入ってしまうよ!

  You had better get your wife away to the country. ← Your wife is away.
  奥さんを田舎に連れ出した方がいいよ

  Get your hand off! ← Your hand is off.
  さっさと手を離しなさい

※awayは「離脱状態」、offは「急速離脱」の意味です.

[Let's try-113]
    VOC感覚の動詞フレーズ 方位副詞のもの
 10文例 音声付

(1) Will you back me up? 「上方」
  私を支持してくれませんか?
(2) Call me up.
  私を(呼んで)起こしてください /私に電話してください
(3) 5時に私の家に(車で)迎えに来てくれませんか?
(4) 気落ちしないでください /元気を出しなさい
(5) オックスフォードサーカスで私を降ろしてください
(6) 私をがっかりさせないで/頼りにしてるからね
(7) スミスさんを見送りに行きましょう
(8) 私を通してください
(9) 彼女はその犬を外に出さなかった
(10) その猫を中に入れないで

この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。

授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。

[お知らせ]
------------------------------------
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。

この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。

  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。

この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

同じ TOEIC試験などに挑むなら「英語を話せるようになる」教材を選ぶべきです。

ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
ダウンロード販売住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。
外国からのご注文も可能です.
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット。
DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。
iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ENGLISH TREKKING教材 ダウンロード販売
(払い込みはクレジットカードか銀行振込)
「ENGLISH TREKKING BASIC教材」VOL.1~VOL.2「ENGLISH TREKKING FUNDAMENTAL80教材」VOL.3「ENGLISH TREKKING ESSENTIAL236教材」VOL.4~VOL.5「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3 (HTML版)「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML版)

ENGLISH TREKKING 教材CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英文法)動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない!その7 

2015-09-08 11:31:34 | 第3章表現を拡大する英語の3つの動的表現

教育文法ではたとえ高得点をとっても英語は話せません!

明治時代の英文読解のために五文型理論、これが日本人を英語を話せなくしている。
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。
この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。
この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。
授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

9月から、FACE BOOKの本格的運用を行うことになりました。
現在363人方が「友達」になって下さっています。
日本人のための英語教育を含め英会話等に興味がある方はぜひとも「友達申請」をお願いします。

 「ファンクションEメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

お知らせ

今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

      ファンクションメソッド独習テキスト サンプル

さらに以下のものも。

第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

[今日の学習]



第4章 5つのパターンで覚える動詞フレーズ

~V感覚、VO感覚、VOO感覚、VC感覚、VOC感覚とは~

第2節 VC感覚、VOC感覚の動詞フレーズ

その3 補語が方位副詞のパターン
(a) 方位副詞をVC感覚で使って


●方位副詞における日本語と英語の発想の違い

まず方位副詞upやdownを使った以下の例文を見てください。

  I am up.
   V  C
  I am down.
   V  C

upとdownはそれぞれ、「上に」「下に」と位置関係を表し、一応「私は上にいる」「私は下にいる」と訳せます。

しかし一方で、upは「私は元気です」「私は起きています」と、downは「私は打ちのめされた」「私はがっかりした」とか、さらにその主語をコンピュータや機械とすると「故障した」といった意味にもなります。

つまり英語の発想には、方位副詞は具体的な位置関係や場所を表す場合と、それを心理的な状態まで類推するという場合があります。この後者をメタフォー(類推適用)と言われています。

  Mom: Kathy, are you up?
  キャシー、あなた、起きてるの?
  Get up!   The sun is up.
  起きなさい  お日様が出てるよ
  Kathy: I am getting up.
  私、起きつつあるよ
  Kathy: I am up.
  私、起きてるよ

(方位副詞とその本質的な意味]

  about  「周囲」    around 「丸」
  back  「後退」    ahead 「前方」
  here  「ここに」   there 「そこに」
  in  「範囲内」    out 「範囲外」
  on  「密着・継続」  off 「中断・急速離脱」
  away 「離脱状態」
  up  「上方」     down 「下方」
   over 「覆う」
  through  「貫通」

方位副詞にこのような「本質的」な意味を当てはめたのは英語をイメージとしてとらえるために便利だと思うからです。「~について」とか「~の上に」といった意味ではとらえきれない英語の発想を、「大きな網をかぶせて自分なりのイメージを作り上げる」作業が大切です。

●Be off.とBe away.の意味の違いがわかりますか?

offは本質的に「急速離脱」の意味を持ち、awaayは「離脱状態」を意味します。日本語訳ではどちちらも「立ち去る」といった意味となりますが、この本質的な意味をおさえておくと意味の違いがはっきりします。

  Be off!
  さっさと立ち去れ
  Be away!
  ここからいなくなれ、どっかに行っておしまい!

●be動詞の表現から一般動詞を使った表現に展開する

例えば、get upを「起きる」と覚えている人が多いと思いますが、これはgetが「ある状態への移行」、つまり「~な状態になる」という意味です。

upと結びつくと「上方の位置関係の状態になる」ということとになります。これは本来「身を起こす」「起きあがる」ということです。

  I get (myself) up.
   (私自身を)上方の位置に到達させる → 「起きる」

  I get her up.
   彼女を上方の位置に到達させる → 「彼女を起こす」

このようにbe upといったbe動詞のフレーズは「起きている」とある意味で静止的な意味ですが、getといった一般動詞を用いると動的な表現となります。

   (Be) Up! → Get up!
  起きなさい!
  (Be) Down! → Get down!
  伏せなさい
  (Be) Away! → Get away!
  ここからいなくなれ!
  (Be) Off! → Get off!
  さっさと立ち去れ!
  (Be) Out! → Get out!
  外に出なさい

[Let's try-111]
    VC感覚の動詞フレーズ 補語が 方位副詞のもの be動詞
 20文例 音声付き

【イメトレ No.17】 VC感覚の動詞フレーズ 補語が 方位副詞のもの be動詞 音声

(1) その家には多くの使用人がいました
(2) Influenza is about. 「周囲」
  インフルエンザが流行っています
(3) The station is three blocks away. 「離脱状態」
  その駅は3ブロック離れています
(4) ビルは仕事で不在です / 出張中です
(5) その家は道路から引っ込んだ所にあります
(6) すぐに戻ります
(7) 私たちはずっと長くここにいます
(8) 彼女はまもなくここに来るでしょう
(9) 彼はご在宅ですか?
(10) ミニスカートがまた流行しています
(11) 出かけましょう
(12) そのミルクは腐っています、捨てなさい!
(13) 明かりがついています
(14) あなたも参加しますか?
(15) 父は留守です
(16) その火は消えています
(17) すくに(そちらに)行きます
(18) 学校(授業)は3時に終わります
(19) それはもうよろしいてですか? /(新聞などを)読み終えましたか?
(20) 彼はアルコールをやめました

[Let's try-112]
    VC感覚の動詞フレーズ 補語が 方位副詞 get
 20文例 音声付き

(1) The old lady still gets about. 「周囲」
  その老婦人は今でも歩き回っています
(2) The rumor will gets about quickly.
  そのうわさはすぐに広まるでしょう
(3) 彼女は5時に出かけました
(4) さっさと出て行け!
(5) 私はすぐに戻りません
(6) あなたはもう一度ここに戻ってくる必要はありません
(7) あなたは昼時までにはここに来ることができますか?
(8) 1時までにここに来なさい!
(9) 私たちは中にはいることができませんでした
(10) このバスは何時に(目的地に)着きますか?
(11) とっとと失せろ!
(12) 次の駅で降ります
(13) 1番街で乗りなさい!
(14) あなたのお仕事の進み具合はいかがですか?
(15) 出て行け!
(16) ここから出て行け!
(17) 私たちは門の所を通り抜けできますか?
(18) あなたは仕事が終わったら、私とお茶を飲みなさい
(19) 今起きるところです
(20) どうか座っていてください



この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.

私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。

授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。

ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。

[お知らせ]
------------------------------------
同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。

この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。

  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。

この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

同じ TOEIC試験などに挑むなら「英語を話せるようになる」教材を選ぶべきです。

ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
ダウンロード販売住所,電話番号など個人情報に関わる事項については問いません。
外国からのご注文も可能です.
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット。
DL-MARKETでご購入された商品(※)はiPhone,iPadでもご利用いただけます。
iPadやiPhoneで直接ダウンロードしてご覧になるほか、PCでダウンロードいただいた商品をiTunesを使ってお使いのiPhone,iPadに簡単に転送することができます。ぜひご活用ください。

ENGLISH TREKKING教材 ダウンロード販売
(払い込みはクレジットカードか銀行振込)
「ENGLISH TREKKING BASIC教材」VOL.1~VOL.2「ENGLISH TREKKING FUNDAMENTAL80教材」VOL.3「ENGLISH TREKKING ESSENTIAL236教材」VOL.4~VOL.5「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3 (HTML版)「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML版)

ENGLISH TREKKING 教材CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP